• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット環境の構築について)

ネット環境の構築について

このQ&Aのポイント
  • 我が家のLAN環境を改善したい場合、中継機とスイッチハブを活用する方法があります。
  • 現在は無線LANを使用しているが、最近接続が悪くなってきたため、配線を見直すことで問題を解決することができるか検討中です。
  • 通信速度にはあまりこだわらず、中継機「WEX-733D」とルーター「AtermWF800HP」を使用する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

ANo2です。 > 中継機を使わない、何か他に良い方法はご存知無いですか?泣 既にANo2で書いている内容がまさにその通りです。 > もし私の理解が正しければ、p84902612さんの説明だとルーターとスマホはつながらないですよね?^^; 無効にすると書いたのはAPとして設定する無線LANルータのみです。 ルータが同一ネットワークに2台居ても良い事はありません。 つまり今使っているルータはそのままで、新しく買ってきた現在ご利用と 同型のルータをブリッジモードにして接続してください。

obrodouhu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 想像以上に沢山の回答がついて驚いています! やはり私の想定どおりでは、上手く繋がらないことがわかりました^^; 親機をもうひとつ購入する路線で、検討したいと思います!! 沢山のご意見を頂き、本当にありがとうございました^^

obrodouhu
質問者

補足

いろいろ悩みましたが、貴方をベストアンサーとして選ばせて頂きます^^ いろいろとご助言頂き、ありがとうございました^^

その他の回答 (7)

回答No.7

方法的には、2つです。 ・1Fの無線LANルーターの電波を、中継機で経由して飛距離を伸ばして2Fで使う   Internet回線→無線LANルータ )))) 電波 )))) 中継機 )))) スマホ (中継機の設置位置には、コンセントのみで 親側からのLANケーブルは不要。  ただし、親側、子側のどちらにも電波が届く場所を探す必要あり) ・2FにWiFiアクセスポイント を設置する    Internet回線→ルーター→LANケーブル→無線LAN親機 ))) 電波 ))) スマホ  (この場合必要なのは、中継機じゃなくて無線LAN親機)

obrodouhu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 想像以上に沢山の回答がついて驚いています! やはり私の想定どおりでは、上手く繋がらないことがわかりました^^; 親機をもうひとつ購入する路線で、検討したいと思います!! 沢山のご意見を頂き、本当にありがとうございました^^

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.6

No3です。 中継器の有線LAN端子は『無線LAN子機』として使う時のもの。 無線機能が無い(有線はある)製品に繋げる事で、無線を受け取る 事が可能になる。ですから、貴方の配線図は間違いですね。

obrodouhu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! >無線LAN子機』として使う時のもの。 なるほど、やっと理解しました^^; これはIN端子じゃなくOUT端子なんですね、、、、 それなら、ルーターと中継機をLAN接続しても無意味ですな、、、 製品紹介ページをよく見ていないのはわたしの方でした、、、すみません、泣 中継機を使わない、何か他に良い方法はご存知無いですか?泣

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.5

追伸です。 複数の無線(AP)間を移動しながら通信を継続する必要がない(1度切れても構わない)なら、中継ではなく単にもう1台APを設置してブリッジモードで使用すればいいかと。うちはそうしてます。(笑)

obrodouhu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 想像以上に沢山の回答がついて驚いています! やはり私の想定どおりでは、上手く繋がらないことがわかりました^^; 親機をもうひとつ購入する路線で、検討したいと思います!! 沢山のご意見を頂き、本当にありがとうございました^^

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.4

スマホを利用する範囲がある程度限定できるなら、中継しなくても使用中のルーターでもカバーできると思いますので、利用範囲の中央付近にルーターを設置するのがいいと思います。ちなみに本ルーターは4ポートのスイッチングハブを内蔵してるので、別途設置する必要はないです。ただしルーターの設置場所からPCへの配線はそれなりに長くなりますが、100m以下ならまず問題ないです。

obrodouhu
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます! >ルーターの設置場所からPCへの配線はそれなりに長くなりますが 1Fにおいてあるルーターから、屋根裏を這わせて2FのPCへと直接、LAN接続しています。 30Mの延長LANケーブル(で良いのか?)を這わせてPCは利用しています^^ 問題はスマホのほうで、2Fにいると回線が多々、断線するんです。 無線LANを利用しているのは家族で私だけですので「ルーターが混雑している」とは、到底考えられないです^^; 「中継機を〔 中 間 〕に設置しろ!」とか、言われちゃいそうですが、じつはもう中間にあたる階段下部分に設置してあるんです^^; それでもスマホ側の接続がまだ切れる為、今回の質問となりました! お時間を割いて回答いただき、ありがとうございます^^

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.3

中継器は無線親機からの『電波』を中継します。 貴方が貼ったURLを見れば一目瞭然ですが、中継器にはケーブルは 繋がれません。あくまで電波を受け取り、それをまた遠くへ飛ばす のが役割ですよ。 電源コンセントに直刺しして利用する物です。

obrodouhu
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます! >中継器にはケーブルは繋がれません では、この中継機にあるLAN端子は、一体どのように利用したら良いのでしょうか?? 今一度、製品紹介ページへ飛んで「各部名称」を読んでいただけませんか?^^;

回答No.2

思案中の図を見ると、中継器が有線LANで接続されていますので、 この場合であれば、中継器でなくAP(アクセスポイント)で良いと思います。 殆どの無線LANルータにはAP機能が付いてますので、ルータ機能を無効にして APとして有線LANに接続してあげればOKです。 現在の無線LANと同じSSIDとKEYで新しいAPに設定してあげれば ローミングができる様になるので場所を気にせずWiFiが使えますよ。 注意点としては、現在ご利用の無線LAN規格と近いものを選択すること (現在利用しているものを無効にしてしまうなら別ですが) 現在ご利用のAtermにはブリッジモードという物がありこれが俗にいう APモードとなりますので、同じルータをもう1セット購入されるのが確実かな? http://www.aterm.jp/function/wf800hp/guide/wireless/list/m01_m60.html あとは、無線LANの離れたチャンネルを使用すると性能低下が避けられます。

obrodouhu
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます! >ルータ機能を無効にしてAPとして有線LANに接続してあげればOKです。 もし私の理解が正しければ、p84902612さんの説明だとルーターとスマホはつながらないですよね?^^; 私が考えていた利用の仕方は 1Fでは、ルーターとスマホを接続 2Fでは、中継機からスマホを接続 って感じだったんですが、、、^^; LANケーブルを屋根裏を通し30Mほど引っ張って2Fへ流し、そこにスイッチハブを置いて、PCと中継機を接続する。 この環境を整えれば、可能かなぁ~と思ったのですが、、、いかがでしょうか?^^; ルーター本体はAPに切り替えないとダメな感じですか?

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

技術者ではなさそうな質問のですが、たまたま気が向いたので。 私は技術者ですが、特にネットワークのプロフェッショナルではありません。 特にネットワークのプロフェッショナルである必要性がなさそうでした。 まず、画像に記したという内容の補足として、 モデ:モデム ル:無線LANルーター スイッチ:スイッチングハブ 波紋のようなものが、無線LANの電波のようなことでしょうか。 家内は、奥さんのことを通常は表しますが、宅内と言いたかったと言うことでしょうか。 >なにか問題があるでしょうか? 特にないですね。 無線LANで接続する端末と、無線LAN中継機の物理的距離が近く、直線上に障害物がなければ比較的安定しやすいとは思います。

obrodouhu
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます! 画像の補足はご指摘いただいたとおりです! 家内、、、これは、単純に誤字でした、お恥ずかしい^^; 1Fでは、ルーターからスマホへ接続 2Fでは、スイッチハブで分離し、中継機からスマホへ接続 ってこをしたいんですよね^^ 問題無いとのご指摘、ありがとうございます! 今度の土日に電気屋でLANケーブルを買ってきて、チャレンジしてみようと思います^^