- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主軸)
マシニングセンタの主軸番号の意味について
このQ&Aのポイント
- マシニングセンタの主軸の番号にはどんな意味があるのでしょうか?
- 主軸番号について詳しく教えてください。
- マシニングセンタでの主軸番号の役割について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.3
JIS規格 B6101 「7/24テーパーの主軸及びシャンク」で下記の様に決められてます。 呼び番号 主軸端面の基準径(ここから7/24テーパーがはじまります。) 30 Φ31.750 ←ご質問のはコレと 35 Φ38.100 40 Φ44.450 ←コレですね 45 Φ57.150 50 Φ69.850 55 Φ88.900 60 Φ107.950 以下省略 80まで有ります。 JISには自動ツール交換(ATC)の規定が有りませんがMAS(日本工作機械工業会)でJISの主軸規格に準じてATC用のツバを付けた物を規格しています。コレがBT○○ですね。 主軸の入り口の直径を測れば判別付きます。
その他の回答 (2)
noname#230359
回答No.2
刃物を掴むミーリングチャックの大きさを意味します。 通常BT-30・・・φ20 BT-40・・・φ32 までの刃物をチャッキングできます。
質問者
補足
お世話になります。 30番、40番というのがミーリングチャックの大きさを指す場合もあるんですね。 これは7/24テーパ直径とミーリングチャックの大きさがリンクしている為と考えてよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。
noname#230359
回答No.1
ホルダーのシャンクの勾配の事ですか? BT-30、BT-40、BT-50?
質問者
お礼
お世話になります。 その番号(BT-‘30’・・)のことです。 これって、シャンクテーパ部の径のことのようですね。 アドバイスありがとうございます。
お礼
毎度、お世話になります。 7/24テーパ部の開始部の直径のことなのですね。 ありがとうございます。