• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯電話の補助アンテナに関して。)

携帯電話補助アンテナについての疑問

このQ&Aのポイント
  • 携帯電話に貼り付けるアンテナシールは本当に効果があるのか?
  • アンテナと直結しなくても、受信機近傍のアンテナ様の装置で受信感度が向上するのか?
  • 携帯電話用の周波数帯の場合、非櫛形のアンテナは効率が悪いのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

なんらかの影響はあると思います。 中波や短波のラジオを聞くために、電線をコイル状にまいたものをラジオのそばにおいておくだけで、それまで聞こえなかったラジオ局が聞こえるようになります。きちっと計算されておれば、特定の電波を導入することが可能です。どのくらいの効果があるかはわかりませんが。 このようなアンテナについてはいろんなサイトで製作記事があります。 携帯電話の場合、周波数が高いですからいろいろな影響を受けやすく、シビアではないでしょうか。各社、周波数が違うと思うので、全範囲をカバーできると感度は犠牲になるでしょう。チューナー的なものがついておればベストでは?(そんなのないかな)

noname#230358
質問者

お礼

 回答有難うございます。  確かに、子供のころ良く聞こえないラジオのアンテナの近くに手をかざすだけで、放送を聞けたような(但し手を離したら聞こえなくなる・・・)ことがあったように思います。  これは、人体がアンテナになっていたと言うことですね。  チューナーと言うことは、コイル電線内に導電性のコアを調節可能に配置することで何とかなるかもしれませんね。  もう少し、おっしゃるように関連サイトを調べてみて、テストサンプルを作ってみます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

> アンテナと直結しなくても、受信機近傍にアンテナ様の装置があるだけで受信感度に何らかの効果があるのでしょうか? 影響は無いでしょう。 > アンテナ形状はUHFのような櫛形でないと効率が悪いのでしょうか? 八木アンテナのことでしょうか? 確かに指向性が上がるので、電波の弱いところでは感度は良くなります。 しかし、移動しながら使うことを考えると、基地局から基地局へと アンテナの方向を変え、しかも途切れることなく接続しなければ なりませんので実用的ではありません。 また、固定で使うとしてもその狙った基地局の回線が満杯だったら 繋がらないので、別の基地局を探さなければなりません。 目的に合わせて使い分ければ良いかと思います。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 シールは影響ないとの事ですが、あれも結構売れてましたので何らか効果があったのかと思っていました。 確かにUHFのアンテナは固定で、風が吹いて方向が変わったような場合、受信状態が悪くなりました。 固定(移動せずに)で、感度のよくなる方向をむいて使えば・・・と言うことで考えます。

関連するQ&A