• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アナログ入力をマイコンに入力しUSBでパソコンへ)

アナログ入力をマイコンに入力しUSBでパソコンへ

このQ&Aのポイント
  • アナログ入力をマイコンで処理しUSBでパソコンに転送する方法について
  • USB接続機器においてマイコンの使用や他のパターンについての疑問
  • マイコンとUSBコントローラ間のシリアル通信速度やデータ転送方法について

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

データロガーを使えばマイコンなどいらなくなると思います。 ただ、リアルタイムじゃないですけど。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 質問の説明不足で申し訳ありません。 データはリアルタイムでゲットしたいです。 あとなるべく安くしたいので秋月電子にあるようなキットを考えています。 たしかにロガーだと簡単にできますね!

noname#230359
noname#230359
回答No.2

? シリアル通信は何と言う通信名 http://www2.renesas.com/faq/ja/commu/com_USB.html USBは480Mbit/sですがマックスでは出ません USB 接続のHDDを使うとわかるのですが オーバーヘッドしてます ?マイコンを使用しての資料が多いのですがマイコンを... 232Cを使って直接パソコンのほうがが簡単です 資料も腐るほどあるでしょうし

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 480Mbit/sはフルで実際はここまで出ませんね。 確かに232Cの方が扱いやすいのですが互換性、使いやすさを考えるとUSBにした方がということになりました。 勉強だと思いとことんやってみたいと思います!

noname#230359
noname#230359
回答No.1

?マイコン以外だとゲートアレイの類になります。 ?通信名は通常シリアルですがレベルによってロジックとか232Cとか気をつけないといけません。 USB2.0は1.1も含みます。 実際はもっと遅くなります。(間欠的にデータ転送となる) CPUはかなり遅くても大丈夫です。間が空くだけです。 ?そういう意味です。 パラレルについては確かに8bitデータバスですが通常のCPUのバスを直接つないでもタイミングが異なります。RD、WRに要注意です。 ?FPGAでもできるでしょう。CPUが簡単です。 ですが設計したくないのであれば市販のものを購入できます。 http://www.microscience.co.jp/page/databook/b638.htm http://www.dacs-giken.co.jp/82ada.html http://japan.renesas.com/products/mpumcu/h8s/applications/h8s_usb.jsp http://www.microchip.com/stellent/idcplg?IdcService=SS_GET_PAGE&nodeId=1824&appnote=en012103 プログラムは当然相手側も検討しないといけないのでFTDIのチップを 使ったほうが開発は早いです。 相手側とは パソコンと通信するのでしたらパソコン側のプログラムなしでは 通信できませんよね。もちろんUSBの通信処理もプログラムしないといけません。 また、パソコン側にドライバーをどうするかという問題もあります。 USB機器をつないだ場合パソコンは何が繋がったのかを調べて 自動的?に最適なドライバーをインストールされるようになっていますが 知らないUSB機器の場合は聞いてきます。 FTDIならドライバーを無償で提供してくれています。 ライセンスの問題もありません。 USBホストコントローラーとはパソコン側と考えるとわかりやすいかもしれません。たとえばプリンターをつなぐことのできるものです。 この辺はかなり難しいので簡単にはできません。 マイクロチップのサイトは以下を見てください。 http://www.microchip.com/stellent/idcplg?IdcService=SS_GET_PAGE&nodeId=1469 http://www.microchip.com/stellent/idcplg?IdcService=SS_GET_PAGE&nodeId=1824&appnote=en011088 回答を締め切ったあとに質問されているところがありますが 返事ができませんので探してこちらを利用します。 ビルドのみというのは逆に何が出来ないかということですが HI-TECHではひな型作成ができます。 これは便利ですので私は使っています。 Cコンパイラに種類がありこれは機械語にするときにコードを効率化できる ものは有償になっているようです。 コンパイラはここからダウンロードできます。 http://www.microchip.com/stellent/idcplg?IdcService=SS_GET_PAGE&nodeId=1406&dDocName=en534868&page=wwwCompilers 詳細なサポートを希望でしたらメールしてください。

noname#230358
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! なるほどゲートアレイを使うのですか。 シリアルってそのまんまの名ですね。232Cは「MAX232」等にシリアルで通信と言えば通じるということですね。 FPGAもまだ勉強不足で手もつけていません。 ご回答の内容を拝見してもマイコンを使用するのが手軽でいいですね。 市販製品まで教えていただきありがとうございます。しかし価格が・・・ マイコンでトライしてみます!また問題が発生しましたらどうかご教授いただけると幸いです。 PS 入力にAD変換を持ちUSB出力できるICって存在してるでしょうか? ご回答ありがとうございます! 1チップとなるとH8かPICでUSB機能を持っているものですね。 で、「プログラムは当然相手側も検討」というのはUSB通信部分もマイコンにプログラムを書かなきゃいけないということでしょうか。 無知ですいません。 重なった質問になるかもしれませんがFTDIのチップと俗に言う「USBホストコントローラー」とは同じ振る舞い、制御をするものでしょうか。 ちなみに秋月電子にあるFTDIのチップはUSB2.0では無いようですがUSB2.0も出ているのでしょうか。 PS 表題とはまったく関係の無い質問で申し訳ないのですがPICのサンプルプログラム(AD変換や四則演算等)がマイクロチップのサイトにあるらしいのですが場所が全くわかりません。もしよろしければ教えていただけないでしょうか。(ルール違反ですみません) ご回答ありがとうございます! そうしますと先ほど教えていただいたワンチップで出来るPICを使用した場合パソコン側のドライバは見つけてこなければいけないわけですか。 サイトありがとうございました!なんとずばり教えていただきびっくりしました!

noname#230358
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 締め切ると回答できないんですか。 手間を取らせてしまい申し訳ありません。 HI-TECHのCコンパイラはどういう物かわかったのですがMPLAB IDEにインストールした時に勝手に入ってくるCCSのCコンパイラがどのようなものかわかりません。以前にビルドのみ対応と言われたのですがあるサイトでプログラムを書いてコンパイラしてとアセンブラと同じような事をしていました。ただほんとに使えているのか不明でサポートデバイス等もわかりませんでした。なるべく今の環境が使ってC言語が扱えたらと思っていました。 申し訳ありませんが費用がなかなか出せませんのでサポートは控えさせていただきます。

関連するQ&A