- ベストアンサー
統合失調症で自立支援医療制度加入
心療内科に2年半以上かな?通ってます。 病名は統合失調症です。 担当の先生がいるのが、週一なので、 父が仕事を休んで車で30分かけて行ってます。 去年までは、調子が良くなってたので、診察は2ヶ月に1回とか月に1回でした。 今年になってから、調子が悪くなり、月に2、3回行ってます。 経済的にも負担がかかってきてるので、自立支援医療制度に加入したいと思ってるのですが、 まずは担当の先生に相談してから、市役所などに行って、申請した方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます! 診断書とは別で、病院の事務の方にも必要書類を受け取ってから、市役所で申請するのですね。 参考になりました。