- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MASTERCAMのポスト改造の件)
MASTERCAMポスト改造でG92座標系を出力する方法
このQ&Aのポイント
- MASTERCAMV9のMPFANポストを使用しているとき、G54ワーク座標系が出力されますが、G92座標系を設定したい場合はどうすればよいでしょうか?
- MPFANの中身を確認しましたが、いじってもG54座標系しか出力されません。他の方法でG92座標系を出力する方法があるのでしょうか?
- マスターキャムのポスト改造に詳しい方、G92座標系を出力する方法を教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.3
その他の回答 (2)
noname#230359
回答No.2
noname#230359
回答No.1
お礼
G54ではなくG92で出力できました!!ありがとうございます。post変更することなく設定でいけました!問題が解決すると気持ちがよいです。心より感謝します。しかし出力の際に、/G91G28Z0./G28X0.Y0./G92X0.Y0.Z0.のように/がつきますが、どうなんでしょうか? また、ツール交換出力もなしにできますでしょうか? ご指導おねがいします。 すごく理解できるご説明をいただき感謝いたします。疑問部分は、クリアできました。現在は、まだ使用して間もないためにこのままでPOSTとして使用してみます。今後のPOSTの仕様は、基本的にG92でZ100.でTOOLも交換してプログラムENDでX0.Y0.Z100.で終われればと思います。 今後とも、的確なご指導お願いします。ありがとうございました。 0歳殿、お世話になります。前回のアドバイスを元にPOSTをさわってみました結果、どうしてもG92X0.Y0.Z100.という出力ができません。今一度、御教授を願いませんでしょうか?出力希望例としては、下記のような感じで、、、 以上、よろしくお願いします。 % G21 G00G17G40G49G80G90 G92X0.Y0.Z100. G00G90X-19.187Y228.289A0.S1909M03 G43H1Z50.M08←工具長補正なしでZ50.M08になるように、、 Z10.