• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幸せ)

幸せの条件について考える

このQ&Aのポイント
  • 人の不幸を幸せと感じることは道徳的に問題があるとされています。
  • 幸せは他者の不幸に依存せず、自身の心の状態や環境によって生まれるものです。
  • 他者の不幸を喜ぶことは人間関係や社会の健全性を損ねるため、人でなしとされることがあります。

みんなの回答

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.9

それが人間なのかもね 『他人の不幸は蜜の味』て言うでしょ でもさ、そう言う人ほど自分が望む幸せは遠い 何故なら他人の不幸の上に成り立つ幸せと言う名の幻覚に過ぎないものだから 本来の幸せとは千差万別だけど それは誰かの(喜)怒哀(楽)が前提or根底に感じ得るものではないでしょ?

回答No.8

それは幸せではなく自己満足です 「俺の方がマシ」 幸せとは一人ではなく 共に喜び合えること あなた良し、自分良し、みんな良しです。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.7

*決っして”そのような考え方でなくても、色々と”反面教師と成る出来事などは、確かに多いですが。・・・ 他人様の”不幸は、蜜(みつ)の味とは、言いますが”社会に出ると色々な事が、ありますので”余り”他人様には必要以上の”関心を持たずに過ごして居りますが。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.6

だと思いますが、それを口に出して言ったり態度に出さなければ 非難されることは無いと思います。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1821)
回答No.5

みさかい無しに、人を食い物にして、不幸にしてるなら、人でなしでしよう、

回答No.4

Q、人の不幸の上にある事を幸せと感じたら人でなしですか? A、否。 幸せもんです。 >人の不幸の上にある。 って意味が不明。そんな意味不明なことで《幸せを感じる》とは、実に幸せな方です。

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.3

そんなことはありません。 他者と比較することによって、幸せを 感じてしまうのは、人間として仕方のない ことです。 心理学でも、この現象は一般に認められて いるところで、 これを、相対的剥奪原理、といいます。 大切なのは、それを表に出さないことです。 表に出すと、人でなし、と怒られます。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1030/3999)
回答No.2

そんな人はいくらでもいます。 珍しくも無いので人でなしとは思いません。 ただその人を(不幸な人だ)と見てしまいますね。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

そうですね、私はそんな幸せを感じてる人を見たら軽蔑します