- ベストアンサー
キーキャップ下の針金とは?工具と手順は?キーキャップの潤滑には注意が必要?
- キーキャップの下の四角の針金が外れてしまった場合、正しく再装着するための工具はありません。針金を正しく戻すためには、慎重に手作業で行う必要があります。
- キーキャップの潤滑には、スプレー式の潤滑剤を使用することは避けるべきです。キーの動きを滑らかにするためには、キーキャップを外して清掃することが重要です。
- ノートパソコンのヒンジ部分にもスプレー式の潤滑剤を使用することはおすすめできません。プラスチック部分が溶け出して壊れる可能性があります。ヒンジ部分の硬さを解消するためには、専用のグリスを使用するのが良いでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●Q01. 下記の針金をもどすのに何か工具があるのでしょうか? ●Q02. そして、もしあるならどのような工具を使うのでしょうか? ないです。 元々利用者が着脱する前提で作られていません。 薄く安価なキーボードでは、キートップを取り外すことは破壊と同義の場合もあります。 ●Q03. 元に戻すのに、どのような配慮と手順がいるのでしょうか? キーボードによって異なります。 キートップ側に金具を取り付けてから押し付けるパターンと、キースイッチ側に金具を取り付けてからキートップをはめ込むパターンがあります。はめ込むときに金具が適切な角度になっていないとかみ合いません。紙を使うかテープを使うか、何か工夫が要りますが、決まった方法はないです。 ●Q04. キーの動きが、引っかかったり、硬くなったりするように感じた時、 それが安価なメンブレンキーボードの寿命です。 プラスチックの軸と軸受けが摩擦により摩耗して遊びができ、押下時に軸ぶれしてすることが原因なので、買い替える以外に有効な解決方法はありません。埃付着云々ではありません。 ●Q05. キーの動きが滑らかになるようにスプレーしてかえって逆効果であるように感じますが、いかかでしょうか? 殆ど効果はないです。 ●Q06. キーの潤滑を良くするには、どのようにすれば、よいのでしょうか? 良質な製品を使うことに尽きます。 具体的いはメカニカルキーボードを勧めます。FILCOのMajestouchが代表的です。もちろん、メカニカルキーボードも汁物を零せば動きが悪くなりますし、摩耗による多少の打鍵感の劣化はありますが、メンブレンキーボードに比べれば雲泥の差です。 メンブレンでもロジクールやマイクロソフトの上位の製品は比較的具合が良いです。 安いのは劣化が早いです。 ●Q07. このような使用方法は、タブーなのでしょうか? 自分のものをどうしようと自由ではあります。 悪くなったものを益々悪くしても、悪いことには変わりありませんし。 キーボードは1000円~20000円ほどのものを100枚は使ってきたと思いますが、キートップがブロック状の大型タイプではMajestouchが一番です。 キートップが薄いタイル状のものはMicrosoft Designers Keyboardがかなり良かったです。 今打ってるのは折り畳みのMOBOキーボードですが。
その他の回答 (2)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15559/29907)
Q1とQ2は特にそんな道具はないですね。 Q3はそのあたりはキーボードによって微妙に違いがあったりするのであなたのキーボードのあった方法かはわかりませんがキーボード本体側にその針金のバネを引っ掛けるためのフックと言うか突起みたいなのがあるのでそこに引っ掛けてキー全体をずらすようにして真ん中のある穴にはめる感じでしょうか。 Q4からQ7ですがKURE 5-56みたいな潤滑剤材は素材そのものを痛める恐れがあるので止めた方が良いでしょう。試すならシリコンスプレーとかでしょうか。ただシリコンスプレーを使うのもあまり良いとは思いませんが。
お礼
レスありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。 はめ方が、分からず、しくはくしましたが、何とかできました。 キーを上から押すと針金が、つめに押し込めれて引っかかるようになっているのです。 つめに引っかかるように強く、押さないといけません。針金を見ながら、引っかかるのを確認しながら押すのかしらと最初考えていたのですが、間違いです。押す時は、針金は、隠れて見えません。 類似のOkwaveも参考にしました。しかし、説明が正しくないようで、分かりにくかったです。 私の説明で、分かってもらい解決できると有りがたいです。 キーボードの種類によっても、嵌め方や形状が異なるので、自分以外は、詳しいこと分かりません。 しかし、キーボードを壊す可能性もあるので、自己責任と覚悟は、してください。 直すと言うよりも、廃棄する人も多いことでしょう。 YouTubeなどで公開されたら、みんな参考にするのでは、無いでしょうか? > Q4からQ7ですがKURE 5-56みたいな潤滑剤材は素材そのものを痛める恐れがあるので止めた方が良いでしょう。試すならシリコンスプレーとかでしょうか。ただシリコンスプレーを使うのもあまり良いとは思いませんが。 何が、なぜ、悪いのか良く分からないです。樹脂を溶かし始めるのでしょうか? ありがとうございます。 敬具
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
キーボードに掃除機のホースを手に添えて優しく動かして吸い込んで下さい。 キーキャップを外す必要はありません。 キーボードカバーも市販されています。
お礼
レスありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。 > meitoku > ベストアンサー率 23% (1973/8359) > キーボードに掃除機のホースを手に添えて優しく動かして吸い込んで下さい。 > キーキャップを外す必要はありません。 > キーボードカバーも市販されています。 キーボードにカバーも無く使用していたので、汚れたのは、その性でしょう。 今は、ビニールの袋のようなものをかぶせて使用しています。きっと汚れを軽減してくれるでしょう。 これからも、大切に使って生きたいです。 敬具
お礼
レスありがとうございます。NEC VALUESTAR VL350/A WindowsXPからです。 > Q1とQ2は特にそんな道具はないですね。 > Q3はそのあたりはキーボードによって微妙に違いがあったりするのであなたのキーボードのあった方法かはわかりませんがキーボード本体側にその針金のバネを引っ掛けるためのフックと言うか突起みたいなのがあるのでそこに引っ掛けてキー全体をずらすようにして真ん中のある穴にはめる感じでしょうか。 はめ方が、分からず、しくはくしましたが、何とかできました。 キーを上から押すと針金が、つめに押し込めれて引っかかるようになっているのです。 つめに引っかかるように強く、押さないといけません。針金を見ながら、引っかかるのを確認しながら押すのかしらと最初考えていたのですが、間違いです。押す時は、針金は、隠れて見えません。 類似のOkwaveも参考にしました。しかし、説明が正しくないようで、分かりにくかったです。 私の説明で、分かってもらい解決できると有りがたいです。 キーボードの種類によっても、嵌め方や形状が異なるので、自分以外は、詳しいこと分かりません。 しかし、キーボードを壊す可能性もあるので、自己責任と覚悟は、してください。 直すと言うよりも、廃棄する人も多いことでしょう。 YouTubeなどで公開されたら、みんな参考にするのでは、無いでしょうか? > Q4からQ7ですがKURE 5-56みたいな潤滑剤材は素材そのものを痛める恐れがあるので止めた方が良いでしょう。試すならシリコンスプレーとかでしょうか。ただシリコンスプレーを使うのもあまり良いとは思いませんが。 何が、なぜ、悪いのか良く分からないです。樹脂を溶かし始めるのでしょうか? ありがとうございます。 敬具