• ベストアンサー

上手に話す必要はないが最低限内容を伝えるには??

人と話をするのが苦手です。 話し方の本を借りて読んだりしているのですが、 話下手です。 日常会話、雑談などもそうですが、仕事の会話も適時適切に出来なかったりしてしまいます。 一応、言い忘れたり、勝手に判断して言わなかったことを後でやはり言おうと 帰宅後TELで伝えたりしていますが、一度ですませたり、 そういうムダをなくしたいです。 説明をするにしてもうまく伝わらなかったり。 どうすればよいモノでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

新聞・雑誌・小説を読んで、 要約を書くことを続けていれば、 理解力が鍛えられます。 「理解とは、要約できること。 (山田ズーニー)」 表現力を養いたいのであれば、 朝日新聞であれば「声」欄、読売新聞であれば「気流」欄に 掲載されている読者からの意見に対して、 〈賛成〉及び〈反対〉の立場で、短文を書くことを 続けてみませんか。 他、1日1行で宜しいので、 「よかったこと日記」「嬉しかったこと日記」を 書くことをお勧めしたいです。 説明は、何をどのように伝えたいのかを 箇条書きにしておいて、それを基にして、 明快に話すようにすれば、 大丈夫です。 あらゆるコミュニケーションの基本が 自宅の夕餉の食卓に有ります。 明日からでも、豊饒&豊穣にしませんか。 「週刊誌」を読むだけで、最新の日本語力を 磨けると云っている人がいます。 [5種の敬語:尊敬語・謙譲語I・謙譲語II・丁寧語・美化語] を身に着けてしまえば、自信になるでしょう。 Good Luck!

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • lugiyk
  • ベストアンサー率13% (11/81)
回答No.5

状況を想像しながら話すと言葉足らずになって理解しにくくなります。なので、あえて言葉の説明のみで状況を作り上げてゆくことになります。後は相手が勝手に想像してくれるだけで済みます。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

回答No.4

Q、どうすればよいモノでしょうか? A、知力を養うことです。 1、一つは、分析力。 2、二つは、演繹力。 3、三つは、表現力。 >話し方の本を借りて読んだり・・・  これは、無意味な努力です。それよりも、仕事に関するする文献、あるいは社会科学書、自然科学書、哲学書を読んで知を豊かにすることです。その上で、仕事上の案件を分析・演繹し己の見解としてまとめる作業を繰り返すことです。 >話下手です。  話し上手云々よりも、価値ある意見を述べられるようになることが一番に大事なことですよ。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

回答No.3

5W1Hを意識して、紙に書き出してみたら如何でしょうか。 何か心配事等があって会話に集中できないのでしたら、そちらを解決するのも必要かもしれませんね。 でも、一言言い忘れる人って沢山いらっしゃると思いますから、深刻にならなくても大丈夫ですよ!心の負担にならない範囲で、頑張ってみて下さいね。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.2

話し方の本だなんて、とても難しそうですね‥ 何か伝えたいことがあるときに、紙に書き出してはどうでしょうか? 最初はまとまりない、ダラダラした文章かもしれませんが、 見直して、要らないところを消し、同じような言葉をひとつに、、 そうするとシンプルな文章になります。 結果を一言、プラス、理由または提案 こんな二言でまとめるよう練習するのはいかがでしょうか?

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • vanbon
  • ベストアンサー率11% (16/139)
回答No.1

何を話す「必要」があるか、それを実行すればいいです。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A