- 締切済み
Lenovo E440 Access遅い対策
複数のPCでデータソースをファイルサーバーに持つAccessを使っています。 同じAccessですが、Lenovo E440 Windows8.1 64bitノートPCだけフォームの起動が遅く、対策出来ればと思っています。 他のPCは、Windows7の32bit・64bit、Windows10の64bitを使っていてどれもLenovo同様にAccess2013です。 これまでの対策として、Lenovo専用のサービスをいくつか止めることでAccess以外のOfficeソフトの起動は早くなりましたが、Accessのフォームの起動だけは、正常なPCが2秒程度で起動するのに対し、Lenovoノートは10秒以上かかります。 Windows8.1が原因かもしれないと思い、フォームのソースとしているクエリの動きを遅くしている要因があれば、サービスを停止できるものは停止したいとおもっています。 お分かりの方いらっしゃいましたら対策を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
高速スタートアップの悪戯でもないですか。 後は、イベントビューアを見て、起動時何かエラーが発生していないかを調査してみるくらいでしょうか。 起動時、10秒の動きでタスクマネージャー、パフォマンスタブでの観察でどんな動きかです。 その動きとイベントビューアの記録にヒントが隠されていないかです。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.2のお礼欄を見るとメモリネックではないですね。 Windows8.1からの新機能である高速スタートアップの悪戯の可能性はあるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。 Q PC起動 PCが固まることが多い http://okwave.jp/qa/q8795677.html Windows 8.1 パスワード入力時の不具合 http://okwave.jp/qa/q8807936.html Windows8.1 固まる http://okwave.jp/qa/q8781703.html Windous8.1 http://okwave.jp/qa/q8773300.html
お礼
ご回答ありがとうございました。 高速スタートアップの無効化を試しましたが、Accessのフォームの起動速度の改善にはなりませんでした。 Win8.1がSQLの動きを遅くさせるような特徴があればと思いましたが、難しいものですね。LenovoのLANドライバのアップデートも試みましたが、微妙な改善に留まっています。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
質問文では、 > 正常なPCが2秒程度で起動するのに対し、Lenovoノートは10秒以上かかります。 回答No.1でのお礼欄では、 > メモリは8GB搭載していて他のPCのほうが容量の少ないものがあります。 この2つの関連性は、個々のパソコンのそれぞれその設定を調査してみないと分からないことをまず理解してください。 そのためには、問題発生しているパソコンのタスクマネージャーで状況観察をすることをお勧めします。 「パフォーマンス」タブで何がネックかです。 そこでヒントとなるのは、質問文で記載されている、 > Lenovoノートは10秒以上かかります。 このような単位で遅くなるのは、ディスクのI/Oが伴っている可能性が高いです。 そこで下記の仮定を立てて調査してみたいと思います。 メモリネックでスワップイン/スワップアウトが発生していないかです。 これが発生すると極端に遅くなります。 そこで遅く感じた時の測定値を補足してもらいたいのは下記の項目です。 パソコンのタスクマネージャーで「パフォーマンス」タブにして置き、 メモリの使用率 : n.n/n.n GB (nn%) コミット済み : n.n/nn.n GB の値です。 ここで一つだけ理解して置いて欲しいことは、 ご存知だと思いますが、メモリ使用率は、100%にはなりません。 虫食い状態で運用します。 搭載メモリが当方も8GBですが、メモリ使用率70%弱くらいでメモリのスワップイン/スワップアウトが始まると思われます。 スワップイン/スワップアウトが始まると極端に処理が遅くなります。 もしこうした状態であれば、対策を記載したいと思います。 そのためには、Cパーティションの空き容量はどの程度余裕がありますか。
お礼
回答ありがとうございます。 タスクマネージャーのメモリを確認したところ、利用可能4.5GB、使用中3.3GB、その下段は、4.1GB/12.9GBでメモリ容量は十分でI/Oの重なりの不具合もないのではと思いました。 Lenovoのサービスで止められそうなものは止めてみているのですが、もっと他に止められるものがあるのか、Win8がAccessのリンクテーブルを使ったクエリを開くときに遅くなる要因が原因で、解決策が講じられるとあり難いと思っています。 またお気づきのところありましたらよろしくお願いします。
>他のPCは、Windows7の32bit・64bit、Windows10の64bitを使っていて 各PCの搭載メモリ容量は比較しましたか? また、ウィルス対策ソフトも同じですか?
お礼
回答ありがとうございます。 メモリは8GB搭載していて他のPCのほうが容量の少ないものがあります。 ウィルスソフトも同じ製品です。 引き続きよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。 試行錯誤してみるようにします。