- ベストアンサー
crystal diskinfo7.61
crystal diskinfo7.61をつかっています。cドライブの温度が54℃で健康状態は正常とでています。このときcドライブの温度が54℃いうのはosなどがはいっているcドライブをパソコンを長く使えば使うほどあがっていくものなのですか。 それはHDの健康状態にも影響するのですか。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お使いのPCはデスクトップ?ノート?どちらでしょう。 ノートPCやデスクトップでも非常にコンパクトな筐体のものだとエアーフローが良くなく熱が籠りやすいので温度が高くなる傾向があります。 特に高回転のHDDを搭載していれば発熱も多いので温度が高くなります。 54℃は確かに高いです。お使いのHDDの型番が分かればHDDメーカーのホームページに仕様などが載っているので稼働時の温度範囲などが書かれています。 HDDのよりますが最高温度が60~70℃位って書いていることが多いです。 >それはHDの健康状態にも影響するのですか。 あまりその温度がPC稼働時に常時続くようならあまり好ましく無いのは事実です。デスクトップPCなど後からHDDの冷却用にファンを追加できる環境ならそう言うものを追加するって手も。
その他の回答 (3)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
CドライブはWindowsがインストールされているドライブですが、DiskinfoはHDD全体の温度を含めた各種ステータスデータを表示します。HDDがCドライブだけ入っているので(単一パーティションなので)そう表示されるのでしょう。54度は高いですね。その温度だと普通は黄色いアラームマークが表示されるはずですが。その温度で使い続けるとHDDが壊れます。おそらくケース内にゴミが溜まって、エアフローが悪くなっているのでしょう。ケースを開けてファンなどに付着したホコリを除去した方がいいです。エアフローが正常なら、長く使っていても温度は一定(40度以下)のはずです。
- nanasidesuyo
- ベストアンサー率20% (122/609)
そこに表示される使用時間が長くなれば温度が上がるというものではないです。(土台、それは理屈に合わない) HDDの温度はその時点でのアクセス頻度や、HDDの物理的環境によるでしょう。 54℃はちょっと高いかな?(耐えられない温度ではない。)
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
温度は使用率が上がれば上がります。 使用率が下がれば下がります。 24時間365日稼働させてもそんなに上がりません。
お礼
ありがとうございました。よくわかりました。