- ベストアンサー
職場の先輩に初めて楯ついてみました
- 職場の同じ部署に女性の先輩がいます。先輩は不機嫌な態度で周囲に迷惑をかけています。私は役職が上がり、立場が上になったため、先輩の態度がますます悪化しました。不機嫌な態度や乱暴な行動が多く、他部署の人からの依頼も私が受けるようになりました。先輩の態度に対して言い返しをして、彼女は委縮しました。ただ、彼女の態度がどうしてここまで大人しくなったのか、私にはわかりません。
- 職場の同じ部署に女性の先輩がいます。先輩は常に不機嫌な態度で周囲に迷惑をかけています。私は昇進し、役職が上がったため、先輩よりも立場が上になりました。その結果、先輩の態度はますます悪化しています。例えば、乱暴な行動や不機嫌な態度で配達員や他部署の人に接しています。私が他部署からの依頼を受けるようになり、それに対して先輩は嫌味を言いましたが、私は言い返しをして彼女を委縮させました。しかし、なぜ彼女がここまで大人しくなったのか、私にはわかりません。
- 職場の先輩がいつも不機嫌な態度を取っていました。私が昇進し、立場が上になったため、先輩の態度はますます悪化しました。彼女は荷物を乱暴に取り上げたり、モノを投げたりするなど、乱暴な行動が目立ちます。他部署の人からの依頼も私が受けるようになり、彼女は嫌味を言いましたが、私はそれに対して言い返しをしました。その結果、彼女は委縮し、今は大人しく仕事をしています。ただ、なぜ彼女がここまで変わったのかはわかりません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
回答が遅くなって、ごめんなさい(>_<) 1=その通りだと思います(>_<) 2=あなたの言って居る事が理に合って居ると思ったのだと 思います(>_<) 3=怒ってはいけないと思います(>_<) 言えば、解ると思います(>_<) 客観的に見て、その人は、あなたが居ないと仕事がきちんと 出来ないのだと思います(>_<) 至らない事が多いと思いますが、これからも、どうぞよろし くお願いいたします(‘v‘*)申し訳ありません(>_<)
その他の回答 (4)
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
全部、仕事を取り上げてやれば? 一気にではなく徐々に。 取り上げる正当な理由が質問に書いてある。
補足
回答ありがとうございます。 実質Aさんが休みの日などは Aさんの仕事+αを 私一人でやりくりできる状態にあります。 もちろん、一人でやるには 時間的にキツいところもありますが スピードと、やりようによっては もっと効率的になると思います。 取り上げるという発想は全くありませんでしたが、 これが結果的にAさんの仕事を徐々に奪っていくような形になるかなと…。 今後、さらにスキルを磨きたいと思います。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
あのね、質問を長々と物語風に書かれてますが、こんなに長々と 書いても意味がありませんよ。用件だけまとめて書けば、誰だっ て聞きたい事は分かります。意味の無い長々質問は止めませんか。 文句ばかり言っている人に、何も言わずにいると調子に乗りいい 気になりますので、喧嘩にならない程度にガツンと言ってやりま しょう。そうすれば場合によっては態度が変わります。 間違いなく先輩と後輩の間柄ですから、あなたが上になったとし ても相手は一応は先輩なんですから、上司ズラをするとドンドン エスカレートします。一応は先輩ですから、言葉遣いだけは注意 すべきです。 以前の会社でしたが、自分は何もしないで他の人ばかりに命令し て仕事をさぼる男が居ました。一応は現場監督でしたが、現場を 仕切る任務を与えられていましたが、現場に来て社用車内で居眠 りをしていました。無理難題ばかり言うので「現場監督なら現場 監督らしくしろ。万が一に事故が起きたらどう責任を取るんだ。 そこまで面倒は見れないからな。」と怒鳴ってから、態度は急変 して少しは仕事をするようになりました。 これと同じじゃないでしょうか。
補足
回答いただきありがとうございます。 事情を説明しようとしたところ 長々とした文章になってしまい お見苦しかったと思います… 大変失礼しました。 誰も何も言わないでいたからこそ 調子に乗ってエスカレートした というのはその通りだなと思いました。 実際私が入社してから 年々酷くなっていくのが分かったので… やはり、ダメなものはダメと きつく注意するのも大切ですね。 以前から理論的に順々に 説明しながら注意することはあったのですが その場ではふてくされつつも 説明は聞いているような態度を取りつつ しかしながらまた翌日には不機嫌全開 というのを繰り返していたことと、 明らかに業務の邪魔になるような事をしたり 嫌味な態度を繰り返すようになったので 今回感情を出して見た結果、 ため口になってしまいました… あとはまた平常時と同じように 理論的に説明する方にシフトしたいと思います。
1.そうだと思いますが、理由はごめんなさい 判りません。 2.前から仲良くしたかった・・・でもきっかけが。 自分から・・・そんなキャラでもないし。 3.これは、遠慮しない。 思うことは、きちんと伝える。 ただ 意図的に感情を出すのは、どうか? と、思うんです。 自然体。
補足
一つ一つ回答していただき ありがとうございます。 2. 前から仲良くしたかった という見解は 全く想定していなかったので 「相手はずっとそんな事を考えてきたのかな…」 と思うと視点が変わる気がしました。 3.に関しては 以前から理論的に 「これはこうだから、違うんじゃないですか」 と説明しても全く聞く耳を持たなかったので 理論的に言いつつも 怒っているんだぞっていう感情は出さないとダメかな と思ったので「意図的に」という言葉を加えました。 言葉が足りなくてすみません。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、職場の先輩に初めて楯ついてみましたが、どう思いますか? A、肝心な点が欠落していますよ。 1、《信頼関係》をもって部下に言うことを聞かせる。 2、《理解と納得》を促して部下に言動を改めさせる。 《信頼関係》と《理解と納得》とを横に置いた指導には部下は従いませんよ。
お礼
回答いただきありがとうございます。 上司に注意してもらった際、 課長も部長も実質、 現場にずっといる方でも無かったので それが信頼関係という点で欠落していたのか… とも思いました。 私は現場に居て一緒に仕事をしているので コミュニケーションはきちんと取り、 関係性は築いてきたのかなと思います。 あとは、順を追って問題点を挙げたのが 上手く回って相手に伝わったのかな… と、今になってそのように整理しました。 信頼関係と理解・納得を欠落させないように 今後も気を付けて対応したいと思います。
補足
一つ一つに回答いただき ありがとうございます。 私が居ないと実は仕事が出来ない… たしかに、そうかもしれません。 特に対人の仕事は絶対に無理だなと思います。 もしかすると本人も 対人の仕事が来たら嫌だな、 私が匙を投げて「一人でやれ!!」と言われたらどうしよう という危機感があったのかもしれないなと… 今の態度の急変ぶりをみて思いました。 仕事をきちんとこなした上で冷静に 理解・納得が得られるように説明する、 注意をする、 ということを心がけたいと思います。