• ベストアンサー

誘わない方が良いでしょうか?

女性の方に質問です。 女性を1ケ月先の飲み会に誘うメールをしたら以下の返事。 「お誘いありがとうございます!とてもうれしいです! ただその日が忙しい時期なので、まだはっきりと分かりません。 いつ頃までに、お返 事をしたら良いでしょうか?」 その後、優先すべき用事ができたとの事で断りのメールありがあり また機会がありましたらよろしくおねがいいたしますと書いてありました。 これって文面どおり本当に喜んでいるのでしょうか?それとも断るための社交辞令でしょうか? 社交辞令であれば今後は声かけしない方が良いかなぁと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.4

既に日が決まった上で一度保留にしてますから、社交辞令ではないでしょう。 ただ優先順位が低いのはご本人も仰る通りです。 誘うのは全然ありです。 思わず行きたくなっちゃうような誘い方はいかがでしょうか。 「水槽があって飲みながら見られますよ」とか、ぶっちゃけ無料とか(笑)

sinngenn555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。迷惑な存在にはなりたくないので、今後、声かけない方が良いかなぁと思っていますが、tarutosanのご意見を参考にして考え直してみます。

その他の回答 (4)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.5

今後(誘い直し)はありだよ。 ただ・・・ 少し間は空けた方が良い。 もし間髪入れずに誘い直して、 また彼女側の予定が△で不成立になったら? 彼女は、 二度も貴方からの提案を断った。 その現実を「負って」しまう。 負うとどうなるか? 今までの彼女は、 予定等が分からない≒ごめんなさいでは無くて。 一応予定の隙間は無いか?(変更可能か?) それを考えるだけの猶予は与えてくれていた。 一旦誘いを仮ゾーンで受け止めつつ、 持ち帰って再検討する事はしてくれていた。 これでもし、 不成立が続いてしまったら・・・? 彼女は持ち帰る事自体を止めてしまう。 持ち帰って考えても、 また断り(無理)の可能性もある。 それを考えたら、 一旦持ち帰るような中途半端な返事は失礼にある。 彼女はそう考えて、 即答出来ない≒とりあえず先にお断り。 そっちにスタンスを変えてしまう。 そうなったら関係は動かせなくなる。 そして、 そうならない(させない)為には? 一旦不成立になった現実を浄化する事。 少し時間を空けて、 誘った事(断った事)自体を過去形にする。 その後で、 改めて仕切り直しで誘えば・・・ 貴方だって、 断られた過去とは違う流れで動ける。 相手目線でも同じ。 以前断ったという現実とは切り離して、 改めて今(久々に来た誘い) それに対して身軽に耳を傾ける事が出来るから。 だからこそ、 少し間は空けた方が良い。 その代わり、 また機会がありましたら~ その言葉は貴方なりに真に受けて構わない。 時間を置いた後(今回の誘いの風塵が落ち着いた後) 仕切り直しで再び誘うのはありだ、という事。 まだ今年は4分の1も過ぎていないよ? 少し長い目で、 彼女との交流(成立)を模索してみる事。 大切にしてみて☆

sinngenn555
質問者

お礼

親身になられての詳しいご回答、まことにありがとうございます。勇気づけられるご意見、本当にありがたいと思っています。納得することばかりです。「お誘いいただきありがとうございます!とてもうれしいです!」の下りに引っかかっていましたが、もっと冷静に考えて、他の方のご意見も参考にしながら、今後、声かけて良いか考えていきます。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1030/3999)
回答No.3

会うことに積極的であればその頃は忙しい時期なので来週あたりであれば、とか4月も半ばを過ぎればなどという文も書くものかなと思います。 なのでたぶん乗り気ではないんでしょうね。

sinngenn555
質問者

お礼

言われてみれば、そうですよね。ご回答ありがとうございます。迷惑がられているようですので、今後、声かけないようにいたします。

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.2

社交辞令のようだね。 進展を待った方がいいかも。

sinngenn555
質問者

お礼

ありがとうございます。ふんぎりがつきました。声かけないようにしようと思います。

回答No.1

門前払いの社交辞令でしょうね。 気になるなら押していかないと門すら開かないですね。

sinngenn555
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。そうであれば、二度と声かけないようにいたします。

関連するQ&A