締切済み 筋トレ前のタンパク質 2018/07/07 23:46 色々筋トレやってる人の記事とか読むのですがたまにトレーニング前にプロテイン飲むって人がいますが前に飲んでいいのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Dr_Hyper ベストアンサー率41% (2484/6033) 2018/07/07 23:54 回答No.1 筋トレって,筋肉を損傷させることで,それを回復するときに人間の体は損傷したときよりも多めに回復するのです。その時に材料であるアミノ酸(プロテイン)が必要となるのですが,先に飲む人は筋トレをした端から修復は始まるわけで,その時に材料を十分血中に入れておかないといけない。 飲んでから吸収されるまでに時間がかかるので,先に飲んでおいて筋肉を痛めつけることで,血中のアミノ酸が欠乏することがないので,筋肉量を減らしてしまうオートファジーなども起きにくい。という考えの元です。 まあ,ちょっとそこまで行くと考えすぎですがプロテインがあまり好きでは無い人は,トレーニングして追い込んだ後に飲みにくいものを飲みたくないので,先にゆっくり飲んでおくという人もいると思います。 前日とかで排出されてしまうほど前でなければちゃんと効果はあると思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスその他(スポーツ・フィットネス) 関連するQ&A 筋トレ中(前)のプロテイン 二十歳男です。自分は高校生のころから筋トレしてプロテインを飲んでいます。プロテインはトレーニング後と就寝前に飲めばいいと思っていたのですが、この前ジムへ行ったとき、結構ガタイのいいひとでトレーニング中にプロテインを飲んでいる人がいたのです。自分がこれから筋トレしようとしているときに見かけたので、もしかしたら筋トレ中じゃなくて筋トレ前だったかもしれません。 トレーニング後じゃなくてもプロテイン飲んで意味あるんですか? オナニーとたんぱく質と筋トレと。 ただ今、筋肉トレーニングに夢中の「男性」です。 たんぱく質と呼ばれるプロテインを人一倍摂取するように心がけています。そこで疑問に思ったんですが、精子はタンパク質で出来ているのであらば、筋トレ期間中はオナニーをして「それ」を放出しないべきなのでしょうか? もしこれがあっているとしたら一回の「無駄撃ち」で何グラムのプロテインが失われマスか? 専門的な意見と知識をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。 筋トレ前・中・後の疲れをとるサプリメントについて 筋トレを始めて約2年になりますが、最近疲れが取れません。朝は体がだるく昼間は生あくびが出るほど眠く、トレーニング中もすぐ疲れます。 現在取っているのは、筋トレ前はバナナ・総合アミノ酸・ビタミンなど、筋トレ中はクエン酸、筋トレ後はグルタミン・プロテイン(筋トレ直後用)です。BCAAも以前は取っていましたが今はほとんど取っていません。あと、寝る前はグルタミン・プロテイン(ノーマル)を取っています。 休みは週に2日は取っています。 この疲れを取るには具体的にどのサプリメントがお勧めでしょうか?自分でも調べましたがいろいろあってどれがいいのか迷っています。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 必要なたんぱく質量は?(筋トレをしている場合) ジムに通って週4回筋トレをしています。 月火木金で上半身と下半身を交互で1日30分程度の筋トレです。 このようなトレーニング状況の場合、1日にどの位のたんぱく質を摂るのが良いのでしょうか? ちなみに今現在の1日のたんぱく質摂取量は下記のとおりです。 ・朝昼夕の食事:45g程度 ・トレーニング後:16g(プロテインから) ・就寝前:16g(プロテインから) 計)77g ※身長162cm、体重50Kg、体脂肪12%です。 アドバイスの程よろしくお願いします。 仕事から帰ってからの筋トレとプロテイン 半年ほど前から週2、3回ほど筋トレをしているのですが、だんだん欲が出てきて最近プロテインを導入しました。 仕事から帰宅後、1時間ほどトレーニングをした後プロテインを飲む、という感じなのですが、実際会社から寄り道せずに帰っても大体早くても9時近く。それから1時間のトレーニングを終えると、プロテインを飲むのは10時近くになるわけです。プロテインを飲むのは運動終了後と、就寝2~3時間前がいい、と聞きました。ところが、筋トレ終了後が大体就寝2~3時間前、ということになります。しっかりと筋トレした日は2回くらい飲んだほうがいいと聞いたのですがこのタイミングでは一回しか飲めませんよね?果たしてこの一回のみで十分なのでしょうか? ちなみにプロテインはホエイプロテインを使っています。 鉄アレイでの筋トレについて。 お世話なります。鉄アレイでのトレーニングで、筋トレをして筋肉をつけようと思うのですが、プロテインなどは、トレーニング前かトレーニング後か、いつ飲んだら良いのでしょうか?また、筋肉をつけるのに効率的なトレーニング方法があれば、教えて頂きたいと思います。どうか、宜しくお願い致します。 筋トレをしても寝る前の食事は太る? こんばんわ20代の男です。 私は仕事で帰りが遅くなる事も多く、 ほとんど夜寝る直前に食事を取る事があります。 またウェイトトレーニングをしているので就寝前に プロテインを摂取していました。 筋トレで筋肉が傷ついており超回復で栄養も筋肉になるから 大丈夫だと勝手に自己判断していたのですが、 やはり寝る直前の食事は筋トレをしていても 栄養は脂肪として吸収されてしまうのでしょうか?(´;ω;`) 御存じの方、なにとぞお知恵をお貸し下さい(つд⊂) よろしくお願いします・゜・(つД`)・゜・ 筋トレをしない日のプロテイン 最近プロテインを飲み始めたんですが、トレーニング(筋トレ)をしない日もプロテインは飲んだほうがいいのでしょうか? 筋トレの周期 高校生で筋トレを始めました。 部活動はやってないのですが、筋肉をつけたいと思っています。 それでインターネットで調べてみると、超回復といって筋肉痛になるくらいのトレーニングを1日か2日おきに筋トレすると良いと書いてあったのでその通りにしたのですが、なかなか筋肉がつきません(プロテインも飲んでいます)。 そんなもんで、相談を学校でムキムキのテニス部の友達にしたら、プロテインなんか飲まず毎日トレーニングをしてるそうです。野球部なんか毎日筋トレして皆ムキムキですよね。 筋トレは超回復を待つのと毎日するのとどちらが良いんでしょう・・・? プロテイン【筋トレ】 20歳男です。 週1、2回トレーニングジムに通っているのですが、 プロテインを摂取せずに自然に筋トレをしています。 プロテインを摂取し鍛えた筋肉は衰えやすく、自然に鍛えた筋肉は残りやすいと誰かに聞いたことがありました。 この事がずっと気になり、プロテインは摂取しませんでした。 あくまでも聞いた話だったので、詳しく調べてから改めてトレーニングの仕方を変えようと思います。 どなたかご存知の方は教えてください。 よろしくお願い致します。 筋トレ後の食事について筋トレをしている方に質問です こんにちは。 私は筋肉増大トレーニング中です。 筋トレをした後にはプロテイン、そして炭水化物をとらなければいけないですよね。 今私はプロテインシェイクを筋トレ後飲んでいるのですが、そのプロテインはたんぱく質30g、炭水化物0.8gで、炭水化物が入ってません。みなさんは、プロテインシェイクと一緒になにか炭水化物を摂っていますか??参考にしたいので教えてください 筋トレ前・筋トレ後の栄養補給 筋トレ前、筋トレ後に栄養補給をすると効果が上がると聞きました。 それで、栄養補給に最適な食べ物を教えてください。 (プロテインなど、割と高いモノ以外でお願いします。) 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム プロテイン、筋トレについて教えて下さい タイトルの通り、プロテインについて教えて下さい。 私は将来的に警察官を目指そうと思い、筋トレを始めています。 現在は民間企業に勤めているので、仕事をしながらのトレーニングになるので、頻度はそう多くはありません。 またトレーニングを開始したばかりですので、メニューも回数も低めに設定してます。 つい最近、プロテインを購入しました。whey proteinG+という名称のものです。 購入してからプロテインの性能についてネットで調べたのですが、食生活がキチンとしていればプロテインは必要ない、またトレーニングを軽めにしている人は効果が薄いと目にしました。 そこで一食分辺りの摂取量を少なめにして摂取しようと考えています。(軽めのトレーニングと、肥満対策です) 筋肉がついてから、トレーニングの強度を増してから通常の摂取量に戻そうかと考えています。 支離滅裂な文章になっておりますが、質問させて頂きます。 軽めのトレーニングで、通常の半分の量のプロテインの摂取は効果ありますか? 正直、私の食生活はあまり良くありません。仕事柄、昼夜交替で仕事をしていますので、何かと食事を抜いたり、質素なものを食べているからです。 またこの他にも、色々と筋トレについて助言を頂けたらなと思います。 警察官に憧れていますので、それを視野に入れて持久力のある筋力をつけたいと思っています。 稚拙な質問になってしまいますが、どうかよろしくお願いいたします。 筋トレ、プロテインとクレアチニン 現在、週に2~3回程度ジムに通い、筋トレをしています。 筋トレはダイエットも目的に入ってます。 トレーニングが終わった後にプロテインを飲むのは解るのですが、クレアチニンはいつ飲むのが効果的でしょうか? プロテインに混ぜて飲んでもよいでしょうか? ご教授ください 筋トレ前のたんぱく質摂取って? お世話になっております。 最近、筋トレと共になるべくたんぱく質を摂るようにしているのですが 効果的な摂取ができていないのでは?と思っています。 プロテインを飲めばそれが一番効率が良いのでしょうが 我が家では納豆とヨーグルトを皆が食べ、常に冷蔵庫に入っており しかも安価に手に入るのでこれらを毎日食べています。 今摂っているタイミングとしては、朝昼に納豆ご飯などをいただき 2~3時間後に筋トレを1時間、直後にきなこヨーグルトを食べています。 夕食は家族と同じ食事を食べ、次の筋トレまでの2~3日の間もほぼ同じような食事内容です。 先日色々と調べていると「筋トレ前にたんぱく質摂取は意味が無い」といった一文を見つけ 今までの納豆は意味が無かったのか(むしろ逆効果?)とちょっとショックでした。 筋トレ直後はヘロヘロでちょっと胃が受け付けません・・・。 それでなるべく30分以内にヨーグルトを食べているのですがやはり朝昼の納豆は意味ないのでしょうか? 朝昼摂るなら夕食に集中的に食べた方がまだマシですか? ・今までの「朝昼の納豆」と「直後のきなこヨーグルト」の組み合わせとタイミングが良かったのか悪かったのか ・良くないのであればこれを改善させる方法は?(効率よいタイミング・摂るものを変える等) みなさんご教示願えませんでしょうか。よろしくお願いします。 筋トレ 友人から筋トレ用【パワージム】を貰いました。 3日トレーニングして1日休む。 トレーニングは鍛える所を徹底的にいじめる。(約30分くらい) そしてプロテインを寝る前に飲んで寝る。 食事はそんなに気にしなくてもいいとのことでした。 僕はマッチョになれたらいいなとは思いますが、このままでいいのだろうか? と思ってます。 トレーニング方法、食事内容&メニュー、アルコール、タバコ等全くわかりません。 おなかの脂肪はジョギング(最低20分)でひくそうです。(聞いた話ですが) トレーニング内容は?どんな食事をすればよいか?アルコールは飲んでもいいのか?タバコは?など等。 知っている方がおられたら教えてください。(できれば詳しく) 寝る前の、筋トレ→タンパク質 どうもです。あのぉ最近ちょっと体系が気になって 筋トレ始めているんです。夜に。ってか風呂に入る前にです。 で、運動したあとにタンパク質をとると効果的みたいなことを家庭の先生からおそわったんですが 風呂に入って寝るだけの時間帯に筋トレをしてゆでたまごを食べると効果的にはどうなんでしょうか?? 夜にゆでたまご食べると太るみたいなことも聞いたことあるんですが…運動したあとだと違う効果になりますかね? よくわかりません…詳しい方是非教えてください!宜しくお願いします!! プロテインについて 筋トレ 最近筋トレを始めたんですけど、プロテインの飲み方がうまくわかりません。 1、プロテインは何と溶かせばいいのか? 2、プロテインはいつ飲めばいいのか?(寝る前とか、筋トレした後とか) 3、プロテインを飲んだ後、ご飯や水を飲んでもいいのか? などプロテインの効率のいい飲み方を教えていただけないでしょうか? 筋トレとタンパク質 学校(中2)で野球部に入っています。 冬に入ってから野球部の練習で筋トレをするようになったんですが、僕は他の部員と比べて力が弱く、同じメニューでも疲れ方が全然違います。筋肉痛も長い間治りません。 だから少しでも筋肉を強くしたいと思ってます。 筋肉を強くするにはタンパク質が必要だとわかったんですが、プロテインを買うお金がありません。 安くてタンパク質を多く含んだ食べ物を教えて下さい。 もう一つ質問なんですが、アミノ酸とタンパク質はどう違うのでしょうか? プロテイン、筋トレ全般について こんばんは。 スポーツクラブにてトレーニングを行っておりますが、筋トレをしながらプロテインを少量ずつ摂り、筋トレが終了すると同時にプロテインの残りもすべて摂る様に摂取しております。 その後ランニングマシーンで30分、有酸素運動をするのですが汗を大量に出るのでプロテインの有効成分も汗と混じって出てしまうのでは?と気になります。 成分が汗で流れてしまうことはあるのでしょうか? また、この様なトレーニング方法でおすすめのプロテイン摂取方法などありましたら教えて下さい。 また、現在筋トレは負荷をあまりあたえないで(1セット10回MAX程度)で4~5セット行っているのですが、この様なトレーニング方法で適したプロテインの品目があればアドバイス頂きたいと思います。(サバスのプロテイン・タイプ1ネオ・ストレングスを使用しています) 最近は仕事が忙しく週1回しかジムに通えていません。何とか筋力の維持だけでもと色々工夫しているのですが… 長文になりましたが何かお気づきの点があればアドバイス頂きたいと思っております。 宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など