• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FCD600 旋削加工 粗さ6.3以下 工具を探…)

FCD600旋削加工におすすめの工具を探しています

このQ&Aのポイント
  • FCD600旋削加工において、粗さ6.3以下のチップを探しています。寿命も高いものを求めていますが、良いものが見つかりません。アドバイスをお願いします。
  • FCD600旋削加工に最適な工具の探し方を教えてください。粗さ6.3以下のチップを使用し、寿命も長いものが望ましいです。
  • FCD600旋削加工におけるチップの選び方についてアドバイスをいただきたいです。粗さ6.3以下のチップを使用し、高寿命のものを探しています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

こんにちわ 何が一番問題なのかわからないのですが、以前にもお話しましたがFCD500に最適のチップ材種が在るかフリーダイヤルで相談されてはどうでしょうか。 0120-210914です。 粗さが問題でしたらスギノマシンのバニッシングローラー(スパロール)を使ってみてはいかがでしょうか。私の経験では鉄でしたら0.5S程度でFC250では4~5S程度でした。FCDでは使った経験がありませんが3.2Sが限度といわれています。 もし興味があれば詳しくお知らせします。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

こんにちわ 私の場合はFCD700ですが、NTK(日本特殊陶業)のセラミックを使っています。 一般的には超硬を使う方が多いと思いますが、どうしても細かいスジの様な目つきやすいですね。NTKのセラミックチップにはバリエーションが多く、同じ鋳物でも材種が違うと満足な結果が得られません。 フリーダイヤルノの技術相談に電話すると教えてくれます。 ちなみに私の場合は、HC6CNGN432-TNを使用しています。 断続切削なので周速250~300・送り0.12・仕上げ代0.4で加工しています。 荒さは2~3に入ります。寿命は超硬にくらべると5倍以上と思います。 超硬・CBN・セラミックともいろいろなメーカーのもので試しましたが上記の様な結論に達しました。是非一度試して見てください。 切削時間はV250で35秒/長さ65mmです。 断続切削でなければCNMGかDNMGタイプもありそうなのでそちらを使えばホルダーは買う必要がないと思います。 条件的にはV250位から徐々に上げて様子を見てはいかがでしょうか。 ドライ加工と粗加工はあまりお勧めできません。 満足な結果が得られたらご報告ください。 ノーズRはいくつのものを使用していますか。問題がなければ0.8が良いと思います。FC250をHC6CNGN432-TNで削って見た事がありますがあまりきれいには削れませんでした。もしかするとFCD600にはHC5の材種が合うかもしれません。余裕があれば試してみてはいかがでしょうか。また、周速と送りもいろいろ試して最適な条件を見つけてください。個人的にはもう少し周速と送りを上げた方が良さそうな気がしますが。 追記の欄まちがいました。 こんにちわ 何が一番問題なのかわからないのですが、以前にもお話しましたがFCD500に最適のチップ材種が在るかフリーダイヤルで相談されてはどうでしょうか。 0120-210914です。 粗さが問題でしたらスギノマシンのバニッシングローラー(スパロール)を使ってみてはいかがでしょうか。私の経験では鉄でしたら0.5S程度でFC250では4~5S程度でした。FCDでは使った経験がありませんが3.2Sが限度といわれています。 もし興味があれば詳しくお知らせします。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございました。 早速試してみます。 ちなみに切削時間は1個当たりどの位でしょうか? 私の場合はV250の場合50秒です。 CBNは各社いろいろ試しましたがどうしても 寿命面で伸びませんでした。 ありがとうございました 了解いたしました。 取りしろ片肉0.3の仕上げ加工です。 切削油を使用しています。 また、チップもCNMG,DNMG両方使えますので安心しました。 またご報告致します。ありがとうございました

noname#230358
質問者

補足

社内調べた所なべちゃんさんと同じHC6CNGN432-TNがあったのでトライ致しました。 V250 送り0.1で加工 粗さ4.5と高めの為F0.08で加工 粗さ4.0 30個目で粗さ6.275と上限いっぱいでした。 50個は何とか持たせたいです。 現在V250F0.1と粗さを高めのスタートでトライしてます。 V250 F0.1のスタートでトライしてみました。 30個目で粗さ5.98となってしまいました。 あと20個持たせるには至難の技ですかね>。 またいろいろやってみますね。 アドバイスありがとうございました。 ノーズRは0.8を使用しています。 いろいろやってみました。 結果はXでした。 Vを上げると磨耗が早いし、下げるとタイムがのびるし。 他に何かありましたらアドバイスお願いします

noname#230359
noname#230359
回答No.2

僕個人的な、「感触」なんですが、外径荒(スローアウェイチップ)は、三菱のTF15VP、イゲタロイのEH520Zなどが従来の超硬チップに比べて、「非常にヘタリにくい」と感じました。(本来は、チタンや、高硬度の材質を削るためのチップ材種だそうです) アルミナ系コーティング(AC3000やT6030など)も試してみたんですが、刃先があっという間に丸まって、むしれたりするので、いまいちでした。 僕は、荒と仕上げは別バイトにて加工しています。 仕上げは、タンガロイの超硬(TH10など、三角形)で、ブレーカー付きのもので加工(理論値より少し送りを下げて)加工しています。 ケミカルソリュージョンによる湿式加工です。 ちなみに、EH520Zは、SKD11や、SUS304にも使用してみましたが、「使える!」(ヘタリにくい!)ので、最近は、難削鋼材で結構活躍しています。 常軌を逸しているのかも知れませんが、調子良く削れるもので、「こだわりなく」使用してしまっています。 FC系材質は、EH520Zでの荒加工で、周速150m辺りを基本にしています。 切り込みは、片肉1.5~2.5。 送りは0.3~0.4までで使用しています。 外径の問題もありますから、一概に言い切れませんが、ヘタリにくいことは確かなようです。 なお、湿式で加工しています。 余談ですが、SUS304に用いた時は、アルミナ系コーティングはすぐにコート層がはげましたが、(20個ほどで)EH520Zでは、条件が同じであれば、三倍以上加工しても、嫌なゴリゴリ音を発することはありませんでした。

noname#230358
質問者

お礼

sen-burnさんありがとうございます 試してみようと思います 周速教えて頂けたら有難いです お礼遅くなりすみません。 追記ありがとうございました。 EH520Zでの荒加工は断続はあるのでしょうか? 粗引きもいろいろ試してみたいと思っています

noname#230359
noname#230359
回答No.1

どの程度までお調べになられたでしょうか。 今までテストされたチップとはどんな物でしょうか。 出来れば、機械・ワーク形状・加工部位 等のデータを明記されれば より的確な回答を得られると思います。 現段階では(CBN は試されましたか)程度です。 BX930がT9105と同等と言うのは? ブレーカーの種類で選定すると、CMは中切削 鋳物用とあります。 このブレーカーのチップはコーティングタイプですね。T9105→T5105では? 条件はCBNとは全く違いますので注意して下さい。 CBN BX930 カタログによると  切込   0.05~0.5 (0.2~0.3程度)  送り   0.1~0.3  切削速度 100~500  (通常は400程度)※最大1200? 基本的にこのチップは仕上げ専用(取代が少ない物用)です 断続加工が無いのなら BX850 荒・仕上げ兼用なら BXC90 ですね。 京セラ  SPKセラミック SL506 あたりなら  カタログ上 CBN 東芝BXC90並みかそれ以上   但し 専用のバイトが必要 NGK  アルミナ系セラミックが仕上げに良いと聞いています。 コスト的に考えると 東芝BXC や 京セラSPK はきついかも。 NGKが案外協力的かもしれませんよ。

noname#230358
質問者

お礼

mytecさんご回答有難うございました 今までテストしたチップは東芝の超硬コーティングT9105 9115 ブレーカーはCF CM CH Vは220~300の中でトライCMが一番いいです GT720ブレーカなし V200 こちらは磨耗でX BX930はT9105と同等です 住友 AC410K ブレーカUZ V250 磨耗でX まだ他にもCBN、サーメット、コーティング等をトライ中です お礼遅れましてすみません。 NGKも試してみます。 結果またご連絡しますね。

noname#230358
質問者

補足

加工部位は外径で連続切削。ノーズRは0.8。出来れば加工タイムの 関係でV200以上で加工したいです。

関連するQ&A