- 締切済み
技能検定の問題4:加工順序に従って工具を選ぶ方法とは?
- 平成18年度技能検定の1級機械加工(マシニングセンタ作業)の実技試験問題4について解説します。
- 加工図を見て、加工順序に従ってツールリストから工具を選びます。割り出しテーブルの割り出し回数は最小限にする必要があります。
- 回答は2-5-4-3-9-1-10-6-8-7の順番ですが、4番目と5番目は逆ではないでしょうか?9センタドリルを先にした方がテーブル割り出しを少なく済ませることができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
・私の個人的な意見ですが、 この加工が、何回割り出しが必要か?というより、 加工の順番(順序)として、「荒取り→仕上げ」を(理解できているか?) 考慮、優先、させる問題ではないでしょうか? 「技能検定の問題として」良い製品を作るのには、加工の順番を間違えない事が必要で、 「4→3(Φ87.5ボーリングバー)(これは、明らかに荒取りですよね)」 次に 「5→9(Φ5センタドリル)」 だとおもいます。 **************** 順番 2(100正面フライス) 5(31.5ドリル) 4(16エンドミル)・解答用紙にすでに記入されている 3(87.5ボーリングバー) ここまでが「荒取り」 9(5センタドリル) 1(10.3ドリル) 10(M12穴用面取りカッタ) 6(M12タップ) ここまでが、「穴、タップ」加工」 (「荒取り」が終わって、「ひずみ」を出した後の加工) 8(32H7ボーリングバー)解答用紙にすでに記入されている 7(88H7ボーリングバー) ココまでが、最終加工の「仕上げ加工」 ****************** ・「荒加工」(87.5ボーリングバー)でひずみを出した後に(5センタドリル)加工。 ・もし、(センタドリル)→(87.5ボーリングバー)の順に加工すると、 ちゃんとした位置に、センタドリル加工しも、→(87.5ボーリングバー)で加工すると、加工物が多少ひずみ、結果的に「センタードリル」の位置がずれる。 センタドリルの位置がずれているにのに、(10.3ドリル)加工するのは、「不適切」と判断してるとおもいます。 ************* たぶん、「割り出テーブルの、、、。」と注意書きがあるのは「受験側の言い逃れ」を防ぐため?にあるのかも知れません。 ・「荒どりは、荒取りでまとめて」、「タップ加工は、センタ、ドリル、面とり、タップの順でまとめて」、「仕上げのボーリングは、仕上げのボーリング」でまとめて。 ・「割り出し回数」が優先か?「加工の順番(手順)(荒→仕上げ)」優先か?の問題が起きた場合、間違いなく、 「加工の(手順)(荒→仕上げ)」優先だとおもいます。
おそらく、工具番号3のボーリングが荒だからでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。
私も同じ疑問を持ってました。 どなかか教えて下さい。 回答間違いでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 細かく、解りやすく、丁寧に説明していただき納得することが出来ました。 この回答を参考に試験に望みます、感謝致します。