- 締切済み
民生用製品のケース加工について知りたい
- 民生用製品のケース加工について知りたいです。回路の完成品として販売する予定ですが、ケースの加工業者が見つかりません。
- ケースは市販のアルミダイキャストケースを使用し、穴あけ、塗装、印刷の工程を行いたいと考えています。
- 数社に問い合わせましたが、鋳物の加工は困難とのことでした。穴あけやフライス追加工を受けてくれる業者を知っている方はいらっしゃいますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 たくさんの方がご回答しているとおり、価格と形状の制約があると話が変わってくると思います。一度メーカーさんに図面を見せて、納期と価格を相談されたほうが良いかと思われます。 会社でこの会社があります。 会社としては商社ですが、ちゃんと対応してくれると思いますよ。 私がいたところで、加工の話もきちんとしてくれますし、メーカーさんもたくさんありますので、お役に立てればと思い、投稿させていただきます。 鋳物を加工する、穴をあける事は、普通の簡単な形状でしたら、問題ありません。会社の紹介のようで、恐縮ですが、よかったら見てみてください。 http://www.e-monozo.com/
加工そのものよりも問題は価格ではないでしょうか. ダイキャスト品という事で、もし仮に固定がし難い形状になっているとすると、 加工屋としては治具代が発生する事があります. 穴あけだけでは大した単価は見込めないですし、 今回100個だけで、リピートの見込みも無いとなると、 治具を新たに調達してまでは手掛けられないという事になります. 幾ら仕事が減ったと言っても、 初めから持ち出しになる事が判っている様な仕事を取り込む人は居ません. 傷口を広げるだけですからね. 加工賃一個300円としたって、総額3万円でしょう? 幾つか穴をあけるだけの加工に一個300円は、 なかなか出ないと思いますが、でも、 何かしら固定治具が必要となったら、 場合によっては3万円なんてあっという間です. どんなものにでも即応できるだけの多様な道具が揃っている様な、 専ら小ロット品だけを手掛けているところでないと どうにも手に負えない話というのもあるんです. もしくは、追加工の図面そのものに何かしら無理があるか. あとは、具体的な素材の素性を予めはっきりさせておいた方が、 加工する側もやり易くなると思います. 「アルミのダイキャスト」だけでは、 実際に何であるか釈然としません. 市販品というのが意外と曲者でして、 確かにアルミはアルミだけど...というのも中にはあると思いますよ. それ、意外と手間掛かりますよ. 正面と側面でしょう? 穴の大きさも何種類かあるという事ですし、 手際良く片付けるには、それなりの設備がないと. 必ずしも高価な機械が必要という事ではありませんが、 汎用性の高い設備が無い事には、 一個仕上げるだけでえらい額が掛かってしまう事になります. 参考までに申し上げますと、 私のところには、それだけの汎用性の高い機械がありません. 側面の何面に穴があくのか知りませんが、 仮に側面が一面だとしても、正面・側面で 最低二工程に分ける事になります. で、その都度モノを固定し直す訳ですね. 固定しない事には、穴の位置関係が出ないですから. さらに工具の交換と、穴の裏側にバリが出ますのでその処理と. まともな値段では、とてもじゃないですが割に合わないですね. 加工そのものがそう難しくないものというのは、 余計にやり難いんですよ. 下手に正規の見積り書を出すと、 「ボッタクリじゃねえか」って言われてしまいかねないので、 見積り出す以前に「できません」と言う事もあります. 何かしら見るからに難しい仕事の方が むしろやり易かったりします. もっとも、私のところは 一応はマシニングもありますが、基本は旋盤屋なので こういった仕事では余計に準備が悪いんですけれども. そうですね、穴の大きさが複数あるという事で、 スマートにやるには汎用フライスでもラジアルボール盤でも、 クイックチェンジ対応の機械が欲しいですよね. それと、二面(もしくはそれ以上?)ありますので、 主軸が傾くか、汎用の割り出し板か. また、数がありますので、 ワンタッチでクランプできる道具もあると良いでしょうね. 私のところがそうですが、予めこういった道具が揃っていないところは、 手間暇掛けるしかなくなる訳ですね. なお、今回もし仮に、側面の穴が正面と水平にあくのだとしたら、 これは普通の穴あけ方法では狙い通りの位置にあきません. それは、加工のプロであろうと同じですよ. 加工のプロは普通でない穴あけ方法も知っているだけです. 固定ができればエンドミルで突っつくとかね. あとはですね、穴の大きさを統一するとか、 一面だけの加工で済む様にするとか、 ある範囲をごっそりくり抜いてしまって 必要な穴をあけた板を別に貼り付けるとか、 あるいは、もし穴の位置精度がさほど重要でないなら、 先に印刷に出して、穴の位置と大きさをモノに書き入れてしまうとか、 (そうすれば固定しなくても穴をあけられますから) どこにでも加工できる様にするには、 何かしら工夫も必要ではないかと思います. でなければ、小ロット品ならどんなものでも対応できる 小さな町工場を探し当てるしか無いんじゃないですかね. 加工屋にはそれぞれ得手不得手というのがありますのでね、 探せば、当初からの注文通りにできるところは確実にありますが、 対応できないところというのもたくさんある訳です. ああ、長々とどうもすみません. ちなみに治具は、どういうアプローチを取るかにもよりますが、 外に頼むと10万円くらいは取られる事になるのかも知れません. 自分のところで製作できるなら5万円くらいでも済むのかな? だから、そういう大げさなものを使わずに加工したいところなんです.
私、静岡県西部地方で小ロットの二輪、四輪部品の加工をしている者です。 協力会社で仕事がなくてとても暇してるところが多くなってきてます。 愛知県、静岡県あたりで探すと安くいいものを作ってくれるところが多数あると思います。
お礼
なるほどやはり業界の不況は深刻なのですね。。。 申し遅れましたが当方大阪ですので、郵送対応していただけると良いのですが。。。 参考になりました。ありがとうございます。
ロット100個、単純な(治具のセッティングで対応できるような)穴あけで済むならボール盤で手加工しているようなところに代引きで頼むのがよさそうです。 今の状況だと新規で少量の加工だと掛け売りはキツいと思います。
お礼
今回の加工は継続するものではないので、現金での取引を考えておりました。 参考になりました。 ありがとうございます。
回答1のように いっぱいあるよ 自動車部品なんてほとんどアルミダイキャスト ロット数が問題ですが、月100とかだと受けてくれないかもしれませんが それなりのボリュームがあれば、もみ手で受けてくれると思います 狙いは東海地区ですね
お礼
なるほど東海地区は自動車が不況であぶれているかもしれませんね。 やはりロットが問題ですね。 当社の規模もマーケットも大して大きくないので、困ったものです。 ありがとうございました。
こんな不景気な時期ですから、いくらでもやってくれるところはあるでしょう。 アルミダイカストは、刃が傷むほど表面が堅いなんてことはありません。弊社でも量産加工していますので。アルミダイカストの加工ほど楽なものはないと思うくらいです。普段から異型ワークをやっている加工屋がいいと思います。 地元の商工会議所や、市町村の商工振興担当者などに紹介してもらってはいかがでしょうか? 全国区でネットで探すという方法もありますが、あまりに遠方ですと、なにかと不便なこともあります。
お礼
商工会議所は利用したことが無いもぐりな者ですから、盲点でした。 非常に参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
非常に詳しい解説をありがとうございました。 やはり、手間がかかってしまうようですね。 当方も切削加工の基礎は学んでおりますので、工具交換や、面を換えたりする面倒は承知しております。 穴の径を統一する、面を減らすなどの対策をして見積を依頼しようと思います。 ご親切にありがとうございました。非常に参考になりました。
補足
回答ありがとうございます。 ケースの形状ですが、ほぼ長方形で、背面がはずれます。本体は、単純なポケットが空いているだけのものです。 板厚は約2mm前後です。 同等の品の画像と図面は以下にあります。 http://www.takachi-el.co.jp/data/pdf/03-49.pdf 正面の穴あけに関しては冶具は必要ないと思いますが、側面への穴あけは抜き勾配がありますので、必要かもしれません。 現状試作に関しては自社でボール盤で(冶具なしで)あけていますが、やはり側面については精度が出ません。最大1mm逃げてしまいます。(当方が素人というもの大きいかと思いますが。) もしよろしければ、このケースに正面(一番広い面)に7個、側面に3個のΦ3~Φ12をあける場合の参考価格を教えて頂けませんでしょうか? 冶具についても、おそらく三角柱のようなものを必要とするかもしれませんが、如何ほどの価格で出来るものでしょうか? 当然ながら各社金額はバラバラだとは思いますが、ある程度の相場を知っておきたいものですから、よろしければご指導ください。 よろしくお願いいたします。