• 締切済み

日本のCG(又は3DCG)はテカテカ、ツヤツヤ、オ

日本のCG(又は3DCG)はテカテカ、ツヤツヤ、オイルを塗ったっぽいような感じが多いのですか? 日本のCG(又は3DCG)は質感がないし、テカテカやツヤツヤやオイルを塗った的なのが多いです。 海外のCG(又は3DCG)は質感があり、細かい所までしっかりと作ってあるので、日本のようなCG(又は3DCG)ではありません。 2Dの時から質感がないし塗り方が違うし制作法も違うし制作に使用するソフトも違うからと分かっていましたし、2Dに関しては疑問を抱かなかった。 美術性又は芸術性が・・・とは思いましたがね。 ですが、CG(又は3DCG)に関しては強い疑問を抱いた。 海外のCG(又は3DCG)と比較してしまうほどです。 海外のCG(又は3DCG)の出来は高品質なのに、何で日本のCG(又は3DCG)はレベルが低いのかと・・・。 決して、日本のCG(又は3DCG)の全てに言ってる訳ではありません。 殆どがそういった傾向があるので・・・。 フルCGアニメ又は3DCGアニメ、ゲームにはね・・・。 全てではないけど、 CG(又は3DCG)系のイラストや絵画にもそういった感じがあるからね。 (セルルック式は除く) しかし、何で日本のCG(又は3DCG)はテカテカツヤツヤオイル感のあるCG(又は3DCG)が殆どなのでしょう・・・。 日本の能力が低いとか他に問題あるとかなのかな・・・。 ※他のサイトでも質問したが、納得いく回答が得られなかったので質問してます。

みんなの回答

回答No.3

艶があって周りの環境を映し出す方が立派感や質感を出し易いから。もしくは艶消しにするにさそれなりのテクスチャーを立体データとして張り込む必要があります。テクスチャーを貼ったデータは重くなり易いし、かなり地味に見えたりするので費用対効果感が弱くて制作者トップや、クライアントを説得し難いのかもしれませんね。

yufy62
質問者

お礼

なるほど。 そういった事情があるとは・・・。 確かに難しい問題ですね。 しかし、制作において苦労していたんですね。 回答ありがとうございます。 参考になりました。 ※返答が遅れてすいません。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2126/7991)
回答No.2

 見ている番組が違うのではないでしょうか。  日本のCG映画にはゲーム会社が製作した高品位なCG映画もありますが、テレビ局やアニメ会社が作ったCG映画は低品位のCG映画が多いようですね。テレビのCGアニメ番組は低予算なのでポリゴンにテクスチャーを貼っただけのものでしょうから、質感に乏しくなるでしょうね。  現在では、パソコンでもレイトレーシング法を使って高品位なCG画像が安価で作れる時代ですが、CG映画やCGアニメを製作すると、レンダリング時間が長くかかるので、個人では安価に製作出来ても、企業ベースで製作すると高価になるようです。それが原因でしょうね。個人で時間をかけて製作すれば、スターウォーズのようなCG映画でも予算をかけずに製作出来る時代です。テレビアニメはCG技術が無いので、コストパフォーマンスが良いCG制作する能力が無いのでしょうね。  米国は驚くほど低予算でCG映画が作れるようになり、CG映画の大量生産が氾濫した結果、CG映画というだけで見る気を無くす人が増えましたが、日本映画はそもそもコストパフォーマンスを上げるCG技術が無いので、失敗作が多いようです。  米国は過去のヒット作のリメイク作品をCG映画で大量に製作して利益を上げていますが、日本が同じ事をやっても、CG技術が無いので、失敗作が増えるだけで利益に繋がっていないようですね。  マスコミが映画やアニメを作る時代が終わっているように感じます。個人で映画やアニメを製作して、YouTubeに投稿するのが可能な時代ですから、マスメディア依存は必要無くなっているように思いますね。

yufy62
質問者

お礼

そうだったんですか・・・。 大半はポリゴンから作られてるとは知らなかった。 ゲームだけかと思ってた。 しかし、日本はCG技術がなかったんですね。 何でCG技術の能力のレベルが低いのだろう。 パソコンに又はITなどに弱いとかかな・・・。 知らなかったので色々と参考になりました。 返答が遅れてすいません。 回答ありがとうございます。

回答No.1

そんな事は無いですよ、日本の3DCG作品は細部まで質感にこだわった物が多いと、海外のメジャーCGサイトでは評価されています、つまり通常では気にならないレベル皮膚の感じを書き込むと言って非常に丁寧な作品が多いと思います、3DCGと言うより、もはや人物の写真ではないかと思えるほどの作品が良くあります、フルCGアニメ又は3DCGアニメ???現代のアニメで、手書きのものは無くCGですし、ましてや3DCGのものはかなり多くなっています、この状況でアニメに対してCGという言葉は不要とさえ思えます。 >2Dの時から質感がないし塗り方が違うし制作法も違うし制作に使用するソフトも違うからと分かっていました 3Dソフトなんてほとんど海外製です、国産はシェードというソフトだけです。 2Dの関してもフォトショップとペインターが8割近くです両方共海外のソフトです。 塗り方はm日本人というより海外でも人それぞれで違います。作成方法なんて各個人で違いますよ。

yufy62
質問者

お礼

そうかな・・・。 海外の CG(海外3Dアニメや欧米ゲームなど外国のゲームアニメ絵やセルルック式は除いてですが・・・)と比べた時、表面的にテカテカ、ツヤツヤ、油っぽいような、汗かいたようなのが多い気がしますが・・・。 私がおかしいのかな。 というか、 CGについて3Dと2Dについての質問をごちゃ混ぜしすぎてました。 主に3D、ディズニーのアナ雪のようなピクサーのようなことを言ってます。 あとは外国ゲームのようなのを指してます。 オーバーウォッチや欧米ゲームや韓国のオンラインゲームのようなタイプ。 その3DCGが海外と比較して何故と思う事があったので、質問したんです。 しかし、確かに日本のCGは作り込まれていますもんね。 参考になりました。 返答遅れてすいません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A