• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金網(メッシュシート)の打ち抜き)

金網の打ち抜きについての質問

このQ&Aのポイント
  • 金網(メッシュシート)の打ち抜き型の依頼がありました。
  • 金網用の金型は製作したことがないため、打ち抜く際のクリアランス設定について質問します。
  • 試作するには貴重な材料と時間をロスしたくないため、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ステンレスということで硬い材料ですが、線径0.35mmなので以下の方法でいかがでしょうか。ただし生産量が大ロットであれば再考が必要かもしれませんが。 金型のパンチをワイヤーカットで製作し、テーパー形状に加工する。0.5°くらいでいいと思います。 このときのクリアランスはできるだけ小さく(狭く)する。 トライをし、切断状態が悪ければパンチの底を研磨していき、適正と思われるところで金型完成とする。 ワイヤー加工はダイ・パンチ両取りでも問題ないかと思います。 これなら自然にテーパーがつくので一石二鳥です。 ただし、加工時のテーパー角度は記録しておいてください。(後述で説明) この方法の利点は、パンチの底(ダイ側)を研磨していくだけで簡単にクリアランスの調整ができる点です。上手く行なえばパンチを取り外すことなく調整できます。 欠点としては、完成状態のデータが取りにくいこと。 最初のパンチ高さと完成状態の高さ、加工テーパー角度から三角関数を用いて適正クリアランスを算出することはできますが…。 あと、大ロットや長期に渡って生産する場合は、金型の修理修繕改善が困難(不可能ではないですが)ですので注意が必要です。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

はじめまして 金網の打ち抜きのクリアランスですが、 線径とメッシュのピッチによって考え方が変わりますので、 この場合、どれ位見込むかという回答はできかねます。 ただ単に20X40の角であれば、研究も兼ねてクリアランスを 変えることは簡単です(パンチを研磨すれば調整が出来ます) 時間や手間を省きたいと言うのはわかりますが、これ位の手間は 問題ないのではないでしょうか。

関連するQ&A