• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:湿水素処理)

湿水素処理の効果と方法について

このQ&Aのポイント
  • 湿水素処理は鋼の熱処理において炭素量を減少させる方法です。
  • 具体的な湿水素処理の方法については、熱処理屋さんに相談してください。
  • 湿水素処理はSUS304の小部品にも適用可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

通常の水素での熱処理でも脱炭は可能ですが、 湿潤水素中では、脱炭速度が更に向上します。 当然、表面処理層ののみの脱炭となります。 水素使用が可能な熱処理屋さんなら、処理してくれますよ。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございます。 通常の磁性焼鈍とかやっている所でよいですか。やってくれるというところが見つからなくて。 実は所内でも水素焼鈍はやったことあるのですが、水素を加湿するするにはどうしたらよいですか。お湯をわかして、その中を水素を通すとか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

目的は、SUS304の炭素量を減らすことと思われますが、SUS304Lでは駄目というのが前提なのでしょうか。

noname#230358
質問者

補足

有難うございます。 一応L材を使っていますが、さらに下げたい。 また、すでに作ってあるものを生かしたいという意味です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A