- ベストアンサー
外付けHDD取り付けによるXPの再起動
先般、パソコン(自作)が故障したため、新規にパソコンを購入しました。 故障したパソコンはHDDの故障ではないため、その内臓HDDを取り出し、外付けHDDキット(USBタイプ)を購入しました。 その後、新規のパソコンに接続し、電源を入れたところ、デスクトップに右下に良く出る新規取付機器の認識のところで、パソコンがシャットダウンします。 何度か試しても同様な結果でした。(ブルースクリーン表示後シャットダウン、ブルースクリーン上になんか英語でズラズラと書いてありましたが、一瞬なので英語力も含め読み取れません) 別のパソコンでも試しても同様な結果でした。 そのHDDには大事なデータが入っているもので、何とか取り出したいと思っております。 そのHDDは故障したパソコンのメインのHDDでマスターで接続していました。 当時使っていたままなので、XPや様々なアプリが入っています。 これは、以前のパソコンの情報が現在のパソコンと何らかの部分で競合するものに起因するのか、それとも、単純に外付けHDDキットが不良なのかよくわかりません。 ひとつ試していないことがあるのですが、前のパソコンにはマスターとスレーブの2基のHDDを搭載していたのですが、スレーブ側のHDDは新規パソコンの内部に取り付けたところあっさり認識しました。(IDEからSATA変換ケーブルを用い取付、ただし、その際、HDDのスイッチをマスターにしました。変換ケーブルの説明書にそうしろと書いてあったので・・・) このような形でマスターのHDDを取り付けて改善されるなら試したいとは思いますが・・・なんとなくだめなような気がします。 どなたかこのような状況からデータを抜き出す方法をアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別のPCでもシャットダウンするようなら、HDDキットが怪しいですね。 私も何度かやってますが、USB接続でそのような事になったことは無いです。 「このような形でマスターのHDDを取り付けて改善されるなら試したいとは思いますが・」 つまり、XPの起動ディスクを二つ取り付けるわけですよね? 何とも言えませんが、立ち上がらない可能性もあります。 ちょっと乱暴なやり方ですが・・・・ 私も同様なやり方をしなければならない状況がありました。 その時は、まず旧HDDを接続し、電源だけ繋がないでPCを立ち上げます。当然HDDは一台(Cドライブ)として認識されます。 その後旧HDDの電源を接続します。そうすると二台目のHDD(Fドライブ(D・Eは使用済みのため))として認識されました。 ミニタワー型でしたので、ケーブルの取り回しが楽だったので簡単にできましたが・・・・ もし同じやり方をされるのであれば、自己責任でお願いしますねw まあ、静電気等に気をつければ大丈夫だと思いますが・・・ これでokならば、やはりキットがおかしいのでしょう。 ps、出来れば英文が読めればわかるんですがw
その他の回答 (5)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
同じOSが複数インストールされていると先にインストールした方がローカルディスク(C)として読み込まれるようです 異なるOSが入ったディスクで起動する 古いディスクからデータをサルベージする 古いディスクをフォーマットする このとき同じOSではフォーマットできないので異なるOSでフォーマットします 新しいディスクを接続してOSをインストールする
お礼
ご教授ありがとうございます。 『異なるOS』ですか・・・先日Vistaの使い勝手が悪く、XPに戻したばかりなんです。 と言うことはVistaでサルベージと言うことですか。 とほほです。先にすればよかった。
- takaniro
- ベストアンサー率50% (172/342)
M/Bを交換した際、同じような目にあったことが・・・今回の場合、元がマスター設定のHDDだからジャンパピンの設定ミスでもないだろうし。 私の場合は元々外付けのHDDが認識出来なくなりました。接続したままだと立ち上がらなかったり、認識してもアクセス出来なかったり。 他のPCでは正しく認識、使用出来ていたので色々やってみました。RAIDカードを増設し接続したり、光学ドライブと交換したり、外付けキット(それも別製品2種類)を買ってつなぎ替えたり・・・。結局どれも上手くいかず、質問者様と同様にSATAに変換した場合のみ利用できました。 もっとも色々やっていたおかげで、パーティションが壊れ、クイックフォーマット後、ファイル復元ソフトを利用してのファイル復元という長い戦いに・・・
お礼
ご教授ありがとうございます。 自作ははまるとお金と手間がかかりますね。 でも、何とかしたいと言う気持ちは十分わかります。
- michito_193
- ベストアンサー率22% (89/399)
新しいPCにHDD取付けされていて、OSインストール済みの場合は、起動後に古いHDDを繋げてみて下さい。
補足
迅速なご対応ありがとうございます。 起動後に試しても、同様な結果でした。
- FoolsGoo
- ベストアンサー率18% (260/1441)
>新規のパソコンに接続し、電源を入れたところ 新しいパソコンの電源を入れ起動後にUSB-HDDを接続してください
補足
迅速なご対応ありがとうございます。 起動前、起動後にも試してみましたが、どちらも、パソコンが外付けHDDを認識するところで、シャットダウン→再起動となります。 そのため、パソコン上では、その外付けHDDには手を付けられない状態です。 ハードのトラブルの可能性が高いでしょうか?
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
試しても見ないうちから駄目だと判断する根拠は? 駄目もとでも、とりあえず試せる事はやってみると言う発想はないのかね。
お礼
ご教授ありがとうございます。 別のHDDキットでも試して見ます。 内臓にもチャレンジしてみます。(すぐにでも試してみたいのですが、本日は夜以降にしか出来ません。)