- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:縦軸ロータリー研削盤のツルーイング&ドレッシング)
縦軸ロータリー研削盤のツルーイング&ドレッシング方法について
このQ&Aのポイント
- 縦軸ロータリー研削盤のツルーイング&ドレッシング方法について知りたいです。
- 縦軸ロータリー型平面研削盤でのツルーイング&ドレッシングについて教えてください。
- 初めてロータリー研削盤を使用する際、どのようなツルーイング&ドレッシングが一般的なのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.1
貴殿の置かれている状況が良くわかりません。 中古機でも購入されたのでしょうか? 砥石軸の側面にL字型のアームのようなドレスが無いのかな? 標準機ならドレッサーは付属する事が一般的だが・・・・ ダイヤorCBN の加工機だったのでは? 加工能力の割りに砥石の結合度が弱く自然脱落させながら加工する事が多いので セグメント砥石のドレスは通常の円筒や平研の砥石のように頻繁にドレス する事は無いように思います。 砥石交換時のドレスも リング状のドレッサーなら話は早いが・・・・ シングルポイントならドレスはテーブル上にダイヤを固定して砥石軸を切り込む テーブルは砥石巾分振ってやれば可能です。 安全面からメーカーに指導して貰う事も考えて下さい。
お礼
さっそくのご回答、ありがとうございました。 お察しの通り、元々はダイヤホイールが装着されていた中古機です。 数年前に購入し、ノリタケの三角セグメント砥石及びフランジを装着して短期間使用しておりました。 当時はドレス無しで作業していたようです。(販売業者及びカタログにもそのように記載されていました。) オーバーホールの後、改めて研削をしてみたのですが、目つぶれを起こしているような研削音がし、なかなか改善されないようでしたので一度ドレスをしたいと考えておりました。 ご回答頂いた通りに、単石ドレッサーをテーブル上にセットしドレスを行いました。 テーブルは砥石巾分の移動、とのご指導を頂きましたが、どの程度ドレスしてよいか分からなかったこともあり、テーブルを回転させながら0.01mm程度の切り込み量で数回切り込んでみました。 その結果、研削音も良好になり、現在はドレス無しで使用しております。 ありがとうございました。 ノリタケさんへ問い合わせてみましたが、やはり同様のご回答を頂きました。