※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無職・仕事経験なしのニートを相手にしたくない)
ニート参加者に対する不満の解決方法
このQ&Aのポイント
無職・仕事経験なしのニートを相手にしたくないあなたのための解決方法をご紹介します。
同好の士の集まりでの不満な参加者の存在に対して、どう対処すべきか考えてみましょう。
集まりでの車の出し物や参加者の呼び物において、ニートを相手にしなくても良い方法を考えてみましょう。
私は40代男性です。同好の士の集まりに私はたまに参加するのですが、その集まりで不満があります。参加者の中に、40代無職独身・アルバイトを含めて仕事経験皆無・高校を中退してから実家でずっとニート生活・今も親から小遣いをもらっている・国民保険&健康保険はもちろん親が払っている、という者が1名おります。健康で病気・障害はありません。父親と兄弟はエリートらしく、家庭はかなり裕福なほうです。
私はこういう者を自分の友人・知人には持ちたくないので相手にしていないのですが、どうしても相手にせざるを得ない場合があります。例えば、数名で車でどこかへ行く場合に車を持っている私が車を出します。その者がその数名に含まれることがあります。そういう場合に「お前は俺の車には乗せられない。自力で行け」とそいつに言いたいのですが、我慢してそいつも車に乗せざるを得ないことがあります。そいつを集まりに呼んでほしくないのですが、他の人が呼ぶので「あいつは呼ぶな」とも言えないでいます。そいつを相手にしなければいいだけの話しですが、上記のような場合があります。私はその集まりを離れる気はありません。
いっそのこと、本人に私のホンネを言ってみようかとも思っていますが、私以外の者たちはそいつのクズぶりを容認しているので、私がその集まりから疎んじられる可能性があります。何か妙案はないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
それで行きます!