- 締切済み
地震
公共交通機関は混雑するのは運行を停止し安全点検でもしているのでしょうか 、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2489)
当たり前です。 線路が陥没している、脱線している車両がある、線路内に人が倒れている、取り残されている、架線が切れている、高架橋や橋やトンネルのコンクリートが崩落している、停電や漏電、短絡をしている場所があるから。
- washi-washi
- ベストアンサー率38% (225/587)
今回大阪で発生した大きな地震の場合や、大雨や暴風の場合は、乗客の安全を第一に列車と停めます。 線路の点検(陥没や線路のひずみ)、橋桁の点検(ひびが入っていないか、強度は保たれているか)、これらの安全をクリアしなければ列車は動かせません。全てクリアした時に、初めて運行指示が出せるわけです。 また、暴風の場合は、横風による脱線転覆が考えられます。よって、風速が基準値を満たすまで、列車を動かす事ができないわけです。 今回の様な地震は広範囲に及んだ為、点検する範囲が必然的に広くなります。確認できた箇所(主要都市間を最優先)から運転を再開していくのが通常かと思います。
お礼
ありがとうございます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
全て歩きます。
お礼
ありがとうございます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
保線係が呼び出されて線路を歩いて点検します。 レールにひずみはないか、線路の下の石に緩みはないか。など
お礼
歩いて全て目視するのかな、ありがとうございます。
- zdmm
- ベストアンサー率20% (2/10)
そりゃそうですね。 線路が陥没しているところを点検せずに、列車を走らせて、脱線や転覆したら、死者が出ますし、転覆なんてしたら、その列車の撤去をして、さらに線路を直さなければ列車自体が運行できなくなります。 また、けがや死者などでたら、それこそ何やってたという話になります。 なので、保守の作業員が呼び出されて、直接確認し確認した部分からの運転再開です。 ただ、その区間だけ点検が終わっても、ある程度の区間で終わらなければ、当たり前ですが、その先へ進めなくなりますから、そういう区間の範囲で確認がとてるまでは、運行することはできません。 特に、大きな地震などは、電車の場合はいちど送電を止めて電車を停止させます。 運転再開も、順々に走らせなければなりませんので、時間がかかります。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。