• 締切済み

3Dcad camベストシステム選定

みなさんこんにちは 私は鋳造用木型 金型の製作をしています (勾配の変化するもの PLラインの変化するもの フィレットの変化するもの   曲線の多いものなどがあります) 私の業務内容ですが   1.現在は紙図面からの仕事です    (2DはDXFでも出してもらっていますしかし昨年くらいから3Dモデル支給又は     2D 3Dデ-タ受け取りの事前調査を受けました 基本的にはDXFとIGES     希望と解答してあります)   2.加工機械の制御機はファナック16iMです    (先行制御対応)   3.取引先は不特定多数です   4.加工ワークは    木型の場合 ケミカルウッドのような樹脂材    金型の場合 50c程度の材料、アルミ材、FC材   5.近所に同様な同業者は多少ありますがシステム的なやり取りや    互換性はありません(社内で製作が困難な物はデータサービスに依頼しています)   ミットレンジ価格帯でcadcamの導入検討中です (現在2.5次元使用中) そこでいろいろうわさを聞きますが将来性 機能 操作性サポート体制その他について 皆さんアドバイスを下さい  ちなみにこの辺かなーと思っています他によいものがあれば教えて下さい    hyperMILLcad (cadはシンクデザインのようです)    CADCEUS    vx cadcam    space-E   皆さんよろしくお願いします

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.9

>camは良さそうですがcadはどうでしょうか に遅くなりましたが、思っていることを書きます。個人的には48万円のサーフェスモデラーとしては、かなり多機能だと思います。PL面など基本機能でもできるけど、オプションで面張りとか、型設計とか支援ソフトもあるしでもが、メニュー構造などクリックする数が気になるので実務レベル(どれくらいのモデリングをするか?によります)ではすこし面倒くさいかな。今どきのソリッドモデラーならVXCADがサーフェスをぼかしたり、点列もらって面張ったりするのは良さそうですね。サーフェスレベルで作りこむ機能がないとつぶしが利かないし、「ソリッドの機能はすごいけど重くなるからあまり実用的でない」と思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.8

ずいぶん時間がたってしまっていますが、参加させていただきます。 Mastercamの最近のバージョンはいいと思います。航空機で15メートルとかあるワークもありますし。時間は少しかかりますが(大きければどこでもそれなり?)、たいていのものは、大きくても、精密モノでもパスは出ます。 長い歴史?があるせいか、いろんな機能が隠れていてかなりつぶしが利きます。 値段は本体ハード込みで400万位かな?

参考URL:
http://www.ap-h.co.jp/APLI_PRODUCT_5_1_1.htm
noname#230358
質問者

お礼

ペコポコ さんアドバイス有り難うこざいます 参考にさせていてだきます camは良さそうですがcadはどうでしょうか なにか有ればよろしくお願いします

noname#230359
noname#230359
回答No.7

>toemkei さんアドバイスありがとうございます 2000mmなんてすごい大物ですねCADCEUS はいかがでしょうか アドバイス頂ければ有りがたいのですが よろしくお願い致します CADCEUS はまだ体験したこと無いので 何ともいえません。どうなんでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.6

同業者です。私は、speを使用しています。 GRADE時代から使っていますので、 長いですよ。満足して使っていますけど、 CAMが弱いかなって思っていますが、 この前、難しい製品をCAMのデモをさせたんですが、(2000mm四方位の大きく重たいデータ)TOOLSだめで、MSGで何とか計算は終了しました。 speじゃ相当時間が掛かったかもしれない。

noname#230358
質問者

お礼

toemkei さんアドバイスありがとうございます 2000mmなんてすごい大物ですねCADCEUS はいかがでしょうか アドバイス頂ければ有りがたいのですが よろしくお願い致します

noname#230359
noname#230359
回答No.5

とある、町工場で多種の部品加工をやっているものです。 弊社ではグラフィックプロダクツのTOOLSを 使用しています。 購入段階でいろいろ検討をし、これに決めました。 決めるにあたって重要視したのは、仕上げ精度です。 同業者でも3D CAD/CAMを使用している人がいて、 聞いたところ、TOOLSが一番仕上げがいいと言われました。 金型業界でもお勧めらしい?? ミドルレンジでは一番かもしれないとも言われました。 ただし、TOOLSはCADが弱いです。 CAMは申し分ないですが・・・。 そこで、組み合わせとして、CADはSolidWorks を使用するのをお勧めかと思います。 後は値段ですね。 TOOLSは2D、2.5D、3D+ハードで、 600万くらいです。 使用しての感想はとにかく奥が深い! 使えば使うほど味が出てくると言ったような感じです。 仕上げについては抜群だと思います。 こんな感じですが参考になればと思います。

参考URL:
http://www.graphicproducts.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました 参考にさせていてだきます TOOLSのCAMはとても良いと思いますが 600万+SolidWorks になると内のレベルでは厳しいのが現状です

noname#230359
noname#230359
回答No.4

こんにちは! 同業者です。 ミッドレンジのCADCAMということで、私はSolidWorks2004を使っています。ただやっぱり曲面とくにスケッチ画面での曲線(スプラインカーブ)の描画機能が弱いのでRhinoというサーフェスモデラーで補っています。 これでたいがいのデータ修正はできます。(あくまで僕の場合の話です。もっと高度ならゴメンなさい) CAMはCraftMillで良いんじゃないですか。既に2.5次元でお仕事なさっているのだから 3次曲面の機能さえあれば良いのですものね。 上記3つ導入しても割と安価ですよ。  以上です。 大手ではない私の私見です。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスどうも有り難うございました 参考にさせて頂きます ちなみに私の業務内容はそんなに高度なものではありません Brainsさんはどんな感じの業務内容でしょうか さしつかえなければ教えて下さい よろしくお願い致します

noname#230359
noname#230359
回答No.3

私は昨年、鋳造型及び金型製作に携わっていました。現在は航空機部品加工業にいます。 そこで使用していたのはCATIA+WorkNCでした。 モデリングではCATIAは使いやすいと思います。 その他、MasterCAMも使用してましたがほとんどモデルのコンバートや機械加工のときの座標の変更作業に使っていました。 WorkNCでは最近CADも付いているので一番安価に対応できると思います。 CATIAの構成パッケージはHD2です。ハード込みで500万円くらいです。WorkNCはハード込みで130万円前後だったと思います。 色々なアドバイスがあると思いますが、私は一番良いシステム構成だと思います。

noname#230358
質問者

お礼

CATIAの500万円だとうちのレベルでは高価過ぎて厳しいですがWorkNCの130万円は魅力的だと思います アドバイスどうも有り難うございました 参考にさせて頂きます

noname#230359
noname#230359
回答No.2

自動車メーカーの金型部門にいます。 予算があればハイエンドのCADCEUSやCATIA,UGがいいのでは。設計部門は大体このどれかに集約してきてます。 ある程度業務を限定して(予算がない)なら,SOLIDOWORKS,SOLIDEDGEあたりをCADとして、 CAMはESPRITを過去に使ってました。一応同時3軸加工(形状加工)できるし,汎用加工も作れます。同時5軸は無理ですが,5面加工や横型のような,固定4軸加工は可能でした。 ただ使う人がかなりカスタマイズするorやる気のある人でなければ使えません。 汎用性があるけれど,使いやすく環境を整える, 生産技術的素養が必要と考えます。 特にハイエンドは専門で対応できるチームのある大手でなければ困難かと考えます。 一ユーザーの立場から意見しました。 ではがんばってください。

noname#230358
質問者

お礼

ucchanさんアドバイスどうも有り難うございます 参考にさせて頂きます ちなみにCADCEUSはかなり安価で販売されているようですが 将来性について情報があれば教えて下さい

noname#230359
noname#230359
回答No.1

データ屋と申します。早速ですが、樹脂等の加工であれば、CRAFT MILLなどはどうでしょう?かなり安価だと聞いています。 ちなみにHYPERMILLを考えられているのであれば、予算的にTOOLSなどでも良さそうな気がしますが・・・

noname#230358
質問者

お礼

データ屋さんアドバイスどうも有り難うございます 参考にさせて頂きます