- ベストアンサー
統合失調症とは?症状や対処法について知ろう
- 統合失調症とは、認識や思考、感情の障害が現れる精神疾患です。兄の症状は音楽や感情の変動、言動の不安定さなどがあります。
- 病院で薬をもらっているものの、症状の改善には至っていないようです。兄との関わりにストレスを感じながらも、実家への戻りにも悩んでいます。
- 統合失調症の対処法としては、適切な薬物療法や心理療法、家族の理解と支援が重要です。さらに、専門家の助言やサポートを受けながら、兄の状態を見守ることも大切です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご両親に、お兄様の症状を「日誌」に記録するように 伝えて、お兄様の診察日の前に、A4ペーパー2枚程度に 「日誌」に書いた症状を纏めて、お兄様に同行して 病院に行って、主治医にペーパーを提示して、 お兄様の適切な扱い方を訊くように云ってみてください。 お兄様が怒ったり嫌がるようなことは 云わないようにするのが 賢明ではないかと思われます。 お兄様の隠れた才能を見つけ出して あげられないでしょうか。 分裂病[=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症]であった人たち: ジョン・ナッシュ:アメリカの数学者 1994年ノーベル経済学賞受賞 エドヴァルド・ムンク:ノルウェーの画家 芥川龍之介:日本の小説家 フランツ・カフカ:チェコの小説家 夏目漱石:日本の小説家 フリードリヒ・ニーチェ:ドイツの哲学者・思想家 フィンセント・ファン・ゴッホ:オランダの画家 ジャン=ジャック・ルソー:フランスの哲学者・政治思想家・教育思想家・作家 草間彌生:日本を代表する前衛芸術作家。彫刻家、画家、小説家 ルイス・ウェイン:イギリスの画家、イラストレーター トム・ハレル:アメリカのジャズ・トランペッター 他にも、大勢おられますので、検索してみてください。 ※フィンセント・ファン・ゴッホ(=オランダの画家)の場合は、 弟さんが、諸種の世話をしていたようですが…アナタ様が ストレスを感じてしまうのは、病理に就いて知らないのが 一因かもしれませんので、知ってみると違ってくるかも 知れませんよ。 お兄様の隠れた才能を見つけ出してあげるか、 あげられる人との出会いがあるように 環境を整えてあげられると いいですね。 札幌の仲間の森クリニックや浦河ベテルの家で 行われている「当事者研究」は凄くいいようですよ。 機会が有れば、お兄様に同行して、北海道を訪れてみませんか。 それが無理ならば、手紙を書くのも お勧めです。 真摯な気持ちでお兄様のことを書けば、アナタ様の お気持ちは北海道のドクターに必ず伝わり、 返信が得られるでしょう。 Good Luck!
その他の回答 (2)
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
兄は40代ですか。 家族とはうまく行ってるんでしょうか。 普通なら入院です。精神2級は間違いないでしょう。ご両親がなくなると、あなたが後見人になりますが大丈夫ですか?。仕事をされてるなら大丈夫ですが玉置浩二みたいに、才能があってうまく生活が出来る人と振れ幅が大きいため自力生活は出来る人はいません。そして治りません。理想的なのは兄がご結婚されて家庭を持ち理解ある配偶者を得ること、心配なら役所に相談に行かれてみてはいかがですか。ある特殊な才能をもつひともたくさんいる病気です。何かお兄さんはボーダーな感じがしますね。
お礼
ありがとうこざいます。 兄と父はうまくいっていません。父は兄を心配するあまりに薬飲んだのか!と怒ります。兄も怒ってつかみ合いの喧嘩までした事もありました。なので、私は父に怒らずに聞いてあげて!といいましたが、なかなか実行してくれません。兄も仕事行く時もありますが、ほとんど行けていなく、この間は父親の財布からお金を無断でとりました。それでまた父親と喧嘩になり、、母親もまいっていました。楽しく家族と過ごしたい気持ちがあるのですが、どうしたらいいか、、 とりあえず役所に相談してみます。 ご回答本当にありがとうございました。
基本的に「治る」ということがないものだと思います。向精神薬も治すためのものではありません。「病気」という概念ではなくて、「障がい」という理解をするとわかりやすいと思います。 状況からすると精神障害の3級くらいかと思いますが(どうしても就労不能なレベルだと2級の可能性はありますが、周囲に配慮があれば協働していける可能性があるなら3級どまりです)、 まず、精神障害の認定を受けて、障害年金を受け取って生活費にまわすようにした方がよいと思います。ただし、本人に金銭管理能力がない場合は、あなたや誰かが面倒を見たりアドバイスをしたりしないといけません。 将来については、どうしようもない事態になれば生活保護受給やケースワーカーによる援助になってきます。ですので、孤独死しないように誰かに言伝ておくことだけは必要です。ただし、周囲の他人が「助けてやる」という態度をとると失礼になりますし、介入が過ぎると本人に不快や恐怖を与えますので、距離感を適度にとるよう気をつけてください。 反対に向精神薬の投薬量が増えすぎると、本人が自力では生活不能になり介護が必要になってしまいます。そうなると逆に誰かが同居したり入院したりするレベルになってしまいます。「薬でよくなる」とは思わないほうがいいと私は思います。 詳しくは、医師や社労士などに相談してみてください。
お礼
詳しく説明してくださり、ありがとうございます。そうなのですね、自分の家族の事なのに、勉強不足でした…ちゃんと逃げず向き合っていこうと思います。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 詳しく、希望ある回答…本当に感謝いたします。兄が回復に向かうよう努力していきたいと思います。ありがとうございました。