• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悔しいです3Dの指導、お願いします。)

3D指導をお願いします

このQ&Aのポイント
  • 大阪住みで、会社での仕事が3Dに変わりました。しかし、教えてもらう際に所属長は自己流であり、困っています。
  • 自分は2Dの仕事をしていましたが、会社での導入により、今は3Dを使わなければなりません。
  • 短期間で指導をお願いしたいと思っています。CADはAutodesk Inventor Professional 2009を使用しています。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.11

具体的に何を覚えたいのか、Inventorと言う道具をどう使いたいのかを お教え頂けませんか? 当方機械系でInv9~2009までなら実務経験者です。 大規模アセンブリ、トップダウン設計、MAP手法等のノウハウは持っているつもりです。

noname#230359
noname#230359
回答No.10

とりあえずソフトに付属していた説明書を3回読むのが良いかと思います。説明書を読むのが面倒なので、簡単に説明してほしいという人がいるけど、2DのCADだと3分ぐらいの説明である程度使えるようになりますが、 3Dだと聞くよりも自分で説明書を読んだほうが早いのではと。 説明する人が疲れてしまうと思います

noname#230359
noname#230359
回答No.9

http://www.amazon.co.jp/Autodesk-Inventor9-%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E5%85%A5%E9%96%80-autodesk-Press%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4861001870/ref=sr_11_1?ie=UTF8&qid=1228116745&sr=11-1 インベンターなら書籍があります ほかにもたくさんあります autodeskの製品はこの点だけがよい点です ほかにも、書籍があるので買ってみたらどうでしょう? 高いですが

noname#230359
noname#230359
回答No.8

3DCG及び3DCADを約10年ほど仕事も含めて使用しています。 残念ですが率直に言いまして このような文面だけでのやり取りで 2DCADしか使った事の無い方に 3DCADを仕事で通用するレベル のレクチャーは不可能です。 費用は掛かりますが 素直に学校に通うとか 前の方が言う様にソフトメーカーから 講師を派遣してもらって 3Dの基礎から正確な知識を 習得するべきだと思います。 少なくとも 自由に操作できるまでに 半年程は掛かるのではないかと思います。 私が以前にトヨタケーラムのthinkdesignの講習 (こちらの会社に出張してもらうタイプ)を 受けた際で、一日約10万円くらいだと聞きました。 参考になればと思います。 ただし基礎知識が入った上で指導して頂いたので 駆け出し技術者さんとは条件が違ってくると思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

講習用のHPがあるので貼っておきます。 ヴァージョンは違いますが基本は変わってないと思います。

参考URL:
http://www.web2cad.co.jp/lessons/inventor/index.html
noname#230359
noname#230359
回答No.6

まず自分なりに考えてください。 2Dと3Dでは何がちがうのか? 慣れろと言われてもなかなか難しいとおもいます。 理屈から考えることができれば2D同様すぐに出来るとおもいます。 (2Dと同様というのは言いすぎかも・・) まず、この質問に答えてください。 短期間(2~3回)の指導はそれからです。 質問を変えます。 作図するうえで2Dと3Dとでは何に注意をするべきか? (ヒント:何かが追加されます) 厳しい意見がでていますが、どうしますか? 確かにCAD講習で御社にきてもらうならば1日で10万円ぐらいだと私も思います。 こちらから会場まで出向いていって集団講習ならばおそらく1日に3万から5万 だと思います。 メーカーに問い合わせをするのも一つの手段と思います。

noname#230358
質問者

お礼

2Dは会社で使っているのでそこそこはわかります。 よろしくお願いします。 今も少しずつ3Dを使っているのですが3Dにした後の2Dスケッチとかかなり混乱しています。修正すればエラーがでますし・・・。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

私もお金がないので独学でInventor11を覚えたが常時3Dを使わないので中々 自分の手足のようには使いこなせていません。皆さんのようにチュートリアル と操作の参考書を手元に置いて一通りマスターしつつ実務でも併用しています PCでもそうだと思うが、私は習うより慣れろだと思うのですけれども・・・

noname#230358
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

どんなソフトにもチュ-トリアル(勉強用コマンド?)があるはずですよ。ヘルプの中探してみてください。 私もご質問のような経験しましたが、殆どチュ-トリアルから学びました。 基本はここで十分事足ります。後は、上手い人の3Dの履歴を解読するなどしてみてはいかがでしょうか? 下記にもありますが、もっと詳細を記入してください。

noname#230358
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。見たいのですが口論になるので無理です。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

私も同じような感じで、ほぼ独学で覚えました。(あんまり使いこなしてはいません。基本設計は2D、必要なとこのみ3Dで設計しています) 私が覚えたのはAutodeskのInventorです。 ?Autodeskのサンプル(30日無料)で一通りの書き方が体験できるマニュアルみたいなものがついていますので、それで大雑把に理解。 ?その延長で、操作方法の書籍を買い込み同じく練習。 ?リセラー・メーカーの体験会(無料)に何回か出かけて(Solidworksのも出ました。内容は似通っていました)さらに勉強 っと、こんな感じで憶えました。 1から10まで3Dで設計するとハードもかなりのスペックじゃないと固まったりドロドロしたりしますので、2Dと3Dとを併用してやってます。 本物の講習会に参加すると、1日6万から10万円で3日間とかですから 費用をかけないように上記の感じで憶えました。 電車代と書籍代はかけましたけどね。 『押し出し』『スイープ』『拘束』等々の概念がわかればさわっているうちに何とかなるもんですよ。初めは言葉がわからないことが一番ネックでした。 がんばってください。

noname#230358
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

3Dといってもソフトによっても使い方違いますので、せめてソフト名くらい書いたらどうでしょうか? あとこんな文章で説明することしかできない、この掲示板ではとても教えることなんかできないと思います。 ポイントポイントで説明はできるでしょうけれど。 何がわからないのか、など、自分でわからないポイントを絞ることも重要だと思います

noname#230358
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

関連するQ&A