• 締切済み

趣味が人の人生奪ってしまうとかありますか?

趣味っていろんなものありますよね、だからこれがいいとかあれがいいとか  そんなことに構ってると数年なんてあっという間だったなんてことありませんか? 趣味って毒かなってたまに思ったりして  おかげで自分も部屋がわんさかとなりました、おもちゃ、パソコン、ゲーム、プラモ、エアガン、なんでもありです、捨てたらなんぼ人生気楽になれるんでしょう 

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.9

物には限度が有ります。自分だけの収入で自分だけの生活を考え 誰も係わらず、誰にも迷惑が掛からなければ問題は無いでしょうが。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.8

 なぜ趣味としているのか、理由がわからない人がいますが、病気が原因の趣味の場合は、病気が治ると趣味が変わる事があります。  たとえば、プラモデル、アニメDVD、漫画などですが、統合失調症などの病気にかかっている人が治療を受けて治ると、途端に趣味を変えるのだそうで、部屋に山積みしていた物を人に譲ったり、捨てたりして、部屋の様子が変わるそうです。  病気でなくても、部屋に山積みしていた玩具を押し入れ、物置き、倉庫などに片付けて、日常生活では見ないようにすると、生活が変わる人がいます。本や玩具を部屋に山積みしている状態はサブリミナルなので、見ないようにした方が精神衛生上は良いようです。  趣味が人生を奪うと言えば、連続幼女殺害事件を起こした宮崎勤の例が有名ですが、あれは精神分析学では、部屋に山積みした漫画本やビデオテープがヌードの女性のサブリミナル効果をもたらしていたのと、一日中見ていた漫画本やアニメビデオの中にロリコン、ペドフィリア(幼児性愛)、ネクロフィリア(死体性愛)のサブリミナルが含まれていたものが多かったのが原因だったようですが、知らない間に趣味としているものから洗脳されていた結果、起こった事件とも言えますね。  誰でも趣味があるものですから、無理に変える必要はありませんが、なぜ、そういう趣味を持っているのか、その理由は知って置いた方が良いかもしれませんね。  私がパソコンやインターネットを趣味にしているのは、発言出来る場所が欲しいのと、必要な情報を得たいのが理由です。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.7

なくなって人生が楽になるなんて、楽しんでやっているものではないですよね。 何に迫られてやっているのでしょうか。 他に何かやらなければいけないことがあって邪魔に感じるようになったのでしょうか。 何もなくて言っているのだとしたら不自然ですよね。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.6

趣味による散財がその人の人生を奪うケースは知っています。投資の失敗です。投資詐欺とも言える他人の誘いに乗って倒産されてしまったケース、で残念ながら持ち家売却で賃貸になった、あとは純粋に株の失敗です。掛け金を多くしたのだろうと想像します。人は人の失敗をなぜか知っているので、それが噂で流れます。投資が趣味だと豪語していた人、投資で儲かった金でカジノで遊んでいた人達です。賭博と投資と何が違うか、その金はもともとイージーマネーだったのがうっすらと想像できる。そういう人に限って欲が深いです。少なくとも投資が趣味、職業と名乗っている人は明日は金が無いかもしれません。物より明日の現金を大事に思うには、稼ぎ(勤労)に追いつく貧乏無しを長く身をもって体験していることが大切でしょう。趣味のスポーツで怪我をした人もいます。これは取り返しはつきません。人の暮らしに大事な健康、お金、学歴、職業、そして人間関係に傷をつける可能性があるものは趣味と言えず、既に百害です。それを良く見極めながら進むべきでしょう。特にお金と体を酷使するものは要注意です。健康検査が趣味のような方は医師のすすめのまま手術を受けて薬を常に服用、最後に国立病院で比較的早い年齢で終わりを迎えました。なぜそうなったのか、みなさんどこかで自分を見失ったのでしょう。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

捨てなくても、トランクルームや レンタルボックスへ移せば、 OKですよ。 部屋にモノが増えて行くのは、 畢竟、アディクトっぽい精神的な 背景があるような雰囲気を感じますが、 発達障害か、隠れ発達障害などの人も モノを増やす傾向がありますな。 モノに囲まれていることに 安心感等も有るのでは ないでしょうか。 Ciao.

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.4

もちろん趣味が人生を奪ってしまうケースもあるとは思います。ただ、質問者さんのケースは別にその趣味というのはいってみれば「ただ存在するだけのもの」ですから、それが人生を奪うっていうことはないと思います。プラモにしてもおもちゃにしてもエアガンにしても、部屋の中でただ転がっているだけでしょう? 捨てたらなんぼ人生気楽になれるかってのも、我々部外者からすれば「捨てたところで誰にも迷惑もかからないものなのだから、捨てればいいじゃないか」となってしまいます。 結局なんだかんだで執着しているのはご自身なわけですから、他人にグチりたくなる気持ちは分かりますが、しかして他人の理解は残念ながらあまり得られないと思います。 自分の環境が変わってしまって気持ちを切り替えたいなら、思い切って捨てるというのもひとつのやり方ですよ。分別して捨てればお金はかかりませんが、業者を呼んでも今は2万円くらいでやってくれます。 でも私は、捨てようとしないに1000カノッサ賭けますけどね・笑。

回答No.3

Q、趣味が人の人生奪ってしまうとかありますか? A、ちゃんと働いて稼いで家族を養っていれば多趣味もOKですよ。

yiyidoom
質問者

補足

前は実家暮らしながらきちんと働いてました  今はニートです  3ヶ月になりますね  なんかもう辛いんですよ、物がうざいというか

noname#261481
noname#261481
回答No.2

時間を忘れるってことは幸せな事ですよ。 まあ、ギャンブルだとか酒だとか過剰になれば身を滅ぼす道楽もありますが…。 そもそも趣味や道楽と言うのはなにかの為にするものではないので、意味を問うなら意味は無いとしか言えないです。 逆言えば純粋な趣味とはそういう物です。 そのことが単に好きだからやってる訳で、損得やメリット・デメリットなどの外にある物です。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

捨てても人生は戻ってこないし、 趣味をしなかったって、また別の事で時間を潰して、 今と同じような状態ですよ。 捨てても虚しくなるだけです。 現状に不満があれば、それは趣味のせいではなく、 自身の資質のせいです。 しかし、今からでも本当にやる気があれば取り戻せる 可能性はあると思う。 「いやいや、今更無理だし、叶わぬ努力したくないし」 と瞬間思ってしまったら、それは若い頃やったのでも やはり同じ結果かと。

関連するQ&A