• 締切済み

日本のフルCGって、どこがダメなんでしょうか?

YouTubeであがる日本のフルCGのアニメ動画が日本にもありますが、自然ではなく違和感を感じる、CGIが糞とかso bad,fuck CGとモーションや見せ方の問題や80年代のCGIと見かけました。 セルルック式のアニメやカトゥーンなどで放送されている3DCGやピクサーやディズニーのようなやつ等のアニメーションに近いアニメのフルCGの日本のアニメの事なんですけど・・・。 どちらもとても悪い印象で、我々欧米や中国や韓国に比べ悪くかなり遅れているようなんです。 私は疑問抱かなかったし、好きな方なのでどこが悪いのか又は糞なのか分かりません。 日本のフルCGってどこがダメなんでしょうか・・・。 何がそんなに問題があるのでしょうか・・・。 (主観ですが、ってことは、アニメだけではなくゲームのCG技術もダメってことになりませんかね・・・。アニメ制作にはゲーム関係者のスタッフもいますし・・・。) 質問しすぎではありますが、疑問だったんで質問しました。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.4

こんにちは 経験値と機材の差、それと予算が大きく絡んでいます。 日本でCGクリエーターが育たないのも 活躍できる場が少なく、あったとしても極わずか 目指す人はシリコンバレーに行ったほうが仕事があります。 作りたいものをパーツ分けして 作りこむだけの時間とコストがないという現状です。 アニメも同じです。 機材も高すぎて日本で使えるところは それほどないと思います。 この人のブログがわかりやすくまとめられています。 http://www.junk-weed.site/entry/2017/11/18/161140 ゲームに関しては 日本が3Dとしての開発は一歩進んでいました。 ゲーム機は瞬時に都度映像を機械が出していますが CGは違います。 ただ2Dのゲームを3Dに動かせたことも画期的でした。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%A3%95

yufy62
質問者

お礼

そうなんですか・・・。 そんなに違いの差があるとは・・・。 参考になりました。 回答ありがとうございます。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.3

 原因を求めると、アニメオタクという結果になるでしょうね。長年に渡って粗悪なセルアニメに慣らされて来た人達は、CGアニメの粗悪さがわからないのでしょう。アニメオタクが騙せれば市場価値があると信じ込んでいるアニメ制作者側の問題でしょうね。  60FPSでスムーズに動くCGアニメを作るのは難しくありません。アマチュアがパソコンで作る事も出来るCG制作ソフトも発売されています。演技や演出が難しいだけなのです。ゲームでは俳優に演技させて、モーションをCG化して製作しているようで、欧米のCGアニメも俳優を使ってモーションを読み取ってCG化しているので、リアルに動くのでしょう。  日本では俳優を使わずに、モーションを手作業で疑似的に作るので、粗悪なCGしか作れないのかもしれませんね。品質を落としても文句を言わない相手としか商売しない会社が作っているわけで、眼が肥えた人は日本アニメなんて見ないでしょう。  日本アニメが落ち目になったのは70年代後半からです。石油ショック以降は高騰する制作費を削る為に無理な製作体制を作り上げた結果、目に余るほどの手抜きアニメが多くなり、アニメ離れが進みました。CGアニメも同じで、アニメ離れを止められないでしょうね。  ディズニーを筆頭に、多くの国がCGアニメの技術開発に投資して来ましたが、日本が最も遅れていて、今なお手描きの域を超えないようなCGアニメが製作されている状況です。CGアニメが今後の主流になるという意識が業界に無かった為に、何もかもCGになった現在では、日本のCGアニメは技術が遅れてコスト高になるので使えないものになりました。  この問題はパソコンのCGソフトでも同じで、日本製のCGソフトはキャラクタ数が少なく、スタジオセットのような背景も無い時代が続き、米国製のCGソフトのように何万というキャラクタが揃っていて、スタジオセットまで標準で付いているものに勝てるはずが無く、今ではほとんどが米国製CGソフトという状況です。  日本ほどCG技術が遅れている国はありません。日本のフルCGアニメが駄目だというだけではなくて、日本のCG技術が駄目なのです。成功しているのはゲーム分野だけです。

yufy62
質問者

お礼

他国に比べCG技術に問題あると・・・。 へぇ、知らなかったです。 しかし、日本はCGの開発技術投資してないとは・・・。 日本はそのくらい、アニメやゲームに厳しい又は冷めた目で見てると いう事なんですかね・・・。 所詮、萌えアニメの殆どが金儲け目当てのアニメばかりですしね・・・。 その程度なんですかね・・・。 でも、ショックですね・・・。 海外よりも日本の方がCG技術が遅れているというのは・・・。 だから、日本のアニメは海外では一部のみで大半の人々に相手にされないのですね。 知らなかった事も多かったので教えてくれてありがとうございます。 回答ありがとうございます。

yufy62
質問者

補足

フルCGと言っていますが、正しくはコンピューターアニメーションや3DCG(CGI)等のフルCGアニメについての事です。 質問内容が少し意味不明だったので補足を借りて述べさせてもらいました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

セルアニメもそうですが日本のアニメは原画ポーズから次の原画ポーズへとジャンプします。決めポーズを描くのはうまいんです。ところが流れとして動くを作っていないのでどこかしらぎこちない。 これを見て育った若者がCGアニメーターになります。動きの基本を先人のアニメーターが教えるとそういう基本で叩き込まれてしまい、エフェクトでさえ中割りという扱いになります。 例で言えばバレリーナ。踊りを頭から順に作っていき、アクセントを入れたり、決めポーズを意識しながらも流れを重視するのが欧米式。日本ではポーズ1、ポーズ2、ポーズ3が先に作られ、その間を埋めていくので何となく直線的な手足の動きもどこかで調整を無理やりとってタイミング内に収める事になります。 気持ちとして放牧した牛を追いつつその日暮らしの遊牧民族と台風までに刈り取りを終わらせるために計画をびっしりと立てて守り抜く農耕民族くらいの違いがあります。

yufy62
質問者

お礼

てことは、アニメーター側の問題と技法の違いなんですかね・・・。 為になりました。 回答ありがとうございます。

yufy62
質問者

補足

フルCGと言っていますが、正しくはコンピューターアニメーションや3DCG(CGI)等のフルCGアニメについての事です。 質問内容が少し意味不明だったので補足を借りて述べさせてもらいました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.1

映画館用のアニメテレビ用のアニメとでは 作り方が違います。 これは手塚治虫氏のアイデアで始めたことですが それがCGになっても継承されているということです。 それは低コスト化のための手段です。 fps コマ数を減らす。 作画量を減らす。 といったことです。 具体的には 会話の場面は 静止画で口だけを動かす。 静止画のままで カメラのほうを動かして動きを表現する 歩く場面では 上半身だけにして上下動だけ 背景も静止画で横に移動するだけ 歩き去る場面も上下動だけで 少しずつ大きさを小さくする。 などいろいろとくふうしています。 それが不自然さを感じさせる。 現在放映中のものでは「マナリアフレンズ」を見ると 歩く場面がなめらかでfpsも多いことがわかります。 大企業が下請けを安く叩いて 利益は全てテレビ局が取るという形が問題の原点 アニメーターは低賃金で長時間労働というブラック企業になっている。 ここを改善しないと画質の向上は望めないと思います。

yufy62
質問者

お礼

なるほど・・・。 企業側に問題があるという事なんですかね・・・。 教えてくれてありがとうございます。

yufy62
質問者

補足

フルCGと言っていますが、正しくはコンピューターアニメーションや3DCG(CGI)等のフルCGアニメについての事です。 質問内容が少し意味不明だったので補足を借りて述べさせてもらいました。