- 締切済み
NHK受信料 不公平感を解決する方法
受信料を払っていない人が多数いるから不公平が起こるし、受信料も高額になっていると思います。 テレビ等を購入する際に、NHKと契約することを義務付けるか、すでに契約している証明書を提示しなければ購入できなくする。そして、テレビの横流し防止のため、実際に視聴するには、契約済みの個人カードをテレビに挿入しないと視聴できない仕組みにするとどうでしょうか。かなり受信料が下がると思います。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
私は受信料を払っていませんよ。 法律的にも払う必要がないからです(TVや受信機はありませんから) ただまああなたの意見はわかりますが、もっと簡単な方法が有るのにNHKがやらないだけです。 その方法はWOWOWなど湯量放送はスクランブルを掛けています、NHKもスクランブルをかければ良く、緊急放送だけスクランブルを外して放送すれば良いだけ NHKの収支をみてどう思うかです https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan28/pdf/youyaku.pdf 契約収納費が約580億円、受信料を集めるのに使っているお金です。 で繰越金が800億円、職員の給与等は1800億円 職員数は約1万人 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/03/01-03-07.html てことは平均年収1800万円と言うことになりますよね しかも国内放送費と言っても、番組は高値で子会社に丸投げ https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kanren/index.html 3000億円も使ってどんな番組作っているの??
- tmys10
- ベストアンサー率36% (338/930)
今の契約率80%は、さほど不公平感はないかと私は思います。また、3月に最高裁で受信料の支払いについてNHKが勝訴し、自発的に契約を申し込む人が増えたという報道がありました。この判決のおかげで経費のかかる新しい仕組みを作らなくても十分なのではないでしょうか。 一方で受信料ほどの恩恵を受けていないという不公平感はあります。魅力的なコンテンツを揃えるか、受信料を下げて欲しいですね。 私としてはコンテンツの質は高いと思うのですが、チャンネルは多いし放送時間は長いし見る暇がありません。見逃した番組を見ようと思うと受信料にオンデマンドの料金を上乗せして支払う必要があります。 ネットのプラットフォームに番組を売らずに再放送を増やし、受信料も下げてくれないかなあと思うのですが(特にBS)。
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
NHK受信料 不公平感を解決する方法 ★回答 NHK 普通にスクランブルかければOK 他の民放 とオナジ 放送側の設定だけ NHKは崩壊するか 受信料が下がる 需要がないから 下げるしかなくなる みない奴はだれも 払わん
お礼
そうか。テレビ自体に民放・NHK問わずスクランブルをかければいいのですね。 スクランブルをかけなくても、受信契約をしないと、テレビの電源自体が入らない仕組みにすればいいですね。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
それをやっても受信料は下がらないでしょう。 体質は公務員と同じです。 公務員は 税金からできている予算を節約しようという考えは一切ありません。 逆に もっと予算をよこせ です。 それとは別に 契約を取るために歩き回っている委託会社は必要なくなるので その経費が浮きますね。 全国で300社以上もあるそうです。 そのひとつ 川崎の株〇イジング 2人に1人は1000万円以上の報酬。 https://employment.en-japan.com/desc_728778/ 全国の合計は いくらになるのかなあ。 それにしても こんなに収入がとれるから あんな詐欺や恐喝まがいのやり方をするのか。うーーーん
お礼
ありがとうございます。 >契約を取るために歩き回っている委託会社は必要なくなるのでその経費が浮きますね。 これは大きそうですね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17775)
契約済みの個人カードをテレビに挿入しないと視聴できない仕組みはB CASカードがそうです。 地デジではやってませんがBSのNHKがその状態で 受信料を払わないと画面に大きくメッセージが出るようになってます。 さらに、ワンセグの受信料も裁判でNHKが勝ったばかりなのでNHKはますます追い風かも・・・ NHKは国営放送ではないので国営放送にして全国民に受信料の義務を課すことで受信料を下げる(もしくは税金制度にする) 大幅な受信料の見直しをしスポンサーを入れる CMを流さないが企業から献金などとして納めてもらい個人の受信料を下げる スカパーやWOWWOWのように完全有料契約制にする など、色々考えらると思います。 もっとも、B CASカードも民間企業の1社独占なのでB CASカードにも色々と問題はありますけどね・・・
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
スクランブルが一番現実的な方法だと思うんですけどね。 >>>>スクランブルは法律で無理だそうです 例外無き停波は無いそうで如何なる事情でも 止めちゃ 駄目なんだって だからスクランブルは無理 NHK BSではやってるでしょ? 地上波も同じ方式を採用すればいいのにやらないのは、すでに役目を終えた放送法をすべて廃止し、既得権益などのシガラミを廃した新しい放送法を作ればいいと思う >>>仰る通り だから健全体質で健全経営してれば異論は無いと思いますけど どうみても そう見えないから 異論が出るですよ 国ぐるみだから 裁判厳しいよね
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
スクランブルが一番現実的な方法だと思うんですけどね。 NHK BSではやってるでしょ? 地上波も同じ方式を採用すればいいのにやらないのは、すでに役目を終えた放送法をすべて廃止し、既得権益などのシガラミを廃した新しい放送法を作ればいいと思う。 政治家もNHKという票田がおしいから思い切ったことができないんでしょうね。 ※政党政治のこういうイヤラシイやり方にはもううんざりです。 バブル期にはたくさん出ていたモニターテレビも今は殆ど見なくなりましたよね。 モニターテレビというのはチューナーを搭載していない外部入力専用テレビのことで、ビデオレコーダーなどを接続するときに使ったりするものです。 デスクトップパソコンのモニターも同じですね。 モニターテレビならNHKが権利を持っている特許も関係ないと思うので地デジテレビと同じ値段で一回りか二回り大きいサイズのモニターテレビが買えるのではないでしょうか? どこかの大学教授が開発した「イラネッチケー」というNHKだけを受信できなくするアタッチメントを使用すると受信料を払わなくても良くなるという話もあります。 もしくは、強引な訪問契約を一般の契約と同じ法にまとめてしまうとかね。 NHKの契約で一番悪質なのが訪問契約だと思ってます。 ドアをガンガン蹴って恫喝する人もいるらしいし、大人が留守で小学生の子供相手に契約させるとか、その手の悪質な話はよりどりみどりです。そのことをお客様センターに電話しても一切受け付けないという… だからNHK訪問員が訪れたら断りを入れてからビデオ撮影するという人も結構いるみたいですね。 元NHK職員の方もそういう方法を推奨しているそうです(笑) そういった悪質な契約手段をとっているうちは受信料の不公平感はなくならないでしょうね。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
>なるほど具体的な案はないのですね。 いえいえ、プロ野球の阪急、南海、近鉄が去ったあと 手を上げてくれた球団があったじゃないですか。 国が作ったら既得権益を持つから企業でやらせるのです。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
新設ですか? 免許さえ出せば意欲のある会社が出てくるでしょう。 てか、災害の安否情報ならミニFM曲がすでにやっていたりしますけど。
お礼
なるほど具体的な案はないのですね。 ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>情報を提供する機関は必要です。 それって「NHKがスクランブル放送を採用しない理由」の1つになってますよね? で「情報を提供する機関」は、テレビ放送じゃないとダメなんですか? Jアラートみたいな「全国一斉メール」とか「役場のスピーカーでの放送や、役場の広報車での情報提供」じゃダメなんですか?
補足
テレビ放送についての話題なので
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 職員の年収の問題は、受信料制度とは別に考えるべきです。 スクランブル化すると、受信料は下がるのでしょうか。 テレビを所有しているのに払わなくても良い人が発生してしまいます。そうなると、契約者が減り、受信料が値上げとなってしまいませんか? 緊急放送だけスクランブルを解除するというのは、虫の良い話です。受信料を払っている人から見れば、払っていない人には緊急放送も見せないでほしいです。