- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:平鋼の板厚について)
平鋼の板厚について
このQ&Aのポイント
- 平鋼の板厚については、厚さ14のものは存在しないようですが、厚さ16のものを削って使用することは可能です。
- 厚さ14の平鋼を使用したい場合、代わりに厚さ16のものを選び、削って使用することができます。
- 厚さ14の平鋼は存在しないため、代替として厚さ16のものを使用し、必要な厚さに削ることができます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
1回のオーダーが15Tons以上ならメーカーは造ると思います。 でも現実的でないですよね。用途を確認してみては如何ですか。 12mmでもOKかも。 次の溶接記号の件、投稿趣旨が不明ではないでしょうか。 板厚14→溶接がわかりません。 宜しく。
noname#230359
回答No.1
>厚さ16のものを削って使用すればいい のですが、サイズが大きくなるほど面倒でコスト高。 幅が広いなら板から切り出すこともできる。 SS400はt14有り http://www.sanwa-pc.jp/zaiko/sozai_zaiko_ss400_ita_shikaku.pdf 削るのは溶接ではなく切削。小サイズなら切削または研削でキレイにした標準プレートもあるから、殊更図面で指定することもない。 http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110302436550/ 指定するなら面の指示記号 http://fa.misumi.jp/pdf/fa/p2839.pdf 除去加工を要する面の指示記号 除去加工を許さない面の指示記号 平鋼以外では都合わるいなら、板厚を変更出来ないか聞いてみる。t14が無いことを調べず漠然と書く設計者も少なくはない。 一部だけt14に加工して使えるならそれも検討。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 勉強になりました。