※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問者への同意は屈辱なことなんですか?)
質問者への同意は屈辱なことなんですか?
このQ&Aのポイント
質問者への同意は屈辱的な行為なのでしょうか?回答者の一部は、質問者に対して否定的な回答をしたり嘲笑ったりする傾向があります。
一方で、自分より下位の人を嘲笑ったり安心してしまったりする回答が笑いを誘うこともあります。
このような人々は質問者に反対したいのでしょうか?質問者への同調や同意は屈辱的なものなのでしょうか?
ある回答者の過去回答を見ていて
「自分の年齢の平均給与さえ稼いでいればクリアでしょ。自分よりもたくさん下はいるってことだし。そいつらバカにして楽しく暮らすわ。無駄な向上心って必要なの?
」
って質問している人には
「自分より下の立場の人を嘲笑ったり、下がいるから大丈夫だと安心してはいけない 。もっと上をと欲を持っている人はそんなこと考えない。そういう人こそが優秀」
って回答してたのに、
「冬のボーナスが50万円だった。不況の影響なのかな?安すぎるわ。これじゃあ時計も買えない。倹約生活だな。今年の賞与ってみんな下がってるの?」
って質問している人に対して
「ボーナスが出るだけありがたいと思え。出ない人もいっぱいいる。そんな人たちのことを思ったらわがままなんて言えないはず。贅沢言うな。」
って、めちゃめちゃ下を見て安心しろよ的な回答をしてて笑えた。
このような、その場その場でええかっこしいみたいな回答する人が知恵袋は多いですね。
この手の人は回答の内容とかはどうでもよくて、とにかく質問者に反対したいのでしょうか?
質問者に同調したり、同意することってそんなに屈辱的なものなのですか?
お礼
はい