• 締切済み

自分の運転を客観的に知る方法はある?

大型2種ドライバーです。 高級エレベーターのように加加速度を0に近づけ、発車や停車を感じさせないような運転を目指しています。でも、自分の運転がどのようなものなのか、わかりません。 どのような方法で上記理想の運転ができるようになるでしょうか? 試した方法 スマホの重力加速度計測アプリを使用。分析しやすいデータがとりにくいばかりか、ここ数年で車内へのスマホが持ち込み禁止になり、この方法は使えなくなりました。 ブレーキのエア抜きと、変速ショックを無くすことはできているので、 おそらくは加速度の調整なのかな、と自分では思っています。 両手離した老人を転ばせないように運転できることもあれば、 元気な若者が変速のたびに前後に揺れたりもするし、 自分の運転がどうなのかイマイチわかりません。 ベテランは自分の運転を客観的に感じることができるそうです。 私はできません。 再度質問します。 どうすれば、自分の運転を客観的に感じることができるのでしょうか。

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.5
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.4

健常者が手放しで立っていられるのは0.2Gですね。 それはともかくとして、Gを感じさせない加減速は2種所持者としては当然の事ですが、一番重要なのは「有事の際にどれだけGを抑えられるか?」のほうだと思います。 同じ急ブレーキでも、かけ始めとかけ終わりで、どちらが人が倒れるかご存知ですか?。 感じる(意識する)のも大切ですが、知識も重要ですよ。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

普通2種免許を取得する時にコーヒーの空缶を置き倒さないように運転をする様に指導されました。 置き場所のもよりますが何か目安となる物を探して置くなんて事も有りではないでしょうか。 ステック糊とか

  • b-mode-sd
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.2

なかなか上手く?運転できてないですが…。 どういう運転が、路上に合っているのか、とか。 自分の運転がどうなっているのか、などは結構難しいところもある気はします。 いろいろな道路状況で、どういうレベルで対応できているのかを正確に判断していくのも大変なところはありますね。 だけど、なるべく自分で気づいて、次の状況の時につなげていけるようには気を付けたいです。 慣れてくると、自己流の運転になりやすい気がするので、時々運転を振り返って少しでも基本に戻すようには気を付けたいです。 答え?からは遠いかもしれませんが(^-^;

noname#233150
noname#233150
回答No.1

加速度計を用いるのが手っ取り早いと思われますね。 余談ですが、国鉄(現JR)の特急列車の運転士が運転のスムーズさを確認するのに、水を目一杯張ったコップを置いて、それをこぼさないように運転していたと言う噂を聞いたことがあります。  基本的に飛び出しなどのない鉄道ならではの逸話だと思われますが、何かヒントになれば…。

関連するQ&A