• ベストアンサー

父親の介護に疲れました

早く死んで欲しいと思っています。 父親の介護を始めて数年になりますが、いつまでこの生活が続くのか不安です。母親の介護はできても、父親の介護まではできません。 兄弟が親の介護に協力的でない等、両親の介護を、全て1人で担わなければならなくなった方はいますか? その場合、どのように介護と向き合っていますか?自分の体調も含め、どの程度まで介護を行えるか自信がありません。 どなたか、1人で複数の介護を行わなければならなくなった場合の対処法を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

Q、1人で重複介護を背負う場合の対処法は? A、唯一の対処法は、無理に無理を重ねることです。  つまり、「1人で重複介護を背負う」ってのは非現実的だということです。  私らは、妻の母(96歳)、そして我が母(93歳)と同居して介護してきました。要介護3で迎えて前者は5年、後者は2年の在宅介護。この7年間は、「別に!」って感じでした。が、ある日、状況が一変しました。デイサービスから帰った日の夜、寝室の床に仰向けになってひっくり返った亀さん状態。翌日から、ベッドから起き上がることもトイレに行くこともできないのでビックリ仰天。慌てて病院に連れて行ったら、「ああ、もはや在宅介護は無理ですね!」ということで即入院。両者とも、こんな感じで介護らしい介護もしないままに終わりました。今は、週に一回の面会が日課。 >父親の介護を始めて数年。  食事の世話ならともかく、下の世話ともなると在宅介護は無理ですよ。それに挑めば、無理に無理を重ねて、最後は心中するのがオチ。 >いつまでこの生活が続くのか不安です。  ということは、下の世話を伴う在宅介護かと思います。だとすれば、状況を打開するには、それにストップをかける算段をすることです。なお、下の世話を伴わない要介護3クラスですと、これは介護に自分の時間を割かないに尽きます。その全ては、デーサービスとショートステイに委ねます。私らの友人・知人の全ては、同居介護とは名ばかりで普通の生活(=ボランティア活動に専念)を送っています。でないと、とてもじゃーないが、やってられませんよ。 【在宅介護を中止するのは?】  これは、一にも二にも《足で解決》です。あらゆる関係機関、あらゆる伝手を頼って、あらゆる制度を利用して、在宅介護を中止する方策を見出すには、一にも二にも《足》です。 【寝たきり=即入院は、なぜ実現したのか?】  それは、数年かけて準備したからです。数年かけて、受け入れ先を見つけていたからです。ともかく、色々と回りましたよ。そして、相当数の関係者と関係を構築しましたよ。《無理に無理を重ねる》なんて無理をしたくなければ、足で状況にストップをかけられたし。

その他の回答 (11)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

>両親の介護を、全て1人で担わなければならなくなった 地元の社会福祉協議会に相談してみましょう。

関連するQ&A