- 締切済み
咳が出る理由。病気?
75歳になる父がいます。 ここ数か月前から咳が出ています。 それも風邪をひいてるわけでもなくです。 咳の特徴としては -痰が絡んでいるような湿っぽいものではない。 (空気を吸った際に無意識に出てしまうとか、痰が絡んでいるのを吐き出すというよりは、のどの不快感?からかそれをぬぐうために意図的に咳をしているような感じを私は感じます) -もともとがさがさした感じの声だが、最近さらにそれが強くなった -日中は出ない。夜中寝るくらいの時間帯で床について咳が出る そんな感じです。 しかし、 先日医者にかかって肺の検査や血液検査をしたものの、何も反応は出なかったようです。 とはいえ咳は毎日しているので何とかしてあげたいところではあるのですが なぜ咳が出るのかという理由、どうすればいいのかという方法を教えていただけたら助かります。 ちなみに父は花粉とかハウスダストのアレルギーもあるので 最近はそういうことも考えるようにはなっていますがどうなのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rin353535
- ベストアンサー率66% (26/39)
お父様、ご心配ですね… 私の父(当時68歳)は超健康体でしたが以前数ヶ月間猫を飼うことになった時に、少しずつ咳が出るようになり、しまいには一日中から咳で苦しむようになりました。 検査をしてもどこも異常がなく、アレルギーとの診断でした。 結局猫が居なくなってからも治らず、しばらくしてから上咽頭のケアを始め2ヶ月ほどでようやく治りました。 (アレルギーなどの薬は一切服用せず) 上咽頭とは鼻の穴から吸い込んだ空気が気管の方へ流れる時にぶつかる「突き当たり」の場所にあります。 空気と一緒に侵入してきたウイルスや細菌、花粉などはこの上咽頭でリンパ球や顆粒球により退治されます。 上咽頭は外気から入ってしまったウイルスや細菌、花粉以外では寒さやストレスなどでも容易に炎症を起こします。 この上咽頭になんらかの要因で炎症が起きてしまうと痛み、咳、アレルギー、後鼻漏…など人によって様々な症状が現れます。個人差があります。 質問者さまのお父様の上咽頭の状態がどうなっているのかは専門医にしか判断できませんが、上咽頭のケアで咳は軽減されるかも?しれません。 手軽にできる事としては ・塩水で鼻うがい ・首の後ろを温める ・寝る時の口テープ http://www.jprime.jp/articles/-/11805?page=2 ・あいうべ体操 https://mirai-iryou.com/aiube/#i などです。 口呼吸の習慣があるようですとなかなか上咽頭は良くならない上に、他の病気まで招いてしまうことにもなりかねませんので「あいうべ体操」でしっかりとお口を閉じる生活を意識なさるといいと思います。 また上咽頭炎が治らず慢性化してしまうと「慢性上咽頭炎」の状態になり身体のあちこちに不調をきたす事がありますのでご注意下さい。 私の父は上記にご紹介した方法ではなくミサトールリノローションという洗浄液を使いました。 http://www.adabio.co.jp/misatolrhinolotion/RhinoLotion.html ミサトールリノローションは病院でしか買えなかったりもしますのでとりあえずは上記のケアをなさってみてそれでも良くならなければお考えになるでよろしいかと思います。 我が父の場合ですので質問者さまのお父様とは違うかもしれませんがご参考までに…と、一例として回答させていただきました。 どうぞお大事になさって下さい。
- lugiyk
- ベストアンサー率13% (11/81)
自分もまったく同じです。夜になると悪化します。検査しました。結果、大半の原因はハウスダストと花粉でした(ごく一部食べ物や虫にも反応)夜に状態が悪化するのは、おそらく日中に舞い上がったモノが、人が動かなくなったことで空気の対流が起きなくなり下降しているからです。しかもベッドは床に近い。それ以前に免疫が弱っていたことと、掃除の仕方の問題、口につけるモノの問題(コップ、食器など)、具体的には掃除中にマスクをしたり、食事の前には手洗いうがいを欠かさず、朝と夜の寒暖差があるので身体を冷やさず、などの工夫が必要です。体が冷え続ける状態、または労働による慢性的な疲労、水分を取らない状態が一定時間続くことをキッカケに悪化・再発します。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2382/15959)
アレルギーがあるんですよね? きっと喉が痒い感じがあるんじゃないでしょうか? 咳もアレルギーの症状の一つです。 (アレルギーの原因物質を体外に出す為) 掃除と空気清浄器と洗濯物は外に干さず室内干しか、外干しの時は しっかり、はたいてから室内に取り込むようにしたり マスクの着用や、うがい、それでも治まらない様なら 抗アレルギー剤の服用の相談を医師とされてみたは、どうでしょう?
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
75歳なので ほかの病気がなければ https://www.kamimutsukawa.com/blog/2017_03/10/5285/ 自律神経による咳だと思います 直しようがないのですが フラシーボ効果を期待するしかありません https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%96%AC 加湿する 龍角散 ← 本当に効く 害のない謎のジュース などが効果的だと思います
お礼
お教えいただきありがとうございます。
補足回答ですが服用薬から咳がきている可能性はなさそうですね。お茶といってもゴマ麦茶 ではなければ咳の原因ではないので安心して飲んでください。
お礼
お教えいただきありがとうございます。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
咳嗽は持続期間により,3 週間未満の急性咳嗽,3 週間以上 8 週間未満の遷延性咳嗽,8 週間以上の慢性咳嗽に分類されています.このような分類を設けることにより,咳嗽の原因疾患がある程度推定できます。咳の原因として喉、気管支、肺等の炎症、心臓、薬物。病名として風邪などの咽喉頭炎、気管支炎、肺炎、肺がん、喘息、結核、肺真菌症、急性心不全による肺うっ血等が比較的多い。(あげれば切りが無い) 医師はまず当然命に関わる病気である気管支炎、肺炎、喘息、肺がん、結核、肺真菌症、急性心不全などをまず除外する為に検査をします。 話が戻りますが、咳嗽反応(反射)は,気道内(喉、気管、気管支)に貯留した分泌物や吸い込まれた異物を気道外に排除するための生体防御反応です。 お茶でむせる、ネギが変なところに入ってひどい目にあうのも咳(咳嗽)反射です。つまり胸部レントゲンも異常無く、血液検査で感染症を疑わせる所見がない症例に対して生まれた概念がアトピー性咳嗽と咳喘息です。アトピー咳嗽は喉頭や気管の掻痒感(イガイガ感)を伴う乾性咳嗽が主です。咳嗽症状の生じやすい時間帯は、就寝時、深夜から早朝、起床時、早朝の順に多いと報告されています。咳嗽の誘引として、冷気、暖気、会話、受動喫煙、運動、香水の臭いなどが多いのが特徴的です。 しかしそれでも説明がつかない咳を咳喘息と言うようになりました。 咳嗽は就寝時、深夜あるいは早期に悪化しく、上気道炎、冷気、運動、喫煙、雨天などが増悪因子となることが多いと言われています。喀痰はないか、伴っても少量です。喘鳴(呼吸するときに聞こえるゼーゼー・ヒーヒーという音)は全く認めず、大きく深呼吸しても認めません。機序はやはりアレルギーらしいですがアトピー咳嗽と違うのがアトピー咳嗽は喉のアレルギーにたいして咳喘息は気管支のアレルギーとされています。30%が喘息に移行すると言われています。(喘息は胸部聴診で独特の音がしますが咳喘息では音は正常です)咳喘息、アトピー咳嗽いずれも胸部聴診、レントゲン、血液検査で異常はなく見分けがつきません。唯一の鑑別法は喘息の治療薬である気管支拡張剤で咳が止まれば咳喘息、止まらなければアトピー咳嗽という単純な後付な理由です。ただこの気管支拡張薬は前立腺肥大がある人には禁忌でかなり注意が必要な薬です。また致命的な不整脈を起こすこともあり、医師が必要と判断しない限り安易に使う物ではありません。蛇足ですが今この薬のテープ剤をお薬をうまく飲めない子供への咳止めとして欲しがるお母さん方が多く、大問題になっています。また咳を誘発する薬で有名なのはace阻害剤という降圧剤です。 最近になって以外と盲点だったものがいくつかあります。逆流性食道炎、副鼻腔炎の後鼻漏です。これらを治療しないと良くなりません。 当然あくまで可能性ですがレントゲンや血液検査、診察、発熱無し、ace阻害剤という降圧剤服用していないという以上咳喘息・・・とは思いますが、22年前 私は2ヶ月苦しみました。徹底的に調べましたが異常なしでした。まあまだ咳喘息という概念がなかった時代ですが。 対応として、完全に横にするのでは無く上半身に布団を丸めてひいて高くして寝るようにすること。 咳の際は必ず座らして、冷水や氷で喉を冷やすととまります。氷は危ないのでかちわり状のものでもいい。身体を冷やすのも咳は止まりますが75歳の人には向きません。お茶を飲んだりした後に喉がゴロゴロ言う場合はほんのすこしづつ誤飲しています。かならずかかりつけ医に相談してください。
お礼
喉を冷やすと良いんですね。わかりました。勧めてみたいと思います。ありがとうございます。
咳って周りの人も気になりますよね。 風邪でなく肺血液検査で問題なしでぱっと思いついたもので3点ほどあります。 一部の血圧系の薬(お茶)に空咳が出てしまう薬剤があります。もちろん血圧のコントロールのほうが大切ですので該当しそうであれば医師に相談をしましょう。 胸やけもあれば逆流性食道炎からくる咳の可能性もありますし、ヒューヒューといった呼吸音が特徴的な喘息からくる咳の可能性もあります。呼吸器内科にかかるのがやはりベターかもしれないですね。
補足
ありがとうございます。薬はもしかしたらアレルギーのものや睡眠導入剤を飲んでいて、血圧の薬は飲んでなかったと思います。飲み物は緑茶をよく飲みます。最近柿だったか、イチジクの葉のお茶を飲んでいるようですが…もしかしてこれが高血圧対策のためのものでそれが原因になっているのでしょうか。
- MIKI-PAPA
- ベストアンサー率17% (186/1049)
咳の出る原因を、我々ド素人に訊いても解る筈がありません。 町医者に訊いても解らないのなら、紹介状を書いてもらい「ct設備のある」大病院の「呼吸器内科」で診て貰って下さい。 私は夜桜の撮影で咳が出るようになったので、念の為にとレントゲンを撮ったら右肺下葉の「扁平上皮癌」でしたが、発見が早かったので事無きを得ました。
- chomicat
- ベストアンサー率55% (586/1047)
乾いた咳が数か月続いて居るとの事。 レントゲンにも何も出ないとの事。 夜によく出る。 から察してアトピー性咳嗽ではありませんか? どこにお住まいかは存じませんが、細分化されている咳の症状を良く把握している呼吸器科の医院又はそういう医師の居る病院で診察をお受けください。 ただ私は医師ではないので知人の症状から申し上げました。ご了解ください。
お礼
アトピー性咳嗽…調べてみましたが症状が近いですね。 たしかにアトピー、アレルギーは可能性高い気がします。 寝室もしけっぽくて清潔とはいえないのかもしれません。ダニやカビとかもありえるかなと思い返しました。 お教えいただきありがとうございます。
お礼
のどの感じは聞いてなかったので聞いてみようと思います。 空気清浄機なども使ってみたいと思います。