- ベストアンサー
外付けHDD(HDDケースを使用した)のフォーマットについて
windows98SE使用のパソコンのHDDの容量が不足してきたため外付けのHDDを購入しようと思いました。 3.5インチ60Gの内臓HDDが安売りしていたためUSB接続用のHDDケースを買って外付けHDDにしようと考え、両者を購入しました。 そこで質問があります。 1)HDDケースの説明書にはHDDのモードを「マスター」にするように説明書にかかれているが、マスターにするとパソコンが外付けHDDを認識しない。その他のモードでは認識される。(その他のモードとは、「シングル出荷状態」「2台接続・本機をスレーブ」「ケーブルセレクト」)この中でどのモードで接続すればよいのか? 2)MS-DOSプロンプトで、外付けHDDに対し「MS-DOS領域または論理MSドライブを作成」を選ぶと「ディスクのチェックを行っています・・・0%」と表示されるが、長い時間0%のままです。チェックにどれくらい時間がかかるのですか? 3)ドライバをインストールしてもマイコンピューターにアイコンがでてきません。2)の作業を行っていないからなのでしょうか?この後のHDDフォーマットのやり方をどなたか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
USB接続の状態でHDDのフォーマットが出来ないということであれば、一度USBではない状態で接続してみて、fdiskおよびフォーマットしてみてはどうですか? PCの内蔵ドライブに空きがあってさらにケーブル類が足りているならばそのままで、もしドライブに空きがない場合や、ケーブル類が足りない場合は、既存の物とつけ替えた上で、FDのWIN98の起動ディスクから立ち上げて。 もっとも、BIOSによっては60MBのHDDを60MBとして認識しないかもしれませんが。 ところで、私の職場ではアイ・オー・データのi・CONNECT搭載外付けドライブをUSB接続で使用しています。このドライブは、専用のフォーマットソフトからフォーマットするタイプですが、HDDケースには、専用フォーマットソフトは付いてませんでしたか?
その他の回答 (1)
- silele
- ベストアンサー率25% (13/52)
外付けのものをシステムドライブにしたいのか 内臓をシステムドライブにしたいのか書いてないので 分かりませんが、内蔵をシステムドライブにすると 仮定して回答します。 ちなみにベイが開いていればパソコンに 2台のHDを内臓することも可能ですよ。 質問1の回答 2台接続・本機をスレーブが正解です。 ケーブルセレクトでも構いませんが 一応、スレーブにしておいたほうが確実です。 質問2の回答 そこそこ時間がかかるのはしょうがないと 思いますがそんな何十分もかかるものでは ありませんよ。 フォーマットではなくてチェックだけの 話ですよね? 質問3の回答 当然、領域の確保、フォーマットが済んでいないと 表示されません。 また、フォーマットしていても両方のHDが マスターになっていると片方のディスクしか 表示されません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 2)に関してですが、チェックの途中で(外付けの)HDDから「カチッ」と音がして 「チェック中・・・**%」というのが0%にもどって止まってしまいます。 その時によりますが、チェックが5~60%で止まってしまうため未だフォーマットできず苦しんでいます。 念のため数台のパソコンで試してみますが、ひょっとしてHDDの初期不良かも知れませんので購入店にも問い合わせてみます。
お礼
HDDケースはノバックのものですが、フォーマットソフトはついておりませんでした。USB経由でMS-DOS領域の設定をしていると途中で止まってしまうため、仕方なくHDDが2つ内蔵のパソコンの1つをはずし、MS-DOSプロンプトから基本MS-DOS領域を設定、フォーマットをしました。再度HDDケースに入れ接続したところ何とかHDDとして認識はされるのですが、長時間の書き込みが出来ず途中で止まってしまいます。(一応60GBのHDDと認識しているようです) どうやらHDDの問題ではなく、HDDケースまたは相性の問題のようです。 お店に問い合わせたところHDDケースの初期不良の可能性があるので交換してあげると言われました。交換して試してみることにします。
補足
いろいろ試してみましたが、USB経由のフォーマットは設定を変えたりして何度やってもダメだったので、面倒だったのでパソコンのHDDをはずし、IDE接続でフォーマットを行いました。 フォーマットは出来ましたが、今度は書き込み時に頻回にエラーが出るようになってしまい、別の問題が生じてしまったので改めて質問いたします。