• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:穴の磨き)

穴の磨きの効果的な方法は?

このQ&Aのポイント
  • 材質はSKH51で、穴は18パイ+-0.2・長さ60ミリです。今はラビン砥石#400とフエルトバフで磨いていますが、時間がかかりすぎます。
  • 穴の入り口と出口が斜めになっており、奥が壁になっているため、ミルリーマーやバニッシングリーマーでもきれいにできません。
  • 効果的な方法を教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

その後どうなったのでしょうか? 問題が解決したなら締め切りませんか? それと結果を教えていただけると助かります。

noname#230358
質問者

補足

いまだ満足いく結果は得られませんが、ぼちぼちやっています

noname#230359
noname#230359
回答No.5

流体研磨でも鏡面加工できます。 コストが問題になるかもしれませんが・・・ ご参考まで。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

こんばんはbigheartです。 文章から形状が理解できず複雑な形状なのかも?と誤解してしまったようです。 今回の質問には関係なかったようですね。 『ロストワックス法』に関してはURLを参照してください。 アクセサリーなどは地金が高価なので磨きを少なくするために殆ど磨かずに鏡面になるよう鋳込みを行います。 埋没材という鋳型の材料によって鋳肌や精度が決まってきます。 関係のない回答ですいませんでした。 ご参考までに、

参考URL:
http://www.tlw.co.jp/intro/ref/lost-wax.htm
noname#230359
noname#230359
回答No.3

スパロールなんかどうでしょう? 入り口が斜面と言うのが気になりますが・・・・。

参考URL:
http://www.sugino.com/products/yoto/tenzo_menu.html
noname#230358
質問者

お礼

スパロールは考えましたが斜めになっているので綺麗にならないかもということでした。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

材料はどのようにして製作された物なのでしょうか? > 入り口・出口とも斜めになっていて、その奥が壁になっています。 どのようにして加工したのか分かりません。 もしかして鋳物ですか? ロストワックス法でしたら埋没材の変更で鋳肌を綺麗にすることも可能なのですが・・・ 補足希望。

noname#230358
質問者

補足

市販の丸棒を、外径・内径を旋盤で加工後、MC(フライス)にて斜めに穴加工。穴加工はエンドミル・ドリル・エンドミル(仕上げ代0.3ミリ残し)ミルリーマーにて加工。それでも、綺麗にならないので相談させてもらっている次第です。 ロストワッスクス法というものがどんな方法なのかわかりませんので、詳しく教えていただければ幸いです。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

研磨ブラシで出来ないこともありません。 番手を順番に細かくして、オシュレーションさせながら研磨するようになりますが・・・ もしくは、ある程度の面粗さでしたら、電解研磨でも出来るかもしれません。 ご参考まで。

noname#230358
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。 穴の面粗さは鏡面仕上げです。最も重要なことが抜けていました。すみません。 研磨ブラシは今検討中です。電解研磨だとたぶんコストがあわない気がします。時間とコストがかけれないので・・・。

関連するQ&A