• ベストアンサー

乗鞍のヒルクライミング

昨日(26日)蜂に刺された60人の選手の報道にびっくり。 私64歳、一度マウンテンバイクで、参加が夢です。 71歳以上の場合、参加者は、? 注意事項について知りたし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3213/6292)
回答No.6

一般男子H(71歳以上)の2018年の出走者は34名で完走は29名です。 最高年齢者は85才で完走されています。 参考までに、一般男子G(61~70歳)の2018年の出走者は202名で完走は194名です。(公式リザルトよりhttp://norikura-hc.com/result) 足きりは最終ゴール地点で11:30なので、一般男子G、Hのスタート時間からすると4時間以内(リザルトでは約3時間54分が最長)で登ればよい計算になります。(平均約5.1km/h) ハチは、来年度は対策されると思いますが、出会ったら逃げるのが一番です。巣の近くにとどまると長い間攻撃の対象になります。 自分が現場を通過する時は、10匹ぐらいハチが飛んでいました。自分は上下黒いウエアでしたが、よけながら走り抜けましたので、刺されずに済みました。 <注意点> ・当選したら、すぐ宿を確保しましょう。 ・可能なら、出場経験者の方と一緒に参加しましょう。 何回も出場している方は定宿を確保していることもありますし、もっと細かいアドバイスも受けられます。自転車店でツアーを組んでいるところもあります。 ・フロントトリプルギアのインナーは必要なところ以外使わない。 使用するのは、第2チェックポイント(CP2)手前の急勾配などに留めましょう。 最初からギヤを軽くしすぎると速度が落ちるので、時間制限で完走できなくなる可能性が高まります。 ・タイヤはスリックにする。 ・適当にトレーニングする(しなくてもダメだが、しすぎて故障してもダメ)毎日、自転車に乗らなくても、スクワットと体幹トレーニングでもOKです。 ・必要なら体重(体脂肪)は、減らす。軽量化は完走できる可能性を高めます。 ・下り:登れば下りがあります。下りの方が事故が起こる危険性が高いため、注意が必要です。下りにも慣れておきましょう。 安全のために先導車が入り、ブレーキをかけながら速度を制限して下りますので、ブレーキを握る手が疲れます。 途中の下山休憩所やCPで休憩しながら下りましょう。(CPでは、アクエリアスや水が残っていればもらえます。) 万が一、完走できなくても、次の年にリベンジするかやめてしまうかは質問者さん次第です。 まずは来年エントリーしてみましょう。

kensyo7
質問者

お礼

沢山の方から、アドバイス?感謝しています。 4500rpm様は経験者の体験の詳細。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

なお足切り=タイムオーバーは回収車に強制的に乗せられるので完走もできません。公道使用する市民レースの多くはそうですし、周回レースの場合周回遅れは自動的に回収の場合もあります。 http://torachichi.blog.jp/archives/54051587.html https://deskgram.org/r_taka.0804_r?next_id=1305811117814017768_1763057100

kensyo7
質問者

お礼

情報、ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

「乗鞍マウンテンヒルクライム」ですよね? 確か申し込み先着順で車連の登録は不要(誰でも参加可能)、受付初日の申込者で一杯になるので抽選と思ったら抽選ではなく早勝ちになったという情報が。 http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/sangaku/?p=5731 http://norikura.naganoblog.jp/e2054542.html 道を締め切ってのレースなんで足切りがあります。つまり遅すぎると完走はできません。 http://norikura-hc.com/outline https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/69213 同じコースは普段でも悪天候とか積雪期以外は走行可能なんでレースにこだわらなければ一人でいつでも走ることはできます。それならゆっくり走っても足切りは無いし、レースを想定して脇目も振らずにタイムアタックするのもいいでしょう。ただし自動車 (バス・タクシー限定)も来ますが。 http://www.alps-kanko.jp/kisei-nr.html 早い人で1時間15分とかなので3時間目標ぐらいで試走してみては。 61歳以上リザルト。70代以上の人も居るはずです。(チャンピオンをクリックして一般男子H) http://matrix-sports.jp/lap/result.php?evt=180826_norikura&ctg=009l あと岐阜県側からも「乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム」があるので間違えないように。 現在はスカイライン側もエコーライン(長野)側も普段の自転車の走行は可能になってます。 スタート地点が1400mぐらいなんで空気は薄いです。 そこまでのルートも登りで車も多いので自走すると結構疲れるし試走時も第1駐車場(鈴蘭)ぐらいまで自動車利用でもいいと思います。 私見ですがサイクリングは大勢で競争しないと楽しめないものでもないと思います。

kensyo7
質問者

お礼

沢山の情報、ありがとうございました。

回答No.3

スズメバチ怖いですね。 私も名高い酷道425号をサイクリングしていた時 スズメバチに威嚇されたことが有ります。 それ肝を冷やしますね 私は63歳です。 過去に乗鞍岳にはエコ-ラインで2回、スカイラインで2回登ったことが 有ります。 夢というほど難しいことは無いですよ。 思い立ったが吉日、来年は参加するつもりにしたらいかがですか? それまでにグランフォンドなどのイベントに参加したらどうですか? 獲得標高2000m、走行距離150km程度のグランフォンド完走 出来る能力が有れば大丈夫だと思います。 エコ-ラインは標高差1400mで走行距離21kmなので 完走するだけなら大丈夫でしょう。 私は60歳を超えてから人とタイムを競うレースには出てません。 スタートラインに立つと血が騒ぎ無理をするからです。 ゴールについたとたん吐いたり、目の前が真っ暗になって倒れこんだり・・・ もし死んだりしたら迷惑かかりますからね。 >>注意事項について知りたし。 自分の能力を考えて無理をしないこと。 あと天気の急変ですかね。 これは注意しててもどうしようもないですけど。 それとレースに出るならマウンテンバイクはつらいかな? ロードバイクでしょう。 >>71歳以上の場合、参加者は、? 急に参加者は少なくなりますがいるようです。

kensyo7
質問者

お礼

とても詳しく、的確な回答に、お礼申し上げます。 夢がかないそうに、そんな気持ちです。

回答No.2

蜂が認識しない黒のユニフォームを避ける、でしょうか。 でも実行委員会は来年から蜂の駆除も行うと言ってますから。 参加に関しては、見た所オンロードなので、スリック系のタイヤでしょうか。 あとはご自身の脚力と体力だけですね。 それとダメだと思ったらリタイヤする勇気でしょう。 私も昔は山を攻めてましたが、今は心臓を悪くして登れません。 あれだけ好きだった自転車もごぶさたです。

kensyo7
質問者

お礼

黒を避けること。 ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34534)
回答No.1

>注意事項について知りたし。 「完走できる体力があること」でしょうね。せっかく参加する以上、リタイヤは避けたいものです。 年齢なんてどうでもいいことです。100歳でも完走できる体力があるなら問題ないし、40歳でも完走できないならわざわざ参加する意義がありません。

kensyo7
質問者

お礼

ありがとう。

関連するQ&A