• 締切済み

子供の名前と義弟嫁の名前が似ている?

現在妊娠中で、子供の名前を考えています。 第一候補の名前が、義弟嫁の名前と似ている事に気づき、悩んでいます。 子供の名前の候補が「かすみ(仮)」(架純などの2文字予定) 義弟嫁の名前が「あすみ(仮)」(明日美などの3文字) このような感じなのですが、生まれてから呼ぶ時にまぎらわしかったりしますかね? 義弟夫婦とは冠婚葬祭以外で会うことはないため、まぎらわしかったりの不都合がなければ気にせず「かすみ(仮)」とつけたいと思うのですが... 義弟や嫁に事前に確認はできないのですが、客観的にどう感じるか教えてもらえたら嬉しいです。

みんなの回答

回答No.9

逆の立場で考えてごらんよ。 義弟のところに子どもができて、あなたと似た名前をつけた。 それを聞いて、なんとも思わない? また、親戚が集まる場で、親、あるいは祖父母がその子を呼び捨てで呼んだ。 あなたは自分が呼ばれたんじゃないかって、ドキッとしたりしない? 自分なら、よほどその名前にこだわりがあるわけじゃないならやめるね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.8

全然別の名前にしか聞こえませんが。 名前には流行があったりして、ある時期に同じ名前を付ける親が集中するなんて言うのはありますよ。そのときは隣あった他人の子が同じ名前ということもあります。 「つばさ」とか「あずみ」が流行した時期はありました。 その時に、隣の子と同じ名前は嫌だなんて誰も言わない、というか言えません。 戸籍に届けてしまったんですから。 仮に今後その子に虐待をして、「かすみ、バカ」とか「かすみ、ごはん抜き」みたいにやらかすなら別です。そのときは義妹に当てつけをいってるのかというような話になりますけど、通常親はそういうことはしません。 名前は名前ですから、特に問題はおきないと思いますよ。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.7

いやな思いをする可能性があるのなら、やめたほうが良い。 変えることはできないのだから。 相手は、親戚、お互いは、付き合いしないけど、間に立っている人は、いやな思いをする可能性がある。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

どう感じるか?って・・ 自分に子供が出来たらそう名付けしようと思っていたのなら それを貫けばいいことだろうと思いますよ。 義理弟妻だって、ずっと妻でいるとも保証ないわけで 一族から去る可能性だってあります。 紛らわしいからといって自分の子供の名前を変える、 しかも義理の弟の妻っていう遠目の親族に気を遣うとかナンセンスですよね。 仮にそうなって名前を変更して、大人になって義理弟とかその妻から 「〇〇ちゃんって最初はオバちゃんと似通った名前の予定だったんけど、 お父さん(あなた)が気を遣って名前を変えてくれたのよ。本当は 〇〇って名前だったのよ・・」とか(万が一にも)そういう裏話が漏れたら 子供さん悲しむと思うなぁ。 「山田かすみ(仮名)」は、あなたの子供に違いはないわけで、 似通った名前のオバちゃんとは関係ないわけですからね。 書かれている例の「かすみ」と「あすみ」じゃ全然違う・・と私は思いますよ。 気にする方がおかしいです。

回答No.5

避けたほうがいいと思います。 義弟嫁ということは質問者さんと同じ名字ですよね? 仮に山田さんにしておくと 山田まゆみ(義弟嫁) 山田あゆみ(あなたの娘) ってことになるわけですよね?  第三者から見たら親子みたいです。  

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

私ならつけません。 こういった質問を挙げるということは 現時点「自分が」気になっているということで おそらく将来何かの瞬間にふと「やっぱり似ているな…」って もやっとすることがありそうなので 不都合とか何とかではなく 自分が気になるから、つけないと思います(;^ω^) 呼ぶときに紛らわしい、としても 会うことがないなら不便はないでしょうし たまに会うことがあって親に呼び間違えられたとしても そんなあることじゃないので 問題はないと思います。 名前自体も素敵だと思いますし、思い入れの強い名前なら つけても問題はないのでは。 ただ、ご自身が将来それについて後悔しそうかどうか? ではないでしょうか。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.3

呼び間違いとか有るかもしれないですね。年寄りとかは多いですね。 うちは、いとこは、男の子は最後に「じ」の付く名前が多くて お婆ちゃんなんかは、全員の名前、読んでました。 そういうのが、わりと頻繁に有りますが、それでも構わないなら 問題ないと思います。

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.2

基本的に、自分の子供につける名前なのですから、普通の名前なら、誰かに遠慮をする必要は無いと思います。注意すべきは、義弟の嫁の名前と似ているとかいうことではないと思います。仮に「かすみ」なら某女性タレントと同じ名前じゃないですか。まるかぶりになりますけどそっちは気にしないんですか? 子供の名前は、読みやすいこと、呼びやすく間違えにくいこと、小学生くらいになった時に、周りの子供たちからあきらかにからかわれるような名前は避けるべきで、親の思いはいろいろあるでしょうが、読みにくい漢字の名前をつけられたりして苦労するのは結局子供なのですから。変な漢字のキラキラネームなどは避けた方がいいと思います。 さて、義弟やその嫁の気持ちを第三者的に考察した場合、「かすみ」となった時には、かわいい名前だと思うはずです。なぜなら弟が愛した人が「あすみ」なら、その響きに似ているので、響きがいいなと思うはずですし、義弟の嫁は特に気にすることは無く「かすみ」ちゃんなのね。かわいい名前ね。というふうに受け入れるはずでしょうから。 もしも最終的に、あなた自身が、まぎらわしくて嫌だという気持ちが引っ掛かってしまうのなら、別の名前にして、気持ちよく呼べる名前を付けた方がいいと思います。名前を呼ぶたびに義弟の嫁のことが気になって仕方がないというのなら、変えた方がいいでしょう。なにしろこれから先、何十年も呼び続けることになる名前なのですから。

  • aneki0526
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.1

自分の子供の名前が義妹に近いから悩んでるなんて可笑しくないですか。 子供の名前はあなた方ご夫婦が子供のためにつけるんですよ。 親戚関係に居たって別に関係ないやん。 親が子供のために良いと思うならそれを付ければ良いんです。 訳のわからない当て字のなまえを付けるよりよっぽどましですよ。

関連するQ&A