- 締切済み
夜光虫は滅多にみれないものだと思うのですが
去年、ゴールデンウィーク後半に鎌倉の海岸で夜光虫が大発生したことは ネットでも出てきますが、毎年鎌倉近辺の海岸で夜光虫は発生するのでしょうか? 記事によっては地元の人でも滅多に見れないと書いてあったりしますが。 あと正体は赤潮なのでかなり生臭いそうですね。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2
夜光虫、瀬戸内海でも、見ることができます。 昨年は、とてもたくさんいましたね。 生臭いとは思いませんが、 昼間は、光らないけど、たくさんいれば、いるのがわかります。 9~10月に、見ることができていたと思います。 砂をまくと、瞬間的に、とても強い光を放ちます。 とてもきれいで、感動します。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.1
夜光虫はプランクトンでは大型で軽いため、潮の流れ、風向きによって海岸沿いに流れ着きます。 条件が重なれば観れると思います。その条件を知りたいのだと思いますが、それはわかりません。(済みません)ただ関係するかどうか分かりませんが今年は黒潮が大蛇行していますので、影響するかもしれません。 海岸の方が雄大で綺麗ですが、潮がよどむ漁港のほうがみれるかも。 赤潮といっても夜光虫の赤潮は毒々しい色ですが。それほど有害ではありません。
質問者
お礼
さっそくありがとうございます。 去年5月5日に大発生したことは今でもネットの記事として沢山でてきますが、5月6日や5月7日のことは検索しても出ませんので、一日限りだったのかなと思います。 場所を問わず条件が重なれば見れるとか書いてありますが、 やはり滅多に見れないものなのでしょうね。
お礼
瀬戸内海でも見れるのですね。