- ベストアンサー
2002年W杯が残したもの
Euro2004から始まり、オリンピックまでサッカーが非常に熱い今年の夏ですが、2年前、Wカップが日本に残したものって何でしょうか? #しかしアジアカップの日本代表はすごいですね。 あのときからサッカーファンが爆発的に増えたようにも思えませんが・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
WC2002が日本に残したものは有形・無形そして負の財産と呼ばれるものまで様々あるでしょう。 下にも書かれていますが、現在、新潟はアルビレックス熱で盛り上がっていると聞きます。これはWCのゲームが新潟で行われたことがきっかけでスポーツ文化が乏しと感じていた新潟県民のサッカー熱に火をつけたといわれています。 それからカメルーンがキャンプ地として選んだ大分・中津江村のようにそれまでサッカーや外国に無縁だった土地に種をまいた効果も無視できません。 プロ野球の1リーグ制移行の問題が挙がっていますが、これも今年になって表面化したのはWC後のサッカー人気による相対的に野球中継視聴率の低下などが遠因だと考えられます。 また、ヨン様人気がスゴイですがこれも日韓共催によりそれまで「近くて遠い国」だった韓国が「ただの隣国」になり、さらに興味の対象になったことが起源と言えると思います。 それとホームディシジョンがあったにせよWCで8強に進んだことで、サッカー強豪国とのテストマッチを行うことが以前より安易になったことでしょう。これは日本のサッカーレベルを上げるためにはとても重要なことです。
その他の回答 (5)
残したもの… (強引に共催にさせたという点ではホスト国の)韓国の態度に対する嫌悪感とマスコミ不信ですね。 カーン選手の遺影作った時点で「あの国は糞」とわかりましたから。 それでもテレビは隠すように放送し、どこを見ても当り障りのない報道。 (でないとその手の団体から抗議電話が殺到しまくるとのこと) 飯島直子さんや明石屋さんまさんは呆れていましたけどね。 その後インターネットで増幅する一方の反韓国(&北朝鮮)世論を抑えるようにやっているのが 今の無理やり韓国ブームなんだろうなぁと言う感じです。
お礼
>韓国の態度に対する嫌悪感とマスコミ不信 まあ、韓国に対しては、ホスト国として、どこの国であってもスタジアムを埋めるぐらいの心意気がほしかったですね。
- nayamin324
- ベストアンサー率19% (6/31)
残したものですか・・ 外貨とゴミとベッカムフィーバー そしてにわかサッカーファンの人口爆発ですかねぇ・・・ 個人的には何よりもサッカー選手と言う夢を持った子供が増えたことでしょう!
お礼
>ベッカムフィーバー これホントバカげてますよね。 サッカーの内容なんか、どうでもいいんですから。
- whitebird
- ベストアンサー率60% (94/155)
ナベツネ氏をはじめマスコミにわざと無視されても 以前に比べると状況は好転していると思います。 残した物は数えきれない程あると思いますが 最も大事な事は それを観た子供達の中から良い選手が出て来ることでしょう。 サッカーに詳しい子供達も実際まわりに増えました。将来の夢でサッカー選手をあげる子達も多いです。 地方に住み、行きたい学校を選びながらサッカーが 出来る環境の整備に役立ったと思います。 高校選手権の強豪への進学以外にクラブのユースなどの選択肢が増えるわけですから。 (門は広くはないでしょうが) ユーロの地上波でのTV中継だって今回が初ですから 効果の1つかもしれません。観戦者にとっても 恩恵は様々でしょう。 思い出も残りますし。
お礼
>マスコミにわざと無視 ははは。 ただし、最近はコマーシャルなどでもサッカーをするようなシーンが増えてきてますよね。 >ユーロの地上波でのTV中継 これは良かったですよねぇ。 ルイコスタのゴールはすごかったなぁ・・・。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 「Jリーグ百年構想 ~スポーツ文化の確立を目指して~」 http://www.j-league.or.jp/aboutj/rinen/kousou.html WorldCupはあくまで【Jリーグ百年構想】の布石としてKing-of-Walkingさんが考えるような大きな財産を残したと思います。少なからず日本国内であれほどサッカーに狂喜乱舞したことは無く,1964年の東京オリンピック以来全世界が日本に注目しましたからね。例えば今の【ベッカム様】現象とやらも2002年の日韓WorldCupがあればこそ起きた現象です。なぜならベッカムは1998年のフランスWorldCupにも出場しておりイングランドもベスト8まで行きましたが今ほど注目されてませんでしたからね。 それとWorldCup開催規定で全国各地に収容35,000人以上の会場が幾つも出来たのでハード面の充実も図られましたし,浦和レッズ,アルビレックス新潟,コンサドーレ札幌,ベガルタ仙台など静岡県のようなサッカーが定着している地域以外でも,各地で地元からの観客動員数が黒字ライン(J1において)と言われる平均15,000人を突破できるクラブチームが多々出来るようになった事も収穫です。少なからずサッカーの裾野が大きくなってきています。 WorldCupを機会に稲本,小野,高原,川口,中村,柳沢など【海外組み】と言われるさらに高いレベルでプレイできるプレイヤーが増え日本代表のレベルもグレードアップしてきています。今までは中田頼みでしたが2000年のオリンピック辺りからユース代表のレベルが確実に増してきており,現在のアジアカップでも本来スタメンであるプレイヤーがほとんどいなくてもアジアレベルでは勝ち上がってこれる底力,安定した力を発揮できるようになっています。 とにもかくにもプロ化されてからレベルは鰻上りでありアジアカップやオリンピックも見ごたえ充分ですね。ただいくつか言いたいのがアジアカップでの【シンガポール】の主審だけは今後日本代表戦で笛を吹いて欲しくないのとJFAは【ピエルルイジ・コリーナ】を決勝戦の北京へ緊急招集していただきたいですね。 「コリーナさん同盟」 http://members.jcom.home.ne.jp/fukurounekoya/collina/ 「「Jcalcio」アジアカップ2004CHINA 」 http://www.fifaworldranking.com/2004MFF.html 日本はもっかFWの育成が急務ですね。現代表では高原,久保が最強かと。玉田も良いですね。ユース世代では平山,森本辺りが将来を担いそうですがもっと駒が欲しいですね。しかし鈴木は本当に駄目! 「ジーコいまだツキず強運勝利、不可解な選手起用」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000013-ykf-spo 8月7日はサッカーファンなら誰もが知るルイス・フィーゴがバルセロナからレアルへ移籍した年のクラシコにおけるカンプノウと同じ状況を覚悟すべき!ただ日本は勝ちますけどね。 それではより良いサッカー環境である事をm(__)mペコ。
お礼
>【ピエルルイジ・コリーナ】を決勝戦の北京へ緊急招集 まー無理でしょう(笑) アジアカップ勝ったら中国の観客はどうなるんでしょうね。 負けたら笑われるんでしょうが・・・。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
Jリーグの過去10年の平均観客動員数から見るに、ワールドカップが開催される1994、1998年は前年より大きく上回るも、次の年はやや下がるという傾向にあります。これはやはりワールドカップ特需的な要因も多々あるのではないかなと。 参考 http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/douin.html ただ2002→2003が初めて前年より増加したということはようやくその場限りのものに終わらず根付いてきた証拠なのではないかなと。 またハード的なことで言えば、動員数ではトップクラスにある新潟の人気の原因の一つとして、もちろんそれだけではないでしょうが、ワールドカップのために作られたスタジアムも一役を買っているでしょう。 Jリーグに加盟する条件の一つとして、ホームスタジアムを確保するということがありますが、ワールドカップが無ければあそこまで立派なスタジアムが作られることはなかったでしょうし。 まぁ勿論有効に活用されているのか疑問なスタジアムもありますが・・・大分とかw 今後の躍進に期待したいものです。
お礼
ありがとうございます。 >有効に活用されているのか疑問なスタジアムもありますが・・・大分 自分もそう思っていたんですが、大分県出身の知人によると結構サッカーファンも多くてなかなか良いそうですよ。 実際に見たわけじゃないんで、本当のところはわかりませんが・・・。
お礼
>野球中継視聴率の低下 ここ数年、野球を見なくなりました。 とはいってもJリーグもあまり見てません。 でもセリエAとか、リーガとかやっていれば見てしまいますね。Jリーグも良いかな、と最近思いはじめました。