厚生年金は会社などで働いている70歳未満の人が加入する年金保険です。保険料は給与の額によって決まります。自動的に国民年金の加入者(2号)にもなりますか。老齢年金として厚生年金と基礎年金がもらえることになります。
共済保険は公務員が加入する年金保険でしたが,現在は厚生年金に統合されています。
国民年金は厚生年金に加入していない人(自営業者など)が加入する年金保険です。保険料は1号は定額で月額16,340円です。3号は保険料が0円ですが2号被保険者の配偶者しか3号になれません。老齢年金として基礎年金がもらえることになります。