- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕上げ記号)
仕上げ記号とは何ですか?JIS B0031を使用するのでしょうか?
このQ&Aのポイント
- 仕上げ記号とは、会社によって異なるが一般的にはJIS B0031を使用する。RaとRzの表記が適切とされる。
- 現在の会社は三角記号を使用しており、最新版の仕上げ記号に変えたいと考えている。
- 参考資料などがあれば助かる。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.2
表記方法は社内ルールを最優先すべきです。製造側も慣習的に三角記号が許容されている場合がほとんどです。 移行過程として三角記号と現JISの関連付けによる読み替えを規定するのがあたりが少ないと考えます 参考資料: JISにもとづく機械設計製図便覧 17.12項
その他の回答 (2)
noname#230359
回答No.3
今はRaが一般的ではありますが、やはり三角記号で慣れた作業者だと、Raで表記されていても、仕上げ記号三角一つと誤解する場合があります。 客先でもそういったことがあるようで、三角記号との対比表を注記しているところもあります。 手間ですがしばらくはそういった形を取る方がよいかと考えています。
質問者
お礼
プレス屋3代目さん 現在の会社では三角記号が慣れていると思いますが、変えて行きたいと思います。三角記号との対比表検討してみます。 ありがとうございました。
noname#230359
回答No.1
Topページで「仕上げ記号」で検索してみてください。過去に同様な質問が多数あります。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=123433&event=QE0004 ここらあたりが一番質問内容にあっているのかな?
質問者
お礼
yoshumoriさん 過去のHPを確認しました。 JIS B0031のRa表記が一般的なんですね。 この内容にて検討してみます。 ありがとうございます。
お礼
isapさん まずは社内ルールの確認を行い、変更に問題なければ関連付けできる資料を添付して話しをしてみます。できれば新しいものを取り入れて行きたいと考えています。 ありがとうございました。