- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:表示灯に使うプラスチック樹脂加工について)
ドア部にLED表示灯を付ける際のプラスチック樹脂加工とは?
このQ&Aのポイント
- ドア部にLED表示灯を付ける際のプラスチック樹脂加工について検討しています。樹脂部をドアから前面に数ミリ出して、LEDが点灯したときには前面と側面からもLEDが光るようにしたいです。
- パネルの表示灯部分は22×40のサイズで、視認性に優れたアクリル樹脂などのプラスチックを使用します。加工方法や加工会社の情報も教えていただけると助かります。
- LED表示灯の設置において、プラスチック樹脂の加工は重要なポイントです。適切な加工方法を選ぶことで、LEDの光が効果的に広がり、視認性が向上します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.1
使用する量や、形状がはっきり頭に思い浮かばないのですが、アクリル柱のようなもの? の後ろにあるLEDの光を前面からも側面からも見えるようにするためには、数ミリ飛び出した部分のアクリルに、サンドブラスト等で表面を荒らし、光を乱反射させれば良いのではないでしょうか。 サンドブラストをしてくれる工房は検索で探していただければ結構見つかると思いますよ。
お礼
回答有難うございます。 説明が足りずすみません。 ドアは屋外で使用します。 プラスチック部の全体厚さは8mm程度で、2mm程度がドアからとび出します。LED、樹脂間は3mm程度を考えています。 この為プラスチックが厚いので樹脂の中央部をエグリ前面部を3mm程度の厚さにするか?、8mmのままにするか検討中です。エグッタ時の加工により内部のLEDの光が前面及び2mmとび出た所の加工(点灯したのが見やすいか?)からも見やすい加工(消灯時は内部が見えないようにブラウン色)を考えております。 サンドブラストは確認してみます。