- ベストアンサー
10月で20歳になる息子がいます。
10月で20歳になる息子がいます。 生命保険や自動車保険に関して、これまで未成年の為に親名義で契約、支払い(スマホ代はすでに本人が支払い)を済ませてきました。 しかし成人したら、すべてを本人名義、本人支払いにして社会人として本人にもっと自覚と責任を持ってもらおうと主人が言っています。 確かに…とは思うのですが、いきなりすべて本人に放り投げても良いものなのでしょうか? 息子は大手企業で働いているので収入面で不自由はありません(ヘタしたら主人よりw)が、月々の支払いを必要最低限におさえ計算し、外食(世間との付き合いは別)もせずに、男の割には計算高いです(笑)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に社会人になられていらっしゃるなら、息子さんに主だったものは出していただく方が良いと思います。そうする事でご本人がご自身の全体像を把握しやすいです。貯蓄前提に考え、車を持つ必要があるか、生命保険もどうするかなど自分自身で考えることが理想です。要するに自分で払うことで全体予算を見るようになり、最初にそれが必要かどうかから入るからです。まだご実家におられるのであれば家賃や電気電話ガス水道その他経費が浮いています。楽であると考えが緩くなり計算の仕方が甘くなると思います。すでに一人住まいであれば、ますます慎重に考えるでしょう。生活にはすべてのマネーが関与します。ネットやコンビニより近所の大手スーパーの方が安いでしょう。自炊も気をつけないと経費がかさみます。と言って偏食は高くつきます。すべては働いたお金を長い将来の為に貯蓄してほしい、貯蓄が出来なそうであれば、主だったものを分担負担をさせるなど、まずは息子さんと話し合ってみてはと思います。 同時にお金が効力がなくなる日が来ることを想定して、他の形に変えていくアイディアも話し合ううちにわいてくるものです。そのために勤労は貯める手段にその時まで確実であることを再認識なさるでしょう。そして貯蓄は力になります。簡単に席を手放さない、手放すのはもっといい席が見つかった時、そういう意識をお持ちになると、簡単に辞めたりしません。それはご両親にとっても大事なことです。彼にとって、そして家族全体にとって一番有効な方法と金額を具体的に話し合われてはと思います。
その他の回答 (11)
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
>私自身も生保主任していた事もあり、若いからと言う理由だけで無保険でいるのはとても危険な事と認識しています。 そういうことを言っているんじゃなくて、親の都合で入れているんなら、本人に払えというのは違うのでは?という話。 だいたい、無保険なんて言ってない。 独身で親が元気なら、医療保険があれば死亡保険はいらないでしょって言ってるのに。 保険扱ってるなら、若い人の死亡保険が無駄金だってわかるよね。 大手企業なら、団体割引の安い掛け捨て医療保険があると思うけど。
お礼
なぜ【親の都合】と言う解釈になるのかご説明頂きたい。 身内が保険屋、若いうちからの生保加入、親が契約して支払いをしていると言う情報だけで、なぜそうなるのですか?
補足
> そもそも、20歳前後の人間に生保は必要なんだろうか? 不必要である事を「無保険」と言う。
- higebunbun
- ベストアンサー率11% (3/27)
分かっておられないようなので確認の意味で回答しました。
- higebunbun
- ベストアンサー率11% (3/27)
家族の問題は家族で話し合って解決する、当たり前のことです。
お礼
それは基本的な事なのでわかってますよ(笑)
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
社会人なのに親が払ってるの? 家族の問題だから他人がどうこう言うことじゃないだろうが、甘いね。 そもそも、20歳前後の人間に生保は必要なんだろうか? ご主人が保険会社に勤めているから、ご主人の都合で入れてるんじゃないの? 自動車保険は、自分で使う分は自分で払わせる方がいいとおもうけど、生保は、本人の希望じゃなくてご主人の都合なら、いきなり本人に払えというのはちょっと違うかな。 独身なら、掛け捨ての医療保険だけで十分だよ。
お礼
実際に私が未成年の時に大きなトラブルを起こし生保加入していた事でかなり助かった経験がありますので、息子には幼い頃から必要最低限の保証は付けています。 私自身も生保主任していた事もあり、若いからと言う理由だけで無保険でいるのはとても危険な事と認識しています。
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
社会人であれば、自分で支払うのがまともな考え方です。一緒に住んでいるのなら、家賃をとっても良いくらいです。私の息子の場合ですが、毎月2万入れさせ、ためておいて、結婚した際に、その費用として渡しました。
お礼
家賃と言う名の生活費は欠かさず受け取っています。
甘すぎます。 18のときにそれを済ませないと。 更に、実家ぐらしなら家賃として家に2,3万は入れるべきです。 2,3万じゃ到底足りないだろうけど。
お礼
足りないとは、どのような生活水準で算出していますか?
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
普通はそれを18歳の時にします なので普通の18歳の人はそれを自分で判断しております 何にも問題ありません
お礼
なるほど! ありがとうございます!
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
社会人であるならば、ご主人の考えで間違っていないと思います。ただ、保険の内容は見直すのが良いのでは?自動車保険は本人が使用している車ならば、車検費用や税金も納めさせるのがいいでしょう。 家にも生活費として入れてもらい、貯蓄してあげたらどうですか?
お礼
確かにそうですね! 自動車保険の保険料や税金は自己負担させていて、生活費も受け取っています!
- higebunbun
- ベストアンサー率11% (3/27)
いきなりすべて本人に放り投げても良いものなのでしょうか? 分かるはずがありません、あなた方家族の問題です。
お礼
それを言ったら、質問の内容も限られちゃいますね(笑) 家族の事なら家族へ聞け。 友達の事なら友達へ聞け。 恋愛の事なら相手に聞け。 仕事の事なら会社へ聞け。 法律の事なら弁護士へ聞け。 体の事なら病院へ聞け。 ですよね?
- firstimpression
- ベストアンサー率8% (22/265)
既に働いているのなら保険含め本人に関係あるものはすべて本人に任せるべきでしょ。 (^^;)
- 1
- 2
お礼
とてもわかりやすいです! 良きアドバイスありがとうございます! 今すぐ全部を行動に移すのは難しいですが、一つ一つ息子に教える機会を持ちたいと思います!