• ベストアンサー

今年は毛虫が多いのですが・・・

北海道、道東に住んでいます。 毎年大発生する昆虫が違います。 過去には、ハエ、カメムシ、赤トンボ、などがありました。 今年は毛虫が非常に目に付きます。天気のいい日には毛虫が太陽の下に出て来ます。ある日数えてみました。 約1.5キロある散歩の歩道上に、こちら側には31匹、向こう側には43匹いました。 3~8センチくらいで雑多な種類です。 例年には殆ど見た記憶が残っていません。 毛虫はどういう気候条件で大量発生するんでしょうか? 今毛虫が多いと言うことは夏場に蛾が大量発生すると予想できるのですか? 赤とんぼの時は可愛いいし良かったんですが、蛾はどうも歓迎出来ません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.1

基本的には 天敵の鳥に食べられてしまうので 数をたくさん産むことで 成虫になれるチャンスを増やすという戦略です。 いろんな種類が見られるそうですが 毛虫は 食性がきまっているものが多いのです。 好みの植物があれば そこに集中して発生するということもあります。 柑橘類には アゲハ蝶。キャベツにはモンシロチョウ。よく大発生の被害がニュースになるチャドクガは チャとついているように茶の木 ツバキなど。 それから毛虫は 生まれてからさなぎになるまでの間に 姿がかわります。 いろんな種類に見えるのは 同じ毛虫の1齢幼虫 2齢幼虫 という時間差だったりします。 街路樹には 毛虫に好かれない種類の木を選んでも 近くに森や林があれば そこで繁殖しますからね。 気候条件という質問ですが 種類により適温があります。 気温の差でその年の気温に合う毛虫が多く発生する。 地球温暖化と言われていますが 海の生き物も 少しずつ分布範囲が移動しているみたいです。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A