- ベストアンサー
ガスバンパーの使用用途について
- ガスバンパーを使用してトルクを軽減する方法について質問します
- ガスバンパーが摺動しなくなった場合の対策について意見を募集します
- ガスバンパーはモーターの補助として使用するべきかどうか皆様の意見を聞かせてください
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その昔、同じ様なものを設計・製作したことがあります。 医療用レントゲンで使う「イメージ管」(≒40kg位)のものを、 水平から90°回転するものです。 中古の自動車用ガスダンパ(ハッチバックの開閉用)を使って、 見事にうまく行きました。 手動で持ち上げるのを補助して、軽く容易に回転可能となりました。 回転中心は、二つの姿勢の瞬間中心に設定し、 これをダンパーの反発力で持ち上げる感じです。 このイメージ管台車(キャスターが付いて移動出来る)は、 某、福島県立の病院さんに納入され、好評でした。 勿論、水平・垂直位置では、ノッチを使って物理的に固定します。 モータとの組合せだそうですので、 さらに慎重な設計が求められると思います。 出来ないことは無いと思うので、頑張って下さい。 # あまり参考にならなくて、済まない。
その他の回答 (6)
モーターが前提なのならしょうがないですが 水平時に最大、90度で最小なので動力的に無駄なのと 軸伝導のため太くなるのが無駄に見えます。 アブソーバを付けられるスペースがあるならシリンダーとアームを付けて 軸にはトルクをかけず荷重負担のみ、というのがいいと思うんですけど。 ________重心↓________ |_____________________| / / ● / ___________ |----------------|___________|
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。
あまり良い設計とは思えません。 先ずは、殆ど永久的なバランス・ウエイトを考慮するべきです。 次に、貴殿の案ですが、大型ロボット等で、同様の使用方法があります。 安川電機、不二越等のロボットです。ネットで確認して下さい。 以上にて、問題は無いと考えます。<バックアップ対処も含めて> 一度、ロボットメーカーに、ダンパーの補助が無くなったら、どうなるかを 質問してみたら、貴殿も納得して、説得力も出てきますよ。
お礼
アドバイス有難うございます。 ネットで調べてみます。
ガスダンパーは圧縮した油などを入れている筈なので、その封入圧力自体は 永久的でない、つまり徐々に圧が抜けてしまいます。問題はその程度の問題 ですが恐らく数ヶ月程度と思われますが、メーカーに確認した方が良いです つまり補助それも不確定要素が多く機械の動力部分に使うには少し反対です
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。
単純に回すといっても何秒後にどのくらいの回転数まで加速したいのか または何回転もさせないのかなどの情報が必要です。加速度が極めて小さくてもいいのでしたら安価な方法もありますが、瞬時に動かせたいなら、とてつもなく大きいものが必要になります。 エア機器という手もあります。
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。
減速機無し場合は所謂DDモータしか選択肢は無いと思うのですが? http://www.yokogawa.co.jp/ddm/product/dm_dr.htm http://www.shinko-elec.co.jp/servo/dd/Default.htm http://www.jp.nsk.com/tech-support/seiki/products/3510.html http://www.ckd.co.jp/kiki/info/saving/absodex.htm どんな用途なのでしょうか? 水平から90度まで左回転するような機構なようですが? 恐らく、ダンパを付けると90度以上は回転出来ないと思う 動作速度はどれくらいなのでしょう? 強力なダンパさえ付ければ静回転トルクはゼロ近くまで下げれるでしょうけれど イナーシャを減らすことはできません 小さなモータでは低速でなら回転させれても、高速動作は難しくなるでしょう 蛇足ながらガスダンパとは↓ですよね http://www.takigen.jp/jp/contents/eyesearch/detail.do?id=19208100100 ワゴン車のハッチバック開閉の補助に使われてるもの
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。
ダンパーはショックの吸収が目的で採用される物だと思っていました。 仮にこのような使い方を採用されるのなら、 ダンパーとスプリングの二重構造にされたらどうですか。 もしくはエアーシリンダーを組み合わせ、制御するか 問題はモーターとの制御の連動がうまく取れるか。だと思います。
お礼
有難うございます。参考にさせて頂きます。
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。