• ベストアンサー

猫を飼うにあたっての時期など

 来年の四月、ペットOKのアパートに移るのに伴って猫(ロシアンブルー)を飼いたいと思っています。私は学生でそのアパートに移る二ヶ月前(二月)には実家に戻ります。猫は信頼できるブリーダーさんから譲り受けたいと思っています。どの時期に譲り受けるのがベストでしょうか?やはりそのアパートに移ってからのほうがいいのでしょうか?それとも実家に戻っているときに譲り受けてもいいものでしょうか。今まで犬と暮らしたことしかないので、猫は良く分かりません。教えてください。猫は家に付くとも聞くので。  その他、信頼できるブリーダーさんなどありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unyako
  • ベストアンサー率85% (82/96)
回答No.4

ご実家に一度戻って、ご自分も2ヶ月過ごされてから、アパートに引っ越されるのではないんですか? ごめんなさい。 そう理解したので、最初はご実家で猫ちゃんやご両親と2ヶ月過ごしてから、猫ちゃんだけ連れてアパートに移るのなら、なんら問題ないと思ったんですよ。 そうでなくて、ご自分がいないご実家で飼って貰ってから、いきなりアパートに連れて来るのなら私も賛成できません。 獣医学部の学生さんでしたか。 それなら安心というか、やはり甘いというか・・。 実は私も医学部の学生時代に、一軒家のアパートで寂しいからとヨーキーを飼っていたんです。 学年が上がるにつれ実習が増え、さらに国家試験を前にして、一日5時間の睡眠時間の中とてもヨーキーまで手が回らなくなり、逆に実家に預けたんです。 両親は元からの犬好きで、それまでも休みのたびに連れ帰っていましたので、ヨーキーの方も心配ないと思ったんですが、私が帰った後、毎日一ヶ月も玄関マットの前で私の帰りを待ちつづけていたと聞いて、胸が痛くなりました。 卒業後は目の回るような研修医生活で、実家に帰ることすら出来ず、どんなに両親に懐いているように見えても、主人は私だけと決めていたらしいあの子には申し訳ない気持ちで一杯でした。 病気で急死したと聞いた時に、側にいてやれなくてどんなに悔やんだ事でしょう。 以来、私は犬を飼うのを止めたのです。 猫は、犬ほど主人ベッタリではないんで気楽なんすが、環境の変化には確かに鋭敏ですね。 旅行にはとても連れていけそうもないです。 一度連れて行きましたが、部屋の隅で小さくなり、まさに借り猫状態で可哀相でした。 旅行が大好きだったヨーキーとは大違いです。 その後旅行の時は、ペットホテルを利用しましたが、帰ってくると声が枯れていて、さぞかし鳴いたんだろうと思うと辛くて旅行も控えるようになりました。 最近は、出不精の大学生の息子がお盆と夏休みには帰省して、猫と留守番してくれるようになって、やっと安心しました。 きっと動物が心からお好きな方なんでしょう。 じっくり国家試験の勉強の時期や、卒後の研修あるいは就職してからのことまで考えて決めてあげてください。 私の二の舞にならないように・・・。

rinolitz
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 いえ、unyakoさんが思っていらっしゃったことで正しいです。実家で私も二ヶ月暮らしてからアパートへの引越しとなります。大きくなるまでということでしたので、こちらが勘違いしてしまって引越しの半年くらい前に実家で飼い出さないと大きくならないよなとか勝手に思ってしまったのです。 そうですね、国家試験や卒研などでどれらい時間が割かれるか頭の痛いところではあります。一匹の猫の世話ができないほど忙しくなってしまうんでしょうか。勉強については溜めないタイプなので大丈夫じゃないかとも思うのですが、こればっかりは分からないです。同じ学科の先輩方も結構猫や犬を飼っているということなので機会を見つけてどれくらい忙しくなるのかなど聞いてみようと思います。私のエゴで猫が不幸になることは避けたいので慎重に考えます。助言ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#7570
noname#7570
回答No.6

#3です。 補足をということでしたので…。 ブリーダーさんと出会って、ネコを譲っていただく際 質問者さんとブリーダーさんは初対面なわけです。 そうすると、先入観が多少なりとも持たれるでしょう。 私も質問者さんのことは詳しく知りませんので 一般論の話になりますが、先入観というのは次のこと が思いつきます。 ・理系の大学生はかなり勉強がキチキチで大変そう ・慣れない一人暮らしで自分の生活だけでも大変そう ・楽しい誘いもたくさんありそうで家を空けることが  多そう  (コンパ・旅行・恋人など) ・あとは私事ですが、自分自身学生時代の自分を振り  返ってやはり当然ですが今の私の方が断然責任感や  考えがずいぶん変わったということ  (自分の稼ぎで自立して生活するということでも   かなり変わったと思います) 質問者さんは、かなりネコとの暮らしを慎重に考えて いらっしゃるようですが、古くからの親友ではないの で、ブリーダーさんに質問者さんの人間性を100% 伝えるのって結構大変だったりしますよね。 社会人の1人暮らしという人に、譲りたがらないブ リーダーさんもいらっしゃいます。 というか消去法で、里親希望の人が2人いたとして、 片方が1人暮らし、もう片方が家族ぐるみで常に家に 人がいる、という場合、1人暮らしの人が駄目という よりも、常に家に人がいてくれる方を選びたいという ことです。 あと、学生さんはこの先環境が変わることが絶対と 言っていいほどありえますよね? 学生時代より社会人になったら逆に忙しくてネコの 世話が大変になってしまうとか、職場が自宅から遠く なってしまい、絶対に引っ越さなければならないとか 将来結婚のためまた引っ越さなければならないとか、 出産・子育てに時間をとられ、ネコの世話が後回しに なってしまうかもしれないとか…。 最初の回答にも書きましたが、ネコは環境が変わるの が苦手なのです。同じ場所(テリトリー)で過ごす ことがネコにとっての幸せなようなので、どんな人も 環境は絶対に変わらないとは言えませんが、変わる 可能性が高い人をあえて選ばないということだと思い ます。 #5さんが書かれているように、我が家のロシアンも 小心者で、環境の変化に敏感です。 ネコの個体差も当然ありますが、品種における性格も かなり差がありますので、ロシアンですし、やはり 環境は変わらない方が、ネコにとってはありがたい のではないかなぁと思います。 家を空ける、ということで学生と社会人との違いは 『責任感』でしょう。 パラサイトシングルと呼ばれているような人々は考え が甘い社会人も多いようですが、親元を離れ、自立し た生活を送っている人は、バランスよく成長した大人 が多いように思います。 でも、きちんと自分のことを相手に伝えればわかって もらえると思うので、素敵なブリーダーさんと出会え ことを祈っています。 あえて厳しいことを書いてしまったかもしれませんが こんなことでネコとの暮らしを諦めるようなことは ないと思いますので、スタートを厳しくしておけば 案外、『ネコとの暮らしってこんなに素敵だったんだ ~!』と後から思えるはずです(^^) まとまりのない文章でわかりにくいかもしれませんが 私のアドバイスです。

rinolitz
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。ブリーダーさんに会うときにはamamamamさんのおっしゃったことをふまえてお話したいと思います。一般的な学生に対する認識や社会人との違いについても良く分かりました。「なるほど~」と思いながら読ませていただきました。勉強になりました。真摯なアドバイスに本当に感謝しています。ありがとうございました。

回答No.5

個体差はあるでしょうが、「猫は家に付く」と思います。私もロシアンを飼ってましたが、人見知りが激しく神経質でしたね。(これもまた個体差があるでしょうが…) 一度連れて引越した事がありますが、数日間押入れに閉じこもってました。なかなか新しい家に馴染めなかったようです。(成猫ですが) やはりアパートに越して、環境が整ってから迎え入れるのが良いと思います。

noname#7570
noname#7570
回答No.3

ネコにとって、環境が変わることが一番のストレスと 聞きます。 ですので、もしネコと暮らすのでしたら、引越しを 済ませてから暮らし始めるほうがいいのではないか と私は思います。 ブリーダーさんの家から子猫のときに、新しい飼い主 さんの家に来て、やっと慣れた頃にまた引越しでは かわいそうじゃないかなぁと…。 ブリーダーさん探しは、キャットショーに行くと、 実際に会ってお話を聞くことができますので、広告や ホームページでは不安な場合、多少は安心して探せる かもしれません。 あとは、どんなタイプのロシアンを探していらっしゃ るかわかりませんが、ブリーダーさんによっては、 かなり先まで子猫の予約がうまっていて、1年くらい 待つのは当たり前だったり、逆に質問者さんが、 ブリーダーさんから信頼してもらわなければならない ということもあります。 学生さんで、家を留守にすることがあるなど、ブリー ダーさんにとって心配や不安な点があると譲っていた だけない場合もあるのです。 往々にして信頼できるブリーダーさんというのは、 商売抜きで、猫たちを可愛がっていたりします。 100%幸せにしてくれそうな飼い主さんを、ブリー ダーさんも選ぶのです。 我が家にもロシアンがいますが、大変賢く、健康で ガイドブック通り、大変暮らしやすいネコだなぁと 思います(個体差はあると思いますが…) スコティッシュもいるのですが、ロシアンの頭の良さ とは比べ物になりません。爪とぎも壁等では一切しま せん。 最後に、私もお節介になってしまいますが、少ーしだ け学生さんということが心配です。ネコと一緒に 暮らすのでしたら、ネコ第一に考えてあげて下さいね。 引越しするから飼えなくなった、なんてことがないよ うに、あとは近所にネコ好きの友達がいたりすると いざというときに助かったりしますよ。 幸せなネコとの暮らしを祈っています。

rinolitz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。意見が分かれてしまってちょっと戸惑っています。飼うことになった場合ブリーダーさんに相談して決めたいと思います。 学科が学科だけに一人暮らしで猫や犬を飼っている人が多いそうなので、現地に行けば相談できるかもしれません。 それにしても学生って信用されないんですね。気ままというイメージ且つ親の金で暮らしているというのがあるからでしょうか。社会人の一人暮らしならオッケーなんですかね。自分で稼いでいるし、学生よりも責任感があるということなんでしょうか。家を空けるという意味では社会人の一人暮らしでも同じだと思うのですが、どの辺りが違うのでしょうか?参考までに補足いただければ勉強になります。

  • unyako
  • ベストアンサー率85% (82/96)
回答No.2

仔猫のうちは寂しがり屋だから、まずはある程度大きくなるまでご実家で飼ってあげては如何ですか。 いきなり一人ぼっちで昼間お留守番では、人間でもノイローゼになってしまうでしょう。 その場合は兄弟姉妹をいっしょに2匹の方がいいそうです。 そして最低毎日30分は猫と遊んで上げる余裕が、ご自分にあるかどうか・・。 犬と異なり、トイレの失敗や吠えるトラブルはないんですが、習性として爪を壁や柱に立てるので、よほど上手く爪とぎボードなどで躾ないと、アパートの場合出る時にかなりの修繕費を請求される覚悟がいると思います。 我が家の猫は、爪とぎボードも好きなくせに、壁や柱でも爪を研いだので、新築3年にして壁をすべて腰壁にリフォームするはめになりました。 柱には、金属のカバーを付けました。 私は子供の時から24年間を犬(大型犬からヨーキーまで)と過ごして、10年ちょっと空けて今度は猫と12年過ごしています。 どちらも可愛いですが、最初は犬と随分違うので戸惑いましたよ。 ただ、何といっても生き物ですから、一人暮らしの学生さんが自分の事で目一杯になってしまわないかと少々心配です。 朝帰りもせず、長期の旅行にも行かず、猫嫌いの恋人とは出会わないと断言できるでしょうか? ご自分の生活パターンが確立してから、よくよく考えて仔猫を迎えてあげるのが仔猫とその飼い主にとっての幸せのように思います。 お節介でごめんなさいネ。

rinolitz
質問者

お礼

 そうですね、子猫のうちは寂しがるかもしれないですね。できる限り早く帰るようにはしようとは思っています。学校からは近いので、合間があればちょくちょく戻りたいと思っています。始めは実家で飼ったほうがいいかもしれないですね。その場合、飼い主が変わることになると思うのですが、それについて猫は抵抗ないのでしょうか? 一応獣医学科の学生なので、自分が猫を飼えるか、寿命まで大事にできるかは充分検討したつもりではあります。しかし、一人暮らしではやはりきついでしょうか。遊ぶ時間は取れると思います。いや、とります。ただ、やはり授業時間中はさびしい思いをさせるかもしれません。犬よりは自立した性質を持っているときくで大丈夫だと思ったのですが、甘いでしょか。朝帰りはせず、長期の旅行は行かないか同伴で。猫嫌いの恋人とは付き合わないことは断言できるんですが。。。 あと心配なのはやはり壁ですね。爪とぎ場所が決まるまではダンボールやシートなどを張り巡らそうと思っています。 補足でまたアドバイスいただければありがたいです。

  • rukkora
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

参考になればいいんですけど・・・ うちのコ(8歳)は、小さい頃から私の引越しに5回も付き合わされていますが、その場所その場所でキチンと自分の居場所をうま~く見つけて快適(?)に過ごしているようです。 最初は戸惑うみたいですが、けっこうどこにでも順応するもんですよ! 子猫の時だと、ミルクをこまめにやったりしてくれる家族がいるほうが安心ですよね。 トイレのしつけもアパートに行く前にしておいた方が、アパートを汚さずにすむと思います。

rinolitz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 引越しは大丈夫ですか。 二月に迎えて慣れさせたほうがいいかもしれないですね。 ちょっと安心しました。

関連するQ&A