- ベストアンサー
宅配業者の人に質問です。
宅配業者の人に質問です。 宅配先は道順で覚えていますか?それとも脳内のマップにピンを刺すイメージでピンポイントの場所だけを覚えているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何事もそうですが、計画して実行に移すのが効率的です。 宅配は、まず伝票で配送順路を決めます。 ここが一番大切な作業で、番地まで確認してルートを決めます。 順に従って荷物を積み込みます。配達最後が一番奥です。 順に配送しますが、留守で再配送も出るので、それは横置きします。 午前の配達が終わったら、午後も同じ手順で行います。 再配達をここに組み込みます。 毎日これの繰り返しです。
その他の回答 (4)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
こんにちは 宅配業者ではありませんが 聞いた話です。 宅配の順序はおおよそ決められています。 引継ぎの時に同じようなルートで回ります。 出てから戻るまでの範囲(丁目含め)を網羅しているようです。 宅配をするにあたっては、あちこち行くと無駄が多くなりますので おおよそのルートで指示書が出されているはずです。 (1枚の紙での一覧表みたいなもの) ただ重いものと軽いものの積む順番などもありますから そう言ったこともある程度加味されています。 それは宅配業者によっても異なりますが 地域外から勤めた人は、まず道を覚えるのが大変みたいです。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
昔 お中元の配達のバイト(自転車で)というものがあったころ 自分の車を持ち込んだ学生が まず最初に マップを正確に調べ上げて (個人の名前をきちんと確認して書き込む)数十万円稼いだという実話がありました。普通の月給が数万円の時代。 グーグルマップも常に更新しています(あのカメラを大量に設置した車で走り回って) より稼ぎたいと思う人はそういう努力もしています。 担当の範囲を知り尽くすという感じです。
- goodmus
- ベストアンサー率22% (4/18)
人それぞれ違って当たり前。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
ナビの指示に従います
お礼
みなさん有難う御座いました