- ベストアンサー
不登校の理由を聞かれた時の対応
小学3年の姪っ子が不登校なのですが、 1つとても困っていることがあるそうです。 それは、友だちに不登校の理由を追及されたときに どう答えていいかわからず、とてもストレスになって、 外に出るのもイヤになってしまっているということです。 不登校の理由は別にいじめなどではなく、 発達障害のため、集団になじまないというものですが、 理解ができる子供はなかなかいないのかなと思います。 私は情けないことに、どうアドバイスすべきか全くわかりませんでした。 もし良いアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただけましたら助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご心配な気持ち、お察しします。 小学三年生くらいでは、聞きづらいことも平気で追求してくる子供もいますね。 不登校の理由は 「たくさんの人と長く過ごすと、心が疲れて苦しくなってくるから。なぜ苦しくなるのか、どうしたら苦しくなくなるのか、わからないから、学校を休んで心を休めて、どうしたら良いのか考えている。」 こんな感じでどうでしょうか。 発達障害にも色々あるので、わたしの意見は的外れかもしれませんが。 私が思う、人に伝えるに大事なことは… 正直にわかりやすく伝えることです。 そして、なぜ?なぜ?と追求されても、わからないことはわからない。と答える。 わからないから調べてるんだよ。と伝える。 質問してきた小学生が理解出来るように話せなくていいんです。 なんで?なんで?と追求されたら、 なんでだろうねぇ。人って不思議。 と言っておくとか。 どうでしょうか。 姪っ子さんが少しでも心軽く過ごせますように。
その他の回答 (4)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、友だちに不登校の理由を追及されたときの応答? A、ウン、色々あってね! で十分。それ以上は、理由を開陳する必要はありません。 >外に出るのもイヤになってしまっているということです。 シングルマザーなのかな?でなきゃー、夫婦の話し合い時間を十分に確保することが一番の解決ですよ。
- qookuuqoo
- ベストアンサー率33% (109/326)
理解してくれるには相当しっかりした担任がいないと厳しいですね。 それも毎年変わる可能性もあるので学校任せは運の要素が大きすぎます。 ご両親がどういう方針なのかが気になりました。 無理な感じでも我が子には普通学級に通って欲しいと願う親御さんは結構います。 発達障害を正面から認められない人もいます。 発達障害がどの程度か分かりませんが、先天的に無理な事は発生します。 訓練である程度出来るようになる事もありますが無理な事も必ずありますから。 その時に「生まれつき○○は上手く出来ないんだ」と周りに伝える術を身につける事が今後必要になります。 親子共に周りに言えるようになれれば良いのですが… 日々悩んでいるでしょうし家庭の方針もあるので踏み込めないですよね。 でしたら笑顔でいつも変わらない態度で甥っ子さんに接してあげて下さい。 色々あるけど「いつも味方だよ」って伝わるように。 聞いてあげるだけでも十分な時はあります。的確なアドバイスなど不要です。 それが癒やしになり気持ちが軽くなればそれで十分だと思います。
お礼
さっそくご回答いただきありがとうございました。おっしゃるようにうまくできないということを伝えることができるようになれたら、かなり楽になれるような気がしました。さらに本人が上手くできないことで自身を責めたり悩んだりしているようでもあります。自分を許すことも必要なのかなと感じさせられました。常に味方であるというスタンスは大事にしたいと思います。とても参考になりました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
オトナでも『あら、今日はどちらへおでかけ?』みたいな 質問には「ちょっとそこまで』で十分でしょう。 バカ正直に答えるのはそれこそストレスの元です。 ちゃんと理解してくれる人以外は、まじめに答える必要はない ということを教えてあげておくといいかもしれません。 私も当人にわからないことは『わからない』と答えていいと思います。
お礼
さっそくご回答いただきありがとうございました。わからないと言ってもしつこくいろいろ聞かれるのと、会う人全員に聞かれるので参っている感じもしますね。まじめに答える必要はないことを理解してもらうことは効果的だなと思いました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
発達障害のために登校しないのであれば、家で何かしているはずですから説明すれば済むことではないでしょうか。後ろめたいことをしているわけではないのです。姪御さんが引け目を感じるような態度は謹んで、堂々としていたほうがいいでしょうね。
お礼
さっそくご回答いただきありがとうございました。
お礼
さっそくご回答いただきありがとうございました。シングルではないですが、本人だけでなく両親もキーであるということですね。